日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,444件(26521~26540件表示)
2021年9月22日
国土交通省北陸地方整備局と新潟県は17日、第5回カーボンニュートラルポート(CNP)検討会を開催した。国土交通省港湾局が先月末に公表したCNP形成検討会の中間とりまとめとガイドラ…続き
広島県東部港湾振興協会は来月19日、「福山港危険物国際海上運送規則セミナー」を開催する。セミナーはウェブで同時配信を予定しているが、新型コロナウィルスの感染状況によってはウェブ配…続き
国土交通省は16日、オンラインで「日フィリピン物流政策対話・コールドチェーン物流ワークショップ」を開催したと発表した。両国の物流政策やコールドチェーン物流の促進にかかる取り組みに…続き
ヤマトホールディングス(HD)は15日、東京五輪・パラリンピックのオフィシャル荷物輸送サービスパートナーとしての輸送概要を発表した。国際関連では、通関対象貨物の重量として、航空で…続き
郵船ロジスティクスは中国の事業体制を変更した。従来、香港を本部としていた「東アジア地域総括」組織を上海に移し、東アジア全体のオーシャンフレイトフォワーディング(OFF)、エアフレ…続き
大和ハウス工業とイオングローバルSCM、花王、日立物流、豊田自動織機の5社は17日、AI(人工知能)を搭載した自動運転フォークリフトを活用し、トラック運行と連携させる共同実証事業…続き
四日市港管理組合が16日発表した今年7月の外資コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は、前年同月比3.8%増の1万5038TEUとなった。このうち実入りの内訳は、輸出が22.8%増の6…続き
名古屋港利用促進協議会などは10月1日、名古屋港利用者懇談会を開催する。名古屋港のより一層の利用促進を図るため、今回はオンライン参加者も募集する。 同懇談会では、武蔵野大学…続き
福岡市港湾空港局によると、博多港の今年上半期(1~6月)の外貿コンテナ取扱量は、前年同期比0.5%増の41万9533TEUだった。輸出は0.2%増の20万5131TEU、輸入は0…続き
CMA-CGMは20日、顧客情報の一部が外部に流出したと明らかにした。流出が確認されたのは顧客の氏名や勤務先、Eメールアドレス、電話番号で、流出の規模や件数などは明らかにしていな…続き
(たけした・わたる)17日死去。74歳。通夜・葬儀は遺族のみで行う。弔電・生花・香典などは辞退している。 竹下氏は2000年の衆院選で初当選。当選7回。望月義夫・自民党港湾…続き
神戸市港湾局によると、神戸港の7月分の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む、速報値)は前年同月比4.7%増の17万8618TEUと、3カ月連続のプラスとなった。内訳は、輸出が6.8…続き
プロコ・エアカーゴは本社事務所をタイム24ビル(東京都江東区)の10階から6階に移転する。今月27日から6階で業務を開始する。電話・ファクス番号に変更はない。
フジエアカーゴ(井上博登社長)が、96インチULD対応の最新鋭大型空調車を導入した。オリジナル仕様の高規格車で、荷台の長さは10メートル。ULD搭載スペースとして3ポジションを確…続き
欧州物流大手のジオディスは21日、「エアダイレクトサービス」を拡充し、英ロンドン・スタンステッド―蘭アムステルダム―香港―スタンステッド―アムステルダムの新路線を来月に開設すると…続き
国際航空運送協会(IATA)はこのほど、ワールドカーゴシンポジウム(WCS)の開催地をトルコ・イスタンブールからアイルランド・ダブリンに変更すると発表した。開催期間は来月12日~…続き
名古屋税関中部空港税関支署がまとめた8月の中部空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比50.6%増の896億円と9カ月連続の増加、輸入額は14.5%増の610億円と4カ…続き
ロサンゼルス/ロングビーチ(LA/LB)港外におけるコンテナ船の滞船隻数は現地時間20日で70隻に達した。滞船隻数は先週15日に初めて60隻を超えたばかりで、増加ペースが急激に上…続き
鈴与は17日、日本政策投資銀行(DBJ)の「DBJ BCM格付」融資制度で、先月に最高ランクの評価を取得したと発表した。東海地区の企業としては初めて、4回連続で最高ランクの評価を…続き
コロナ前、長期休みには大学時代の部活動の仲間と旅行に行くことが定番化していた。同性、同年齢かつ同じ大学で同じ部活動を選択し、もちろん気が合うからよく遊んでいた。ただ、旅行の計画中…続き