検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,444件(26381~26400件表示)

2021年9月30日

大阪府市 夢洲IR事業者にMGM・オリックスを選定

 大阪港夢洲へのIR(統合型リゾート)誘致に取り組む大阪府市は28日、MGMリゾーツ・インターナショナルとオリックスのコンソーシアムを運営事業予定者に選定したと発表した。  同続き

2021年9月30日

名古屋港・TCB 2035年次世代CTはオール電化へ 事業サイクル延長で延命化PJ始動

 名古屋港・飛島ふ頭南側コンテナターミナル(CT)は、今年度から5カ年の設備延命化プロジェクトを始動した。同CTは2005年に稼働。当初は事業サイクルを25年としていたが、このほど続き

2021年9月30日

中国貿易統計<8月> 輸出入とも3割増、自動車関連堅調

 中国の輸出入が堅調だ。中国税関総署が発表した8月の貿易統計は、輸出が前年同月比25.6%増の2943億2000万ドル、輸入が33.1%増の2359億8000万ドルだった。1~8月続き

2021年9月30日

【プロフィール】郵船港運・阿部且社長 海外赴任で自動車営業力を培う

 ――日本郵船の出身ですが、就職で海運会社を選んだ理由は。  阿部 学生時代の就職活動のとき、海外に出て仕事してみたいと思っていました。それまで海運会社を知らなかったのですが、続き

2021年9月30日

にしてつ越現地法人、ハノイ支店を移転

 西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)は28日、ベトナム現地法人がハノイ支店を移転したと発表した。27日から新事務所で業務を行っている。新事務所の住所などは次の通り。 続き

2021年9月30日

北海道エアポート・仁川国際空港公社 貨物増大含む業務協約締結

 北海道エアポートは28日、韓国の仁川国際空港公社と「北海道内7空港・仁川国際空港線の利用促進等に関する業務協約」を締結した、と発表した。旅客や乗り継ぎおよび貨物増大に向けた共同マ続き

2021年9月30日

IATAの郵便請求・決済自動化PF カタール航空が航空会社で初導入

 国際航空運送協会(IATA)はこのほど、航空会社と郵便事業体間の請求・決済プロセスを自動化し、調和するグローバルプラットフォーム(PF)の「PASS(Postal Account続き

2021年9月30日

ボーイング/GAMECO 広州に中国初の767BCF改造ライン

 ボーイングと広州飛機維修工程(GAMECO)は28日、B767-300BCF(ボーイング・コンバーテッド・フレイター)型機の製造について合意した。GAMECOは来年、新たに2つの続き

2021年9月30日

中国―欧州鉄道「中欧班列」<8月> 月1300便続く、「快速通関」開始

 中国―欧州のクロスボーダー貨物鉄道輸送が依然として好調だ。中国国家発展委員会によると、中欧鉄道列車「中欧班列(CRExpress)」の8月の運行実績は、前年同月比9%増の1323続き

2021年9月30日

大阪国内8月 発送2.5%減の3361トン

 本紙集計によると、8月の大阪地区国内航空貨物取扱実績は前年同月比3.6%減の6916トンだった。発送が2.5%減の3361トン、到着が4.7%減の3555トン。  伊丹空港に続き

2021年9月30日

中部国内7月 発送12.3%減の374トン

 本紙集計によると、7月の中部空港における国内航空貨物取扱実績は前年同月比8.1%増の859トンだった。発送が12.3%減の374トン、到着が31.7%増の485トン。  航空続き

2021年9月30日

日本通運 韓国でGDP認証、日系企業で初

 日本通運は29日、韓国現地法人の韓国日本通運がGDP(医薬品の適正流通基準)認証を取得したと発表した。ソウル本社と仁川国際空港のCFS施設で取得したもの。8月23日付で取得した。続き

2021年9月30日

【展望台】図書室から海運への憧れを育てる

 猛暑が去り、過ごしやすい気候になってきている。夏に籠りきりだった運動不足をなんとか解消しようと、休日は少し遠くまで散歩しようと決めた。金木犀がマスク越しにも香ることに改めて秋の訪続き

2021年9月29日

WFS 米ピナクル買収でEC強化

 空港グランドハンドリング会社の世界大手Worldwide Flight Services(本社=パリ、WFS)は24日、米IASロジスティクスDFW(通称=ピナクルロジスティクス続き

2021年9月29日

【展望台】宇宙産業にみる技術進歩

 米テスラ最高経営責任者のイーロン・マスク氏が率いる米国の宇宙開発スタートアップ、スペースXが先週、民間人4人を乗せた宇宙船による宇宙旅行に成功した。このニュースは、日本の一般メデ続き

2021年9月29日

アジア発米国向け荷動き 8月は1.3%増の185万TEU 中国減続く

 日本海事センターが28日発表した8月のアジア18カ国・地域発米国向け東航荷動きは、前年同月比1.3%増の184万8116TEUとなった。中国出しが7.0%減の106万3469TE続き

2021年9月29日

三菱ふそうトラック・バス 豪郵便公社に電気トラック20台納入

 三菱ふそうトラック・バスはこのほど、オーストラリア郵便公社に電気小型トラック「eCanter」20台を納入すると発表した。国内主要都市での配送サービスで利用される予定。来月、納車続き

2021年9月29日

欧州主要空港、夏に伸び率鈍化 混雑回避で発着分散事例も

 欧州主要空港の貨物量の増加ペースが夏に入って鈍化した。アムステルダム・スキポール空港はインバウンド、アウトバウンドともにアジア発着貨物がマイナスに転じた。フランクフルト・アム・マ続き

2021年9月29日

富士運輸とミシュラン タイヤトラブル対応迅速に デジタル化を推進

 富士運輸と日本ミシュランタイヤは24日、富士運輸のグループ会社であるドコマップジャパンとともに、タイヤトラブル対応の迅速化を可能とするデジタルアプリケーション・サービスを共同開発続き

2021年9月29日

7月のアジア発欧州向け荷動き 144万TEU、6カ月ぶり減

 日本海事センターが28日発表したCTS(Container Trades Statistics)によると、今年7月のアジア16カ国発欧州53カ国向け西航コンテナ荷動きは前年同月比続き