検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,475件(25821~25840件表示)

2021年10月29日

UP鉄道とBNSF鉄道 週末荷役拡大へインセンティブ

 米国のユニオン・パシフィック(UP)鉄道とBNSF鉄道は、ロサンゼルス/ロングビーチ(LA/LB)両港近郊のインターモーダル施設で、週末のゲート作業を利用するコンテナに対してイン続き

2021年10月29日

日港協 港運同盟が年末年始荷役実施へ 全国港湾とは協議継続

 日本港運協会は28日、全日本港湾運輸労働組合同盟(港運同盟)から今年度の年末年始例外荷役(2021年12月31日から22年1月4日。1月1日を除く)を実施すると正式表明があったこ続き

2021年10月29日

苫小牧港、ガントリークレーン到着

  苫小牧港に新たなガントリークレーンが27日到着した。4基目のクレーンとして12月下旬の供用開始を目指している。  新たに導入するガントリークレーンはJFEエンジニア続き

2021年10月29日

LA港、新チャージで「CTから貨物出す」 JIFFAウェビナーで港湾局・森本氏

 国際フレイトフォワーダーズ協会(JIFFA)は28日、「ロサンゼルス(LA)港の現状と展望」と題してウェビナーを開催した。LA市港湾局の森本政司アシスタントダイレクターが講師を務続き

2021年10月29日

日中コンテナトレード 8月は7.6%増の252万トン

 日本海事センターが28日発表した統計によると、今年8月の日本―中国間のコンテナ荷動きは、前年同月比7.6%増の251万5096トンとなった。内訳は日本から中国への輸出が17.9%続き

2021年10月29日

みなと総研、カーボンニュートラル推進室を設置

 みなと総合研究財団は25日、カーボンニュートラル(CN)推進室を設置すると発表した。港湾チームと空港チームの2チーム体制で港湾・空港の両分野の脱炭素化への取り組みを積極的かつ組織続き

2021年10月29日

8月のアジア発欧州向け荷動き 2カ月連続減で144万TEU

 日本海事センターが28日発表したCTS(Container Trades Statistics)によると、今年8月のアジア16カ国・地域発欧州53カ国・地域向けのコンテナ荷動きは続き

2021年10月29日

コスコ ピレウス港の株式16%追加取得

 コスコは25日、ピレウス港湾局の株式を16%追加取得したと発表した。これによりコスコによるピレウス港湾局への出資比率は、当初から計画されていた67%まで増加することとなる。当日は続き

2021年10月29日

日本発着の国際航空貨物<9月> 総量33万トンで8月比1万トン増

 財務省関税局が発表した9月の全国の国際航空貨物取扱量(確報)によると、国内全空港の総取扱量は前年同月比30.3%増の33万3596トンだった。8月の38%増・32万2899トンか続き

2021年10月29日

羽田空港貨物取扱量<9月>

   標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「続き

2021年10月28日

日立物流<21年4~9月期決算> EBIT27%減、国際物流は取扱量増加

 日立物流の2021年4~9月期連結決算は、売上高が前年同期比17.5%増の3600億円、営業利益(調整後)が22.8%増の189億円、EBITが26.8%減の174億円、親会社株続き

2021年10月28日

ANA Cargo 成田の北京・越向け搬入変更

  ANA Cargoは成田空港での北京およびベトナム・ホーチミン向け貨物の搬入上屋を第4貨物ビル302号室に変更する。来月1日搬入分から同上屋で取り扱う。今月31日まで続き

2021年10月28日

フィンエアー 冬季は成田・関西・中部線運航 22年夏季に羽田線

  フィンエアーはこのほど、2021年冬季スケジュール(2021年10月31日~22年3月27日)の日本―ヘルシンキ間の運航計画を発表した。成田線は10月から9月比週1便続き

2021年10月28日

ユニロード 中国・宏遠とULD供給・管理契約

  スイスのユニロード・アビエーション・ソリューションズは26日、中国の航空物流大手、宏遠(ホンユエン)グループとユニット・ロード・ディバイス(ULD)の供給および管理契続き

2021年10月28日

ボロレ・ロジ  星港でAMR開発、庫内作業を効率化

 仏ボロレグループはこのほど、ボロレ・ロジスティクスがシンガポールで自律走行搬送ロボット(AMR)ソリューション「MAG300 AMR」(以下、MAG300)を開発したと発表した。続き

2021年10月28日

ボジョレー・ヌーヴォー 11月18日解禁へ全日空が初荷便

  11月18日に解禁となるボジョレー・ヌーヴォーの輸入が始まった。23日早朝には、全日本空輸のフランクフルト―羽田便(NH204便)で、日本への初荷便が到着。同便には「続き

2021年10月28日

UPS<21年7~9月期決算> 営業益23%増の29億ドル

 UPSの2021年7~9月期連結決算は、売上高は前年同期比9.2%増の231億ドル(2兆6334億円、1ドル=114円換算)、営業利益は22.6%増の28億9600万ドル(330続き

2021年10月28日

池田船協会長 2050年GHGゼロ目指す 「新たな競争力の源に」

 日本船主協会の池田潤一郎会長(商船三井会長)は26日にオンライン記者会見を開催し、「日本海運は業界を挙げて2050年のGHG(温室効果ガス)排出ネットゼロに挑戦する」と表明した。続き

2021年10月28日

【展望台】バルカーとコンテナ船

  ドライバルク市況では9月以降のケープサイズ・バルカーの高騰が目立つ中、そのほかパナマックス、ハンディマックス、ハンディサイズも高値が続いている。特にハンディマックス、続き

2021年10月28日

【インタビュー】大阪港湾局・田中利光局長 統合1年で手応え、年度内にCNP検討会

  大阪府と大阪市の港湾局が昨年10月1日に統合して「大阪港湾局」が発足してから1年が経過した。大阪港と堺泉北港の2港を活用したインセンティブを整えるなどの施策に取り組ん続き