検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,387件(241~260件表示)

2025年6月18日

OOCL 蛇口の寄港ターミナル変更 アジア域内コンテナサービスで

 OOCLは12日、アジア域内航路のコンテナ船サービス「KTX1」と「KTX3」(南航)で、中国・蛇口港で寄港するターミナルを変更すると発表した。寄港ターミナルの変更によりスケジュ続き

2025年6月18日

清水港 5月は3%増3.6万TEU

 静岡県清水港管理局がこのほど公表した、清水港の5月の外貿コンテナ取扱量は前年同月比3.3%増の3万5958TEUだった。3カ月連続でプラスとなった。内訳は輸出が4.5%増の1万8続き

2025年6月18日

シカゴ向け航空貨物運賃 上海発、2週ぶり5ドル台に上昇

 航空貨物運賃指数を提供するTACインデックスが6月16日に更新した、2025年6月9~15日(第24週)の米シカゴ向け航空貨物運賃(1キロ当たり)は、上海発が前週比0.09ドル増続き

2025年6月18日

成田空港「2024年問題対策協議会」 システム改善し利便性向上を

 成田国際空港会社(NAA)は16日、第7回2024年問題対策協議会(事務局・NAA)を開催し、2024年11月に導入した輸入トラックドックマネジメントシステム(輸入TDMS)の運続き

2025年6月18日

国交省・海運モーダルシフト大賞 JAみやざき、TOYO TIREら2件3社選定

 国土交通省は17日、2024年度海運モーダルシフト大賞に、宮崎県農業協同組合(JAみやざき)と中央運送による活牛輸送と、TOYO TIREによるタイヤ輸送の2件3社を選定したと発続き

2025年6月18日

博多港、3月国際コンテナは1.6%減

 福岡市港湾空港局が16日公表した、博多港の3月の国際コンテナ取扱量は、前年同月比1.6%減の8万1662TEUだった。輸出は2.5%減の3万7311TEU、輸入は5.7%増の3万続き

2025年6月18日

関西エアポート<25年3月期通期決算> 国際旅客好調で経常益2倍の540億円

 関西エアポートが17日発表した2024年度期末連結決算(2024年4月~25年3月)は、経常利益が23年度比約2.3倍の540億円となった。国際線航空需要の回復・成長や、23年1続き

2025年6月18日

長距離フェリー協会・定時総会 今年度はモーダルシフト対策推進

 日本長距離フェリー協会は16日、都内で定時総会を開催し、今年度の事業計画などを審議した。今年度はモーダルシフトの推進やインバウンド対策、広報活動、規制緩和への対応、自由民主党海事続き

2025年6月18日

東京商工リサーチ調査 日産経営再建、半数がマイナス影響

 東京商工リサーチがまとめた「日産自動車の経営再建」調査によると、日産グループと直接・間接問わず売り上げのある525社のうち半数が、日産の経営再建計画が自社にマイナスの影響があると続き

2025年6月18日

【展望台】「第2の開港」と物流革新

 成田空港の滑走路延伸・新設といった「さらなる機能強化」、それを踏まえた貨物施設・旅客ターミナル刷新や鉄道アクセス強化を含む「新しい成田空港」構想の総称が「成田空港第2の開港プロジ続き

2025年6月18日

宇徳 星港で過去最大級の建設工事受注

 宇徳は16日、シンガポール現地法人のUTOC ENGINEERINGがクラレの同国現地法人Kuraray Asia PacificからEVOH樹脂「エバール」の生産プラント建設工続き

2025年6月18日

香港空港貨物量<5月> 総量1%増の42万トン

 香港国際空港(AAHK)の2025年5月の貨物取扱量は前年同月比1.4%増の42万2000トンだった。そのうち、積み込み量は0.4%減の約31万1000トン、取り下ろし量は6.9続き

2025年6月18日

PortX 本船ブッキング自動化サービス提供

 物流支出管理クラウド「PortX」を提供するPortX(東京都新宿区、石田寛成代表)は17日、荷主企業を対象として、本船ブッキング業務を自動化する「Booking AI Agen続き

2025年6月18日

マースクロジ、AEO通関認定取得

 マースクロジスティクス&サービスジャパンは17日、東京税関からAEO制度の認定通関業者(AEO通関業者)の認定書を受けた。6月10日付で同税関からAEO通関業者の認定を受けていた続き

2025年6月18日

米国発アジア向けコンテナ、データマイン調べ 4月は2%減の49万TEU

 米国のデカルト・データマインが16日に公表した統計によると、2025年4月の米国発アジア10カ国・地域向けコンテナ輸送量は、前年同月比1.7%減の49万3507TEUとなった。中続き

2025年6月18日

ONE、日本建造の新造自社保有コンテナ船 「ONE SINGAPORE」と命名

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は17日、今治造船広島工場で、日本建造となる自社保有の1万3900TEU型新造コンテナ船の命名式を開催した。シンガポール海事財団の続き

2025年6月17日

NRS、安全大会開催

 NRSはこのほど、都内で「2025年度安全大会 コンテナ事業部門・バルク物流 事業部油槽所部門」を開催したと発表した。グループの151人が参加した。開催日は5月24日。  続き

2025年6月17日

鴻池運輸・事業説明会 新中計で海外注力、インド・北中米で成長

 鴻池運輸は16日、都内本社で2025年3月期(前期)通期決算や今期から始まった3カ年の中期経営計画についての記者説明会を開催した。新中計では海外事業の拡大を事業戦略の柱の1つに位続き

2025年6月17日

NEC 生成AIで税番特定支援、サービス開始

 日本電気(NEC)は13日、貨物の輸出入時に必要な品目分類に使用される輸出入統計品目番号(税番)の特定を、生成AIを活用して支援するサービス「AI税番判定サポート」の提供を6月か続き

2025年6月17日

日本冷蔵倉庫協会 改正物効法の運用で要望書提出

 日本冷蔵倉庫協会は13日、改正物流総合効率化法(改正物効法)の運用と解説についての要望書を国土交通省に提出したと発表した。提出日は5月27日付。  今回の要望は、改正物効法続き