検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,444件(26161~26180件表示)

2021年10月12日

日本無線/損保ジャパンら、船員の健康確保でセミナー

 日本無線、SOMPOヘルスサポート、損害保険ジャパンは今月28日、乗組員のヘルスリテラシー向上をテーマとしたウェブセミナーを開催する。国土交通省海事局船員政策課の佐野耕作産業保健続き

2021年10月11日

安田倉庫、長野の運送会社子会社化

 安田倉庫は8日、長野県で運送業などを手掛ける南信貨物自動車の全株式を取得し、子会社会化すると発表した。同日開催した取締役会で決議した。同社のネットワークやサービスのノウハウを生か続き

2021年10月11日

霞ヶ関キャピタル、物流施設開発で合弁

 霞ヶ関キャピタルはこのほど、国内事業会社をパートナー企業として、物流施設の開発事業を行う合弁会社を設立すると発表した。環境保全推進と人手不足などの課題を解決する物流施設の開発を目続き

2021年10月11日

日本航空・8月国際 78%増の4.1万トン

 日本航空の8月の国際貨物輸送実績は前年同月比78.1%増の4万889トンだった。今年最高だった7月の4.2万トンからは3.7%減。国際郵便重量は23.5%増(前月比25.2%増)続き

2021年10月11日

8月の海外主要空港貨物取扱実績(TC3編)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2021年10月11日

SEKOロジスティクス 仏物流企業バンザードを買収

 米国物流企業のSEKOロジスティクスは4日、仏・パリに本社を置く物流企業、バンザード・インターナショナルを買収したと発表した。買収額は非公表も、SEKOとして過去最大の買収という続き

2021年10月11日

SMライン 11月にコスダック上場へ

 韓国船社SMラインは、11月をめどにコスダック市場への新規株式公開(IPO)を計画している。1日発表した。上場を通じ、船隊やコンテナなどの整備や航路拡充を行い、事業規模の拡大を目続き

2021年10月11日

FESCO 3000TEU型船を1隻取得 露-中航路に投入

 ロシア船社FESCOは7日、3091TEU型コンテナ船「FESCO Sofia」の引き渡しを受けたと発表した。同船は今月末から極東ロシア-中国航路に投入される予定だ。  同船続き

2021年10月11日

広島国際空港会社 地域活性化で自治体と連携協定

 広島国際空港会社と広島臨空広域都市圏振興協議会はこのほど、広島空港を軸とした臨空エリアの賑わいづくりを目的とした連携協定を締結した。空港の利用促進、地場産品および地場産業の活性化続き

2021年10月11日

【インタビュー】 全国港湾・柏木公廣委員長 労使協調で課題解決を

 9月の定期大会で再任された全国港湾労働組合連合会の柏木公廣中央執行委員長は本紙の取材に応じ、今年度の運動方針について語った。「2021年港湾春闘で労使間が協定化した事項を具現化し続き

2021年10月11日

ワンハイラインズ アジア6カ国で医療品を寄付

 ワンハイラインズは7日、台湾およびアジア5カ国で総額1億9300万台湾ドル(約7億7000万円)相当の医療品の寄付を行ったと発表した。主に提供したのはマスクや防護服、防護手袋、靴続き

2021年10月11日

国際物流激変1年 変わる荷主の意識「本気度が違う」 SC再構築に本腰

 国際物流マーケットが激変して1年が経った。最も需給のひっ迫する北米航路のコンテナ船のスポット運賃は、この1年間で3~4倍に急上昇した。コロナ前と比べると10倍以上のレベルだ。物流続き

2021年10月11日

千葉県北西部地震、港湾に大きな被害なし

 千葉県北西部を震源とする最大震度5強を観測する地震が7日午後10時41分に発生した。重要港湾以上では千葉港が震度5弱、京浜港(東京港、川崎港、横浜港)と木更津港で震度4を観測した続き

2021年10月11日

横須賀港フェリー問題 市・港運協会が具体策に合意 共存へ取り組み加速

 横須賀市と横須賀港運協会は7日、国土交通省立ち会いの下、横須賀港利用振興協議会を開催した。横須賀港・新港ふ頭への新規フェリー就航にかかる諸問題の解決に向け、7月の基本合意を基にフ続き

2021年10月11日

商船三井 波力発電事業が経産省に採択 モーリシャスで実現可能性調査

 商船三井は8日、モーリシャスにおける波力発電の実現可能性調査事業が経済産業省の公的補助事業に採択されたと発表した。モーリシャスは2030年までに再生可能エネルギーの割合を35%ま続き

2021年10月11日

日本BST 中原龍浩航空の成田発煙台向け販売 12日から

 日本BST(東京都港区)は10月12日から、中国の貨物航空会社、中原龍浩(ヂォンユェンロンハオ)航空の成田発煙台向け(GI4372便)のスペース販売を開始する。用機者(chart続き

2021年10月11日

横浜港・川崎港 CNPセミナーを開催 脱炭素化施策に横串を

 国土交通省関東地方整備局と横浜市港湾局、川崎市港湾局は7日、横浜港・川崎港カーボンニュートラルポート(CNP)セミナーを開催した。関東地整局によると76社・団体、計167人が参加続き

2021年10月11日

名古屋港・鍋田ふ頭でヒアリ約45個体

 名古屋港管理組合や環境省などは5日、名古屋港・鍋田ふ頭で特定外来生物「ヒアリ」約45個体を確認したと発表した。これにより愛知県におけるヒアリの確認事例は14件目となった。  続き

2021年10月11日

全日本空輸・8月国際 91%増の6.7万トン

 全日本空輸(ANA)の8月の国際貨物輸送実績は前年同月比90.7%増の6万6678トンだった。新型コロナウイルス後で最高水準だった7月の7.4万トンからは重量水準を9.6%落とし続き

2021年10月11日

【展望台】同じ効果でも異なる中身

 レジ袋が完全に有料化される前、レジ袋を有料で販売する店と、不要とした場合に割り引きしてくれる店の2パターンがあった。どちらもレジ袋削減の取り組みだったが印象は少々異なった。物流業続き