日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,185件(241~260件表示)
2025年4月21日
日新は16日、同社のデジタルフォワーディング(FWD)サービス「Forward ONE」について、丸山運送(宮城県仙台市)とパートナー連携を開始したと発表した。日新がプラットフォ…続き
エティハド航空(ETD)はこのほど、アブダビ投資庁(ADIO)と、ADポートグループ傘下のマクタテクノロジーズグループと提携し、高度貿易物流プラットフォーム(ATLP)に新機能を…続き
成田国際空港会社(NAA)と千葉県は18日、成田国際空港の滑走路延伸・新設(さらなる機能強化)と、旅客ターミナルビルを統合するワンターミナル化や貨物施設集約(「新しい成田空港」構…続き
日本航空は9日、危険物の取り扱い手数料を改定すると発表した。対象は、同社が発券する危険物貨物の全てのMAWBで、今年5月1日発券分から新料金を適用する。具体的には、危険物申告書を…続き
OOCLの親会社OOILは16日、新たなエグゼクティブダイレクター・最高経営責任者(CEO)に張峰(ZHANG Feng)氏が就任したと発表した。任期は3年間。陳揚帆(CHEN …続き
浜田港振興会はこのほど、2024年度(24年4月~25年3月)の浜田港国際定期コンテナ航路取扱貨物量を公表した。24年度のコンテナ貨物取扱量は前年度比21.6%増の4654TEU…続き
IoTソリューションプロバイダーのオーブコムは15日、貨物の遠隔追跡機器などのIoTデバイスと、営業・技術面でのサポートなどを組み合わせて提供するパートナープログラム「SKYWA…続き
物流施設の統合管理システムなどを開発・提供するGROUNDは17日、物流センターにおけるデジタルトランスフォーメーション(DX)推進を支援するための「DX診断サービス」を開始した…続き
川崎汽船は15日、ミャンマーで3月28日に発生した地震の被災者への支援と被災地の復興のため、日本赤十字社へ200万円の義援金を拠出することを決定した。
SBSホールディングス(HD)は15日、ヤマトモビリティ&Mfg、EV(電気自動車)開発支援のIATとともに開発した中古1.5トントラックのEV改造車の車両ナンバーを取得したと発…続き
米国通商代表部(USTR)が17日に発表した中国関係船に対する入港料に前回発表になかった全ての非米国建造自動車船への入港料が加わり、自動車船を狙い撃ちにしたような内容に業界関係者…続き
(5月1日) <NIPPON EXPRESSホールディングス> ▷海運フォワーディング部長兼NXグローバルオーシャンネットワーク社長を兼ねる 航空フォワーディング部長・…続き
鴻池運輸は18日、ドイツのエアハート・アンド・パートナー・グループ(本社=ドイツ・ボッパルト市、以下、EPGグループ)の子会社2社との共同出資による合弁会社「エアハート・コウノイ…続き
NX総合研究所(NX総研)は17日、同社が運営する倉庫作業分析ツール「ろじたん」に収支管理機能を追加したと発表した。これまで外部データで算出する必要があった日別の収入や費用、利益…続き
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は18日、グループ会社でインド現地法人のNXインドの倉庫拡張を発表した。ハリヤナ州パタウディで新たに9290平方メートルの…続き
ヤンミン・マリン・トランスポートは17日に開催した取締役会で、完全子会社のホンミン・ターミナル・アンド・ステベドアリングを通じて、高雄港第70ターミナルのリース期間を20年間延長…続き
米国通商代表部(USTR)が現地時間17日、通商法301条に基づく中国関連船への対抗措置の内容を発表した。今年10月から中国船社の運航船と中国建造船に対し、米国入港時に入港料を徴…続き
香港の1~3月期におけるコンテナ取扱量は、前年同期比2.2%増の339万5000TEUとなった。1月は減少したものの、2月と3月が増加したことで、累計でもプラスに転じた。香港のコ…続き
宇徳は8日、一般廃棄物収集運搬業や産業廃棄物収集運搬業、客船関連業務などを手掛けるアーバンサービスの株式を追加取得し、連結子会社化したと発表した。同社事業が環境面でのSDGs達成…続き
鈴与グループは15日、鈴与商事と積水化学工業、フィルム型ペロブスカイト太陽電池の製品設計・製造・販売を担う積水ソーラーフィルムが静岡県と共同でフィルム型ペロブスカイト太陽電池によ…続き