検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,670件(26561~26580件表示)

2021年11月19日

FACTL<10月> 16%増の3700トン

 福岡空港発着貨物の国際航空貨物上屋を運営する福岡エアーカーゴターミナル(FACTL)の10月実績は輸出入貨物の合計で前年同月比16.3%増の3700トンだった。9月の35%増・3続き

2021年11月19日

那覇空港貿易額<10月> 輸出28%減、輸入18%増

 沖縄地区税関那覇空港税関支署がまとめた10月の那覇空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比28.2%減の3億9868万円で3カ月ぶりの減少、輸入額は18.3%増の2億5続き

2021年11月19日

【展望台】デジタル化に関するレポートから

 先日英船陸通信大手インマルサットが船舶のデジタルサービスの利用状況などをまとめたレポート「A ChangedWorld:A Changed World: The state of続き

2021年11月19日

中国快逓業務量<10月> 21%増

 中国国家郵政局が公表した同国の10月の快逓(小包や文書のエクスプレス)業務量は前年同月比20.8%増の99億5000万件、業務収入は12.1%増の909億元(約1兆6400億円)続き

2021年11月19日

日新 上期日本発航空輸出6割増でけん引 通期営業益・経常益過去最高へ

 日新は18日、2022年3月期上期(21年4〜9月)決算説明会をオンラインで開催した。同期の物量はグローバルが航空輸出前年同期比38.7%増の3万9266トン、NVOCC輸出(F続き

2021年11月19日

貿易統計<10月> アジア向けが単月過去最高

 財務省が17日発表した10月の貿易統計は、輸出額が前年同月比9.4%増の7兆1840億円、輸入額が26.7%増の7兆2514億円だった。輸出は8カ月連続、輸入は9カ月連続の増加。続き

2021年11月19日

シーバロジ サステナビリティで表彰 ASMインターから

 シーバロジスティクスは16日、半導体製造機器メーカーのASMインターナショナル(以下、ASMインター)からサステナビリティに関する取り組みで表彰されたと発表した。ASMインターが続き

2021年11月19日

小田急不動産、中部初の物流施設開発

 小田急不動産はこのほど、愛知県一宮市で物流施設を開発すると発表した。同社初の中部エリアでの開発案件で、地上4階建て・敷地面積約1万3000平方メートル、延べ床面積2万7000平方続き

2021年11月19日

IAPHセミナー コンテナ船大型化の将来を分析 環境対応ではESI参加呼び掛け

 国際港湾協会(IAPH)協力財団とIAPH日本会議は17日、秋のオンラインセミナーを開催した。IAPHの古市正彦事務総長がコンテナ船大型化に関する分析について報告したほか、山本忍続き

2021年11月19日

東京島嶼港湾 軽石対策でオイルフェンス設置

 東京都は18日、海底火山「福徳岡ノ場」の噴火に伴う軽石漂流問題への対応として、神津島港と御蔵島港でオイルフェンスを設置した。他の島嶼部港湾についても、軽石の漂流状況を注視しつつ、続き

2021年11月19日

カナダ・バンクーバー港 大雨で内陸向け鉄道・高速不通に

 カナダ・バンクーバーで14日から15日にかけて発生した記録的な豪雨の影響で、バンクーバー発着の鉄道輸送が全面停止に陥っている。カナディアン・パシフィック(CP)鉄道とカナディアン続き

2021年11月19日

三菱重工/三菱ロジスネクスト 上組から新型RTG2基受注 神戸港で22年度導入

 三菱重工業と三菱ロジスネクストは18日、上組から新型RTG2基を受注したと発表した。来年度中に神戸港・ポートアイランド地区のコンテナターミナルに納入する。新型RTGは、同社の従来続き

2021年11月19日

エアバス<21〜40年航空機市場予測> 貨物改造型の新規需要1500機超に

 エアバスはこのほど、航空機市場予測「グローバル・マーケット・フォーカスト2021-2040」を発表した。フリート拡充、燃費の悪い経年機の退役加速などに伴う機材更新で、2040年ま続き

2021年11月19日

日本通運 「NX商事」「NX海運」に社名変更 「NX」ブランドへ

 日本通運は来年1月4日から導入予定のグループブランド「NX」の展開の一環として、同月以降、段階的に国内外のグループ会社の社名を変更する。16日発表した。日本国内では日通商事をNX続き

2021年11月19日

郵船ロジスティクス 独デュッセルドルフに倉庫新設

 郵船ロジスティクスは18日、ドイツ法人のYusen Logistics (Deutschland)が同国デュッセルドルフに倉庫を新設したと発表した。2日に営業を開始した。倉庫面積続き

2021年11月19日

ZIM<21年7〜9月業績> 純利益9倍の14.6億ドル

 イスラエル船社ZIMの2021年第3四半期(7〜9月)業績は、純利益が前年同期比約9.1倍の14億6000万ドルとなった。EBIT(金利・税引き前利益)は約8.8倍の18億600続き

2021年11月19日

日本ハム子会社 大阪南港に新物流センター来春開業 食品輸出EXPOで紹介

 日本ハムの100%子会社、日本物流センター(本社=川崎市)は2022年4月1日、大阪南港に物流センターを開業する。インテックス大阪(大阪市住之江区)で開催されている第5回&ldq続き

2021年11月19日

神奈川臨海鉄道ら、見学商談会を開催 SDGs対応で鉄道輸送PR

 日本貨物鉄道(JR貨物)グループの神奈川臨海鉄道と神奈川臨海通運は18日、鉄道コンテナSDGs見学商談会を開催した。船社や物流事業者などが多数参加した。横浜本牧駅で、JR貨物と丸続き

2021年11月19日

UPSヘルスケア 保冷資材で再利用施設

 UPSヘルスケアは16日、米国でコールドチェーン関連資材を再利用する専用施設を初めて開設したと発表した。UPSのハブ「ワールドポート」がある米ルイビル国際空港(ケンタッキー州)の続き

2021年11月19日

JR貨物<10月> コンテナ8%減の168万トン

 日本貨物鉄道(JR貨物)の2021年10月の輸送実績は、前年同月比5.8%減の239万トンと3カ月連続の減だった。コンテナは7.8%減の168万トンと3カ月連続の減。新型コロナウ続き