検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,475件(25941~25960件表示)

2021年10月25日

フォーカスシステムズ 中小FWD向けで、案件管理システム提供

 ITサービスやソフトウェア開発のフォーカスシステムズ(東京都品川区、森啓一社長)は10月から、中小フォワーダー(FWD)をターゲットとしたクラウド型の案件管理サービス「Beyon続き

2021年10月25日

成田空港貿易額<9月> 輸出21%増、輸入45%増

 東京税関がまとめた9月の成田空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比21.2%増の1兆1073億円で7カ月連続の増加、輸入額は44.7%増の1兆4564億円で11カ月連続き

2021年10月25日

北米西岸9月実績 LA/LBは高水準維持 オークランドは抜港で減少

 北米西岸主要港における9月のコンテナ取り扱い実績が出揃った。ロサンゼルス(LA)港は9月実績として過去最高となり、ロングビーチ(LB)港も9月実績として過去2番目の水準を記録した続き

2021年10月25日

Shippio 経産省の育成支援企業に選定

 デジタルフォワーダーのShippioは21日、経済産業省が推進するスタートアップ企業の育成支援プログラム「J-Startup」企業に選定されたと発表した。  「J-Start続き

2021年10月25日

全日空 11月の貨物便、旅客機含め2239便 台北・青島に777F投入

 全日本空輸はこのほど、11月1~30日の貨物専用便の運航計画を発表した。11月の貨物専用便は、貨物専用機による定期・臨時便が971便、貨物のみ搭載する旅客機貨物便が1268便の計続き

2021年10月22日

ユナイテッド航空<21年7~9月期> 貨物事業売上高23%増

 ユナイテッド航空の2021年7~9月期の貨物事業売上高は前年同期比23.0%増の5億1900万ドル(約592億円)だった。トンマイルあたりの貨物単価は10.7%増。  全体の続き

2021年10月22日

デルタ航空 コロンビア向けワクチン400万本に

 デルタ航空は10月上旬、米国からコロンビア向けに400万本目の新型コロナワクチンを出荷したと発表した。ワクチンはボゴタに到着後、物流会社との協力のもと、最も必要とされる場所に安全続き

2021年10月22日

HACTL ランプオペほぼ平常通り

 香港国際空港で最大の貨物上屋、香港エアカーゴターミナルズ(HACTL)は20日、同空港オペレーションは正常化しつつあると、当紙に公式コメントした。10月7日、同社のランプスタッフ続き

2021年10月22日

9月の成田貨物量 前月比6000トン増の21.9万トン 前年比34%増

 東京税関の確報によると、成田空港の9月の国際貨物取扱量は総量が前年同月比34.4%増の21万8605トンだった。8月の42%増・21.2万トンからは6000トンほどの増加で、単月続き

2021年10月22日

三菱電機ロジ、姫路で保税蔵置場

 三菱電機ロジスティクスは18日、神戸税関から「広畑グローバルロジスティクスセンター」(兵庫県姫路市広畑区富士町1-9)で保税蔵置場の設置許可を取得した。保税蔵置場面積は677平方続き

2021年10月22日

エアバス 高高度無人機ゼファー開発進む

 エアバスはこのほど、固定翼の高高度滞空ソーラー型無人機(HAPS)「ゼファー」(Zephyr S)が、米国で実施した2021年テスト飛行プログラムを成功裏に終了したと発表した。ゼ続き

2021年10月22日

平野ロジスティクス 「+1COOL」開発、温度管理機能強化 医薬品輸送に投入

 平野ロジスティクスは大型トラックよりもユニット・ロード・ディバイス(ULD)を1台多く搭載できる「+1」の改良型で定温管理機能を完備した「+1COOL」を開発した。マイナス30度続き

2021年10月22日

GLP 日本の物流不動産開発でファンド設立

 GLPは19日、日本の物流施設開設を対象とした不動産私募ファンド「GLPジャパン・ディベロップメント・パートナーズIV」(以下、GLP JDP IV)を設立すると発表した。同社が続き

2021年10月22日

データマイン・日本発米国東航荷動き 9月は23%増の4.6万TEU

 米国のデカルト・データマインが20日発表した統計によると、今年9月の日本発米国向け東航コンテナ荷動きは、前年同月比22.8%増の4万5763TEUだった。韓国、中国、台湾、シンガ続き

2021年10月22日

中部国際空港会社・犬塚力社長 全社挙げて回復のタイミングに備える

 中部国際空港会社の犬塚力社長は「新型コロナ後、需要が回復して以降の未来への備えも重要だ」と強調する。費用削減など難局を乗り越えるために全力を注ぐとともに「航空会社とのつながりをこ続き

2021年10月22日

にしてつ広州法人、武漢支店を移転

 西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)は20日、広州現地法人のNNR GLOBAL LOGISTICS(GUANGZHOU)が武漢支店を移転したと発表した。16日に新事務所で業務続き

2021年10月22日

経済と暮らしを支える港づくり大会 港湾の整備・振興で要望

 日本港湾協会など5団体は21日、都内で経済と暮らしを支える港づくり全国大会を開催した。全国の港湾所在都市の首長や港湾関係者などが多数参加し、必要十分額の港湾予算の確保や港湾の整備続き

2021年10月22日

財務省 外来車自動化で年1100時間削減 港湾自動化効果の試算提示

 財務省は20日の財政制度等審議会財政制度分科会歳出改革部会で提示した資料の中で、港湾業務の自動化にかかる新技術導入により期待される効果について試算結果を明らかにした。年間100万続き

2021年10月22日

米サバンナ港 混雑悪化で一部航路が寄港回避 滞船29隻に

 米東岸のサバンナ港で港湾混雑が悪化している。船社の発表によると、今月15日現在で29隻の滞船が発生し、入港までの待機日数が8日間とロサンゼルス/ロングビーチ港に次ぐ混雑ぶりとなっ続き

2021年10月22日

シンク・ロジスティクス 自動車船をスペースチャーター 中古車1500台輸出

 自動車輸出フォワーダーのシンク・ロジスティクス(東京都港区、 一木貴大社長)は19日、ドバイ船社RVCラインが運航する自動車船「Monza Express」(3693台積み、20続き