検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,646件(26841~26860件表示)

2021年11月8日

SITCロジ、インドネシア法人を開所

 SITCロジスティクスは10月27日、インドネシア法人の開所式を開催した。SITCインドネシアと連携し、海陸一貫による物流サービスを提供していく。  SITCロジスティクス・続き

2021年11月5日

ゲブルダーバイス トルコの陸送フォワーダー買収

 オーストリアの老舗物流企業ゲブルダーバイスは10月27日、トルコのフォワーダー、3Sトランスポート&ロジスティクス(以下、3S)を買収すると発表した。来年1月1日付で買収続き

2021年11月5日

郵船・物流事業<21年4~9月期決算> 経常益3.5倍、前期通期上回る

 日本郵船の2021年4~9月期通期連結決算によると、郵船ロジスティクスを中核とする物流事業の同期業績は、売上高が前年同期比60.6%増の3773億円、経常利益が約3.5倍の284続き

2021年11月5日

フジトランス フィリピン内航事業で2隻目投入

 フジトランス コーポレーションは4日、フィリピンで展開する内航事業に2隻目を投入すると発表した。来月から2万2350総トンの自動車専用船「Pearl Orient」を投入し、バタ続き

2021年11月5日

JASTPRO/SIPS、オンラインセミナー デジタル化による物流効率化を紹介

 日本貿易関係手続簡易化協会(JASTPRO)とサプライチェーン情報基盤研究会(SIPS)は10月27日、オンラインで「貿易手続簡易化活動50周年オンラインセミナー日本発国際標準の続き

2021年11月5日

三井倉庫HD<21年4~9月期決算> 営業益44%増、通期全段階上方修正

 三井倉庫ホールディングス(HD)の2021年4~9月期連結決算は、売上高が前年同期比17.7%増の1400億円、営業利益が44.2%増の116億円、経常利益が43.8%増の117続き

2021年11月5日

華南、東京営業所で通関許可取得

 国際宅配便事業などを手掛ける華南(本社=東京都新宿区、史昊代表取締役)は、東京税関から「東京営業所」(東京都台東区台東2-12-6 クリーンコーポ1階)で通関業の許可を取得した。続き

2021年11月5日

ONE 釜山―ボストチヌイ航路開設 11月から

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は2日、釜山と極東ロシアのボストチヌイを結ぶ「Korea Russia Express2(KRX2)」を開設すると発表した。既存の続き

2021年11月5日

川崎汽船、名古屋・福岡で上場廃止へ

 川崎汽船は4日開催の取締役会で、名古屋証券取引所第一部および福岡証券取引所に上場している同社株式について、上場廃止申請を行うことを決議した。同日発表した。重複上場に伴う事務の合理続き

2021年11月5日

チャイナ・コスコ・シッピング トップ交代、新董事長に万敏氏

 中国遠洋海運集団(チャイナ・コスコ・シッピング)のトップが交代した。1日、同日付で許立榮董事長が退任し、後任に万敏氏が就任したと発表した。万敏氏はコスコグループの旧・上海中遠国際続き

2021年11月5日

中部圏物流特集2021無料

 世界有数のモノづくり地域の中部圏。コロナ禍の影響を受けながら、名古屋港では港湾機能の維持・強化に加え、デジタル化やカーボンニュートラルに取り組む。中部国際空港は回復期に備える。

2021年11月5日

関西物流戦略チーム幹事会 「今後の取組」にコロナ後対応

 関西国際物流戦略チームの幹事会(座長=小林潔司京都大名誉教授)は1日、大阪市内で第33回会合を開催した。昨年に続いてウェブ併用で行った。今回は、戦略チームの指針となる「今後の取組続き

2021年11月5日

北九州市 物流強化で成長産業の誘致を 新物流拠点構想の方向性示す

 北九州市は、新たに策定する物流拠点構想の方向性をまとめた。北九州港・北九州空港の国際物流機能の強化や、九州発着貨物の物流・配送拠点の整備などを通じ、次世代自動車産業や半導体関連産続き

2021年11月5日

エクスペダイターズ<21年7~9月期決算> 営業益94%増、売上・利益で過去最高更新続く

 エクスペダイターズの2021年7~9月期(第3四半期)決算は売上高が前年同期比83.9%増の43億1926万ドル、営業利益が94.3%増の4億8963万ドル、純利益が87.7%増続き

2021年11月5日

日本郵船 通期経常益予想7100億円 年間配当800円、自己株取得検討も

 日本郵船は4日、通期の経常利益予想を前回予想から2100億円上振れとなる7100億円に修正したと発表した。コンテナ船事業のオーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)の業績が続き

2021年11月5日

日本郵便 米向け航空小形包装物停止

 日本郵便は今月2日、米国およびオーストラリア向け航空扱いの普通小形包装物の引き受けを停止した。新型コロナウイルス禍での航空スペースの減少が要因。米国向けでは船便扱いでの通常郵便物続き

2021年11月5日

マースク 航空貨物事業を強化、機材発注・セネター買収

 マースクは航空貨物事業の拡大を加速させる。2日、航空貨物機5機の発注(リース含む)と航空輸送に強みを持つドイツのフォワーダー、セネター・インターナショナル(以下、セネター)の買収続き

2021年11月5日

いすゞ自動車 国内メーカー初の大型LNGトラック

 いすゞ自動車はこのほど、国内商用車メーカーとして初めて大型LNGトラック「ギガLNG車」を発売したと発表した。ディーゼル車と充填時間はほぼ変わらず、航続距離は1充填あたり1000続き

2021年11月5日

ベトナム発の海上貨物荷動き ロックダウン解除で復調本格化

 厳しいロックダウンの影響で、一時出荷が大きく減ったベトナム発着の輸出入が復調しつつある。南部を中心とするロックダウンは10月1日で解除され、これに伴って工場生産の再稼働も始まって続き

2021年11月5日

川崎汽船 通期経常益3900億円に上方修正 期末配当で300円

 川崎汽船は4日、2022年3月期通期業績予想を売上高6900億円(前回発表6300億円)、営業利益150億円(同40億円)、経常利益3900億円(同2750億円)、当期純利益37続き