日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,444件(26501~26520件表示)
2021年9月24日
パナソニックは17日、サプライチェーンマネジメント(SCM)関連ソフトウェアを提供する米国のBlue Yonder(ブルーヨンダー、旧JDAソフトウェア)の買収を完了したと発表し…続き
財務省関税局は19日、税関のウェブサイト(https://www.customs.go.jp/)を刷新して公開した。新しいウェブサイトは、利用者目線に沿ってデザインや検索機能など…続き
東芝は17日、自律型移動ロボット同士の相互回避や協調搬送を可能とする協調連携システムを開発したと発表した。直接通信により位置情報や走行方向を迅速に共有して実現する。運行システムの…続き
三井倉庫ロジスティクスとGMOインターネットグループのGMOシステムコンサルティング、eコマース(EC)サイト向けマーケティングオートメーションツールを開発するシナブルは17日、…続き
中国国家郵政局が公表した同国の8月の快逓(小包や文書のエクスプレス)業務量は前年同月比24.3%増の89億9000万件、業務収入は15.5%増の840億1000万元(約1兆430…続き
阪神港を発着する中長距離フェリー6社は22日、大阪市内で「阪神フェリー協議会」の設立総会を開催し、10月1日に設立することを決めた。総会後に記者会見が行われ、会長に就任する阿部哲…続き
フェデックスエクスプレス、フェデックスグラウンド、フェデックスフレートは来年1月3日から配送料などを引き上げる。20日発表した。エクスプレスの配送料は、米国内、また、同国の輸出と…続き
国際的な医薬品航空輸送の独立協会「Pharma.Aero」(ファーマ・ドット・エアロ)は20日、ANA Cargoが正会員として加盟したと発表した。邦人航空会社では初。ネイサン・…続き
エミレーツ航空は16日、今後の運航需要を見据え、これから6カ月をかけて、客室乗務員3000人と地上職員500人を募集していくと発表した。勤務地はいずれも同社本拠地のアラブ首長国連…続き
香港の今年8月のコンテナ取扱量は、前年同月比4.1%減の150万8000TEUだった。3カ月連続で減少した。主力の葵青コンテナターミナルが3.0%減の121万8000TEU、その…続き
沖縄地区税関那覇空港税関支署がまとめた8月の那覇空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比29.4%増の2億6040万円で2カ月ぶりの増加、輸入額は25.8%増の1億64…続き
阪急阪神エクスプレスの中国現地法人、阪急阪神エクスプレス(広州)は、深圳支店を移転し、22日に新事務所で業務を開始した。概要は次のとおり。 ▷住所=…続き
欧州ではバルカーで海上コンテナを輸送する事例が増えている。輸送は中小船型のバルカーが中心となっており、ハンディマックスの場合、これにより約250本のコンテナを輸送できるとされる。…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABAN…続き
2021年9月22日
ヤマトホールディングス(HD)は15日、東京五輪・パラリンピックのオフィシャル荷物輸送サービスパートナーとしての輸送概要を発表した。国際関連では、通関対象貨物の重量として、航空で…続き
欧州物流大手のジオディスは21日、「エアダイレクトサービス」を拡充し、英ロンドン・スタンステッド―蘭アムステルダム―香港―スタンステッド―アムステルダムの新路線を来月に開設すると…続き
広島県東部港湾振興協会は来月19日、「福山港危険物国際海上運送規則セミナー」を開催する。セミナーはウェブで同時配信を予定しているが、新型コロナウィルスの感染状況によってはウェブ配…続き
郵船ロジスティクスは中国の事業体制を変更した。従来、香港を本部としていた「東アジア地域総括」組織を上海に移し、東アジア全体のオーシャンフレイトフォワーディング(OFF)、エアフレ…続き
名古屋港利用促進協議会などは10月1日、名古屋港利用者懇談会を開催する。名古屋港のより一層の利用促進を図るため、今回はオンライン参加者も募集する。 同懇談会では、武蔵野大学…続き
四日市港管理組合が16日発表した今年7月の外資コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は、前年同月比3.8%増の1万5038TEUとなった。このうち実入りの内訳は、輸出が22.8%増の6…続き