検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,444件(26661~26680件表示)

2021年9月14日

CMA-CGM ハリーファ港で新CT運営 アブダビ・ポーツと1.5億ドル投資

 アブダビ・ポーツとCMA-CGMグループは、約5億7000万ディルハム(約1億5400万ドル)を投資し、アブダビ・ハリーファ港で新たな半自動コンテナターミナル(CT)を整備する。続き

2021年9月14日

ハパックロイド 電子B/Lサービスを提供開始 WAVE社と提携

 ハパックロイドは今月10日から、全世界で電子B/Lサービスの提供を開始すると発表した。イスラエルのIT企業で、ブロックチェーン基盤の電子B/Lサービスを開発・運営するWAVE社と続き

2021年9月14日

中国地方国際物流戦略チーム 呉港利用者懇談会を開催

 中国地方国際物流戦略チームはこのほど、呉港利用者懇談会をオンライン開催した。国土交通省中国地方整備局が10日発表した。地元企業8社のほか、有識者、経済団体、行政関係者(中国地方整続き

2021年9月14日

【中国「封鎖管理」の衝撃】 上海浦東空港 輸出改善見えず、台風で悪化見込み 半導体装置スペースなく

 中国の上海浦東国際空港の混乱が続いている。現地のフォワーダー(FWD)関係者によると、先週「Week36」後半時点で、同空港発の輸出貨物の搭載遅延は若干短縮されたようだが、改善の続き

2021年9月14日

ロッテルダム港 グリーン水素の製造を加速 独・ユニパーと連携

 ロッテルダム港湾公社は6日、ドイツのエネルギー大手ユニパーと、マースフラクテ地区においてグリーン水素の製造を進めていくことで合意したと発表した。両者が共同で実施したフィージビリテ続き

2021年9月14日

北海道国内7月 5%減の6508トン

 本紙集計によると、7月の北海道発国内航空貨物実績は5.0%減の6508トンだった。今年度に入って初めてのマイナスとなった。好天、雨量不足が農作物の生育に影響し、生鮮貨物の荷動きが続き

2021年9月14日

米国HAECO A321P2F改造作業、重整備で提携 321プレシジョンと

 MRO(整備・修理・重整備)大手、香港エアクラフト・エンジニアリング(HAECO)グループ傘下の、米国HAECO(HAECO Americas)は10日、エアバスのA321P2F続き

2021年9月14日

【人事】三菱商事ロジスティクス

(10月1日) ▷執行役員(三菱商事)林賢司

2021年9月14日

【展望台】海洋汚染を考える

 ある日、欧州出身の知人に言われた。「日本はなんでもかんでもしっかり包装しすぎじゃない?」。そうかなあと思いつつ、考えてみれば、確かに日本の商品は個別包装が多いかも…続き

2021年9月14日

上海・寧波港 台風14号で閉鎖、混雑悪化に懸念

 東シナ海を北上する台風14号の影響で、上海港と寧波港のコンテナターミナル(CT)が相次ぎ閉鎖している。上海港では12日から13日にかけ、コンテナの搬入停止措置を取り、寧波港でも梅続き

2021年9月14日

山九 中国で幹部候補生PJスタート 現地人材育成に注力

 山九は中国で、人材育成に力を注いでいる。日系物流会社最古参の一角として、同国に進出して35年。ビジネスとネットワークを拡大してきて、現在は同国での国内物流事業が国際物流事業を上回続き

2021年9月14日

全日本空輸 上海浦東線、台風で運休も

 全日本空輸(ANA)は、中国・上海浦東国際空港での受託制限に伴い、貨物便および旅客便の運休を続けている(表参照、13日午前時点)。羽田発着便の運航は未定。一方、台風14号が東シナ続き

2021年9月14日

プロロジス 茨城・つくばでZOZO専用施設着工

 プロロジスは10日、茨城県つくば市でファッションeコマース(EC)大手で「ZOZOTOWN」を運営するZOZO向けの特定顧客専用(BTS)型物流施設「プロロジスパークつくば3」を続き

2021年9月14日

国内8月 3%減の3万8640トン

 本紙集計によると、8月の国内航空貨物輸送実績(速報)は前年同月比3.0%減の3万8640トンだった。宅配貨物は出荷企業によって伸び率に違いがあるもようだ。  全日本空輸(AN続き

2021年9月14日

三菱商事・オンラインセミナー 物流大綱、物流DXのポイントを解説

 三菱商事は9日、オンラインセミナー「物流DXの指針はここにある!総合物流施策大綱を知る」を開催した。国土交通省の髙田公生物流政策課課長が、6月に閣議決定された総合物流施策大綱の概続き

2021年9月14日

サウスウエスト航空 米国内輸送で新予約システム導入

 サウスウエスト航空(SWA)はこのほど、米国の物流技術プロバイダーであるHangar Aとの提携で、新しいオンライン予約ポータルを運用開始した。新システムでは、受託直後のフライト続き

2021年9月14日

米ウォルマート、物流で2万人雇用

 米ウォルマートはこのほど、同国内の物流業務で新規に2万人を雇用すると発表した。ウォルマートやサムズ・クラブのディストリビューションセンター(DC)、フルフィルメントセンター(FC続き

2021年9月14日

UPS、米ローディ買収

 UPSは10日、米ローディを買収する契約を締結したと発表した。ローディはクラウドベースのデリバリー・プラットフォームを提供し、利用者と契約ドライバーを結び付ける。各地域で即日配送続き

2021年9月14日

成田上屋ピーク対応 整備地区上屋を日航、IACT賃借

 成田空港の国際貨物取扱量が過去最高水準のままピークシーズンに突入する中、航空会社および上屋会社は現場対応を図る。日本航空と国際空港上屋(IACT)は整備地区上屋を賃借する。海上市続き

2021年9月14日

関西空港直近一週間 国際貨物便217便

 関西エアポートグループによると、直近一週間(9月5日~11日)の関西空港における国際貨物便出発便数は217便(前の週217便)だった。  国際旅客便出発便数は48便(同45便続き