日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,444件(26601~26620件表示)
2021年9月16日
【CMA-CGM】 LNG船隊整備をさらに加速 <事業戦略> CMA-CGMはコンテナ船事業の規模拡大に加え、さらに物流や航空輸送事業への強化・進出を進めてきた。 …続き
トヨタ自動車は10日、東南アジアでの新型コロナウイルスの感染拡大に伴う部品供給不足で、今月後半に国内9工場の稼働を停止すると発表した。5、7、8の各月にも同じ理由で停止し、先月後…続き
国際ハンドキャリーなどを手掛けるオプテックエクスプレス(本社=東京都千代田区、木村勇貴代表取締役)は、7月からフェリーによる中国発日本向けの輸送サービスを開始した。中国国内での集…続き
内外トランスラインは15日、2021年12月期通期連結業績予想を全段階で上方修正した。売上高を前回4月発表から50億円増の320億円、営業利益を8億8000万円増の31億9000…続き
ダイハツ工業は14日、東南アジアでの新型コロナウイルスの感染拡大に伴う部品供給不足のため、国内2工場の稼働停止をさらに延長すると発表した。同社は先月後半以降、国内4工場を一時停止…続き
東京港でシルバーウイーク前後に早朝ゲートオープンを臨時実施する動きが出ている。青海公共A1・A2では通常、火曜・水曜・木曜の週3回実施しているが、17日金曜と27日月曜にも臨時実…続き
シーバロジスティクスは14日、同社の海上LCLサービスの全てを、炭素ガス排出量を実質ゼロにするカーボンニュートラルにすると発表した。カーボンクレジットの購入を通じて、排出量を相殺…続き
東京都港湾振興協会(丸山英聡会長)は14日、東京都の港湾・海岸整備の振興に対する要望書を国土交通省港湾局に提出した。東京港の物流機能強化に向けて、国際コンテナ戦略港湾として政策推…続き
上組は14日、取締役会で東京証券取引所の新市場区分「プライム市場」を選択することを決議したと発表した。同社は7月9日付けで、東京証券取引所から「新市場区分における上場維持基準への…続き
成田市は2020年度歳入歳出決算に関する主要施策結果説明書に新市場の構築、市場関連施設の整備および運営などの検討を盛り込んだ。 同説明書によると、新市場整備は17年度から2…続き
関西国際空港、大阪<伊丹>空港、神戸空港の関西3空港の「最大活用について考えるセミナー」が10月22日、伊丹シティホテル3階光琳の間(伊丹市)で開催される。ウェブでも配信される。…続き
ボーイングは14日、今後20年の民間航空機市場予測(CMO)を発表した。航空旅客市場は、移動や渡航制限の緩和に伴い、まず国内路線、リージョナル路線と回復が進み、長距離国際線は20…続き
アトラスエアーワールドワイド・ホールディングス(AAWW)子会社のアトラスエアは、DHLエクスプレスとの契約を延長し、貨物機20機の運航を継続する。契約機の内訳は、B747-8F…続き
先週末、CMA-CGMが来年2月までスポット運賃値上げをストップすると発表し、大きな注目を集めた。昨年後半からスポット運賃はほぼ一貫して上昇傾向を辿り、荷主企業からの不満が強まっ…続き
内外トランスラインは15日、来年4月の東京証券取引所の市場区分見直しで、「プライム市場」を選択し、申請すると発表した。同社は東証による新市場区分の上場維持基準適合状況の第1次判定…続き
日本貨物鉄道(JR貨物)の2021年8月の輸送実績は、前年同月比13.2%減(災害・曜日補正後の比較は0.1%減)の173万トンと4カ月ぶりの減だった。コンテナは16.9%減(同…続き
神戸市は、クルーズ客船の受け入れについて、市民により安心してもらえるよう客船とクルーズターミナルの感染症対策や、安心して楽しめる新たな船旅の魅力を深く理解できるイベントを開催する…続き
日本郵船は13日、厚生労働大臣が子育てサポート企業を認定する「くるみん認定」と、同認定取得企業の中から高水準の取り組みを行う企業が特例認定される「プラチナくるみん認定」を取得した…続き
ルフトハンザカーゴ(LCAG)は、年末に向けての航空貨物ピーク期の需給ひっ迫を見越し、成田―フランクフルト間の貨物臨時便の運航を確実に確保していく。十河宏東日本営業本部本部長は「…続き
エミレーツ航空(UAE)は今月から、豪ソフトウエア大手のワイズテックグローバルが提供する物流実行プラットフォーム(PF)のCargoWise(カーゴワイズ)上での貨物予約サービス…続き