検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,444件(26201~26220件表示)

2021年10月8日

IATA 50年までに排出量ゼロ目標を再確認

 国際航空運送協会(IATA)は、10月3~5日に米ボストンで開催した年次総会で、世界の航空業界が2050年までに炭素排出量を「ネット・ゼロ(正味ゼロ)」にするという目標を改めて決続き

2021年10月8日

「神戸みなと物語」、26日から開催

 神戸海洋博物館は10月26日~12月12日、企画展「神戸みなと物語」を開催する。兵庫県在住の画家の青山大介氏と谷川夏樹氏が描いた神戸港を紹介する。  シリーズ2回目で、今回は続き

2021年10月8日

日本石油輸送 “JOT”の国内品質を海外でも 新造タンク投入を再開

 日本石油輸送(原昌一郎社長、以下JOT)は、日本国内の輸送品質と同水準のサービス提供を目指し、アジアを中心にタンクコンテナ事業を強化している。近年はオペレーション体制を見直し、収続き

2021年10月8日

世界の航空貨物量 前年比21%増でコロナ前並み 高水準維持

 航空貨物情報調査会社のワールドACDによると、8月の世界発・国際航空貨物の物量は前年同月比21%増だった。新型コロナウイルスの影響で航空貨物の需要・供給が減少していた前年同月から続き

2021年10月8日

Mujin、積み付けパッケージ販売開始

 知能ロボットコントローラを開発・販売するMujin(本社=東京都江東区、滝野一征代表取締役CEO)は7日、「MujinRobotパレタイザー」とAGV(無人搬送車)、倉庫制御シス続き

2021年10月8日

NVOCC・海上混載各社、LCLのPSS 英国直行400ドルで前月比5倍

 NVOCC・海上混載各社のLCL(混載)貨物に係るピークシーズン・サーチャージ(PSS)がさらに高まっている。昨年後半からの船社の課徴とその後の相次ぐ値上げで右肩上がりが続いてお続き

2021年10月8日

ジャパントラスト 北米向けに多目的船定期チャーター 在来船は今年2回目

 全世界のオーバーゲージ(OG)貨物や北米向けを主軸にするFCL(フルコンテナ)専門NVOCC、ジャパントラストは、コンテナ船以外の船舶のスペースチャーターを拡大している。10月、続き

2021年10月8日

【通関業の日特集】 制度改革で在宅通関に追い風、課題も無料

 2017年10月8日に約50年ぶりに通関業法が改正されたことを記念し、翌年10月8日に制定された「通関業の日」は今年で4回目を迎える。17年10月の通関業法の改正では、輸出入通関続き

2021年10月8日

内航総連、フィーダーコンテナ輸送調査 20年度は16%減の73万TEU

 日本内航海運組合総連合会(内航総連)は2020年度(20年4月~21年3月)の内航船によるフィーダーコンテナ輸送の調査結果報告書を公表した。20年度のフィーダーコンテナ輸送量は、続き

2021年10月8日

清水港、9月は18%増の3.6万TEU

 清水港管理局が7日公表した、清水港の9月の外貿コンテナ取扱量(速報値)は、前年同月比18.1%増の3万6292TEUだった。6カ月連続で増加した。輸出は18.3%増の1万7690続き

2021年10月8日

水島港、船社補助制度を継続

 岡山県は今年度も国際コンテナ定期航路強化促進事業を継続する。水島港における国際定期コンテナ貨物量の増加を目的に、船社に対するインセンティブ制度を今年度も昨年同様実施する。  続き

2021年10月8日

IATA22年年次総会 上海開催、中国東方航空がホストに

 国際航空運送協会(IATA)は、2022年の第78回年次総会(AGM)を、10月19~21日に中国・上海で開催すると発表した(ワールド・エアトランスポート・サミットと併催)。ホス続き

2021年10月8日

クボタ 米カリフォルニア州に新物流拠点

 クボタは6日、米国の販売子会社、クボタトラクターコーポレーションが同国カリフォルニア州に物流拠点「ウエスタンディストリビューションセンター(DC)」を新設すると発表した。敷地面積続き

2021年10月8日

FESCO サンクト発鉄道サービスを増強

 ロシア船社FESCO(日本総代理店=トランスロシアエージェンシージャパン)は5日、サンクトペテルブルクからシベリア南部のイルクーツクを結ぶ定期コンテナ列車サービス「FESCO N続き

2021年10月8日

ZIM デジタルFWD部門を新設

 イスラエル船社ZIMは6日、デジタルフォワーディングサービスを提供する新会社「Ship4wd」を設立したと発表した。北米の中小荷主企業を対象に、中国、ベトナムおよびイスラエルから続き

2021年10月8日

ジオディス 印デリー近郊に大型倉庫

 ジオディスは6日、インド・デリー近郊のルハリにマルチユーザー型の大型倉庫を開設すると発表した。物流不動産のLOGOSが開発するロジスティクスパーク「LOGOSルハリ・ロジスティク続き

2021年10月8日

日通グループ、国際物流展に出展

 日本通運は13~15日に東京ビッグサイト青海展示棟で開催される「国際物流総合展―第2回INNOVATION EXPO」に出展する。自動車部品物流、国際海上輸送サービス、輸送用ボッ続き

2021年10月8日

トレードワルツ SAPとのAPI連携を強化

 ブロックチェーン基盤の貿易情報連携プラットフォームを運営するトレードワルツは5日、SAPジャパンが運営するスタートアップ向けアクセラレーションプログラム「SAP.IO Found続き

2021年10月8日

国交省 副大臣に中山氏と渡辺氏 政務官は加藤氏、木村氏、泉田氏

 政府は6日、各省庁の副大臣と政務官の人事を決めた。国土交通副大臣には中山展宏衆院議員と渡辺猛之参院議員が就任した。渡辺国交副大臣は、内閣府副大臣と復興副大臣も兼務する。国土交通大続き

2021年10月8日

横須賀港 長期構想策定へ検討会 第2突堤整備を盛り込む

 横須賀市は6日、20~30年先の横須賀港の将来像や基本方針などを示す長期構想の第3回検討委員会を開催した。長期構想素案に関して議論した。将来の貨物蔵置能力の強化に向けて、第2突堤続き