検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,444件(26141~26160件表示)

2021年10月12日

【<連載>コンテナ船・安定化への道(上)】 未曽有の好況が新たな課題に

 「コンテナ船のEBIT(利払い前・税引前当期利益)総額は1500億ドル(約16兆8000億円)に達する見込み―」。ドゥルーリーが先日、2021年の業績予測を再び更新した。予想の大続き

2021年10月12日

フェデックス パリ発関西向け週4便 星港も

 フェデックスエクスプレスは11日、フランスのシャルル・ド・ゴール空港からアジア向けで新規路線を開設したと発表した。北太平洋地区ハブを置く関西国際空港向けでは、火曜日から金曜日まで続き

2021年10月12日

DSV 定期チャーターの上海寄港再開

 DSVは航空機チャーターで展開する定期輸送サービスにおいて、上海浦東国際空港への寄港を再開した。同社は新型コロナウイルス禍での航空輸送スペース不足に対し、定期チャーターでの輸送サ続き

2021年10月12日

通関連 「通関業の日」で記念講演

 日本通関業連合会(通関連)は8日、都内で「通関業の日」記念日講演会を開催した。通関業の日は2017年10月8日に輸出入申告官署の自由化と通関業法の大幅な改正が実現したことを記念し続き

2021年10月12日

フェデックス 台北―北米線を週5便運航

 フェデックスエクスプレス(フェデックス)は7日、アジア太平洋地域でのキャパシティ拡大状況を発表した。太平洋路線では台北→香港→アンカレッジ→インディ続き

2021年10月12日

全日空・日航共同報告 輸入SAF対応と自給率向上を

 全日本空輸(ANA)と日本航空は持続可能な航空燃料(SAF)に関する共同リポートを策定し、8日、公表した。2050年のC02排出実質ゼロに向け、SAFの有用性や必要量などを調査。続き

2021年10月12日

上海浦東線動向 NCA、昼間便を週3便で復便

 中国・上海浦東国際空港での受託制限に伴い運休していた貨物便および旅客便の回復が着実に進みつつある。日本貨物航空(NCA)は現地グランドハンドリング会社の状況も踏まえ夜間便を中心に続き

2021年10月12日

日立物流 全国フォーク大会、一般・女性の部で優勝

 日立物流はこのほど、第36回全国フォークリフト運転競技大会(主催=陸上貨物運送事業労働災害防止協会)の一般の部で日立物流中部の今村英二氏が総合得点937点、女性の部で日立物流西日続き

2021年10月12日

【展望台】180億トンをゼロにする構想

 ベースの知識のアップデートが追いつかないほど次々と、航空会社、物流会社が新しい環境技術に投資し、採用していく。数日前には、ルフトハンザカーゴとキューネ・アンド・ナーゲルが、今後5続き

2021年10月12日

全国港湾知事協議会、意見交換会を開催 港湾整備や強靭化を推進

 全国港湾知事協議会は8日、オンライン併用で意見交換会を開催した。全国の港湾所在都市の知事・副知事が港湾行政に関する意見を発表し、国土交通省に対して港湾整備など機能強化に向けた要望続き

2021年10月12日

全国地域航空システム協議会 「コロナ後の地方路線」でフォーラム

 全国地域航空システム協議会は11月18日、地域航空フォーラム2021「コロナ後の地方航空路線を考える」をオンライン配信で開催する。  「2020年当初より起きたコロナ禍は地域続き

2021年10月12日

ACI 気候変動対策共同声明に署名

 国際空港評議会(ACI)はこのほど、気候変動対策の取り組みに関する共同声明に署名した、と発表した。2050年までに温室効果ガス排出量の実質ゼロを目標に掲げるもの。世界の航空会社や続き

2021年10月12日

関西空港直近一週間 国際貨物便206便

 関西エアポートグループによると、直近一週間(10月3日~9日)の関西空港における国際貨物便出発便数は206便(前の週は216便)だった。  国際旅客便出発便数は49便(同47続き

2021年10月12日

北米東岸港湾 8月も月間記録更新相次ぐ 小売輸入好調

 北米東岸港湾の8月のコンテナ取扱量は、7月に引き続き好調に推移し、8月の最高記録を更新する港が多かった。実入り輸出はサバンナ港、ヒューストン港、チャールストン港で減少したが、実入続き

2021年10月12日

シルクウェイ航空 事業開始から20周年

 シルクウェイ・グループの貨物航空会社(AZQ)、シルクウェイ航空は今年、設立20周年を迎えた。9日、同グループが発表した。2001年の設立から現在までに、輸送ネットワークは世界1続き

2021年10月12日

神戸市/阪神国際港湾 脱炭素化取り組みに新支援制度

 神戸市港湾局と阪神国際港湾会社は11日、新しいインセンティブ制度として「環境負荷の少ない輸送形態への転換に向けたトライアル支援事業」を創設したことを明らかにした。SDGsなど持続続き

2021年10月12日

酒田港、13日にCNP検討会

 国土交通省東北地方整備局酒田港港湾事務所らは13日、第2回酒田港カーボンニュートラルポート(CNP)検討会を開催する。検討会はSDGs達成に向けて、脱炭素化に配慮した港湾機能の高続き

2021年10月12日

ドイツポストDHL 23年EBITを上方修正へ

 ドイツポストDHLは7日、2021年7~9月期(第3四半期)決算の見通しを発表した。EBITは前年同期比約28%増の17億6500万ユーロの見通し。1~9月期累計は57億6000続き

2021年10月12日

ハワイアン航空 11~12月中旬は日本週4便

 ハワイアン航空日本支社は11~12月中旬の運航スケジュールを発表した。同期間は現行の、成田―ホノルル(HA822/821便)週3便、関西―同(HA452/449便)週1便を継続す続き

2021年10月12日

セイノーロジックス 危険品LCL、手厚いCS強みに展開

 セイノーロジックスは2003年から業界に先駆けて危険品の海上混載(LCL)を開始、現在も長年の経験を生かした手厚いカスタマーサービス(CS)を強みに、全世界向けの定期サービスを提続き