検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,400件(26861~26880件表示)

2021年9月2日

コンテナ船社<21年上期業績> スエズ・塩田効果で増益さらに加速

 主要コンテナ船社の2021年上期(1~6月)業績が出そろった。年初から好調が続くが、第2四半期(4~6月)に入り、スエズ運河の座礁事故や塩田港の混雑問題などで運賃市況はさらに高騰続き

2021年9月2日

【展望台】ウッドショック、品薄で購買意欲増

 国土の三分の二が森林で覆われている日本で、いま、木材不足なのだという。新型コロナウイルス禍がもたらした世界的な「ウッドショック」の影響だ。国土交通省によると、リモートワーク普及や続き

2021年9月2日

全日本空輸 上海浦東線の大幅減便続く

 中国・上海浦東国際空港での受託制限に伴い、全日本空輸(ANA)の貨物便および旅客便の運休が続いている(表参照)。すでに今月5日頃まで影響が出る見通しを示している。浦東向けを代替す続き

2021年9月1日

日本航空・7月国際 91%増の4.2万トンで今年最高

 日本航空の7月の国際貨物輸送実績は前年同月比91.2%増の4万2424トンとなり、今年の単月実績で最高だった。前月比は8.0%増。国際郵便重量は11.4%増(前月比3.0%減)の続き

2021年9月1日

6月の海外主要空港貨物取扱実績(TC1編)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2021年9月1日

スカイマーク 40億円の資金調達実施へ

 スカイマークは先月25日開催した臨時取締役会で、財務体質の改善を図るために増資および資本性劣後ローンによる総額40億円の資金調達を実施することを決議した。同時に資本金と資本準備金続き

2021年9月1日

【展望台】なかなか変えられない

 コロナ禍の続く中、常々実感していることがある。文章で伝えることの大切さだ。顕著なのが、メール。非対面ツールとして、これまで以上に大事な伝達手段になっている。  ビジネスシーン続き

2021年9月1日

椿本マシナリー、物流エンジニアリング参入

 椿本チエインの子会社の椿本マシナリーは先月26日、椿本チエインのマテハン事業拡大方針の一環として、システムインテグレーターを提供する「物流エンジニアリング事業」へ本格参入すると発続き

2021年9月1日

IAI/エチオピア航空 エチオピアに貨物機改造拠点

 イスラエルの航空機メーカー、イスラエル・エアロスペース・インダストリー(IAI)はエチオピア航空(ETH)とB767-300型旅客機の貨物機改造拠点をエチオピアに設立する契約を締続き

2021年9月1日

7月の海外主要空港貨物取扱実績(TC2編)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2021年9月1日

関西空港直近一週間 国際貨物便209便

 関西エアポートグループによると、直近一週間の国際貨物便出発便数は209便(前の週は214便)だった。  国際旅客便出発便数は46便(同42便)。路線別の内訳は、韓国線5便(同続き

2021年9月1日

欧州空港貨物量にばらつき フランクフルトは堅調推移

 欧州主要空港の貨物量の推移にばらつきが見られる。フランクフルト・アム・マイン空港の7月の貨物取扱量は19万トン超。今年3月、5月の20万トン超には及ばないものの、2018年以降の続き

2021年9月1日

エフシースタンダードロジックス 輸入貿易効率化へ「D2D」開始

 エフシースタンダードロジックス(本社=大阪市、田井泰志社長)は今日から、中国から日本向けの海上輸入貿易を大幅に簡素化・効率化するオンラインサービス「D2D」(https://d2続き

2021年9月1日

中国―欧州鉄道「中欧班列」<7月> 月1300便超、国境コロナも「運行保障」

 コロナ禍で続発する中国-欧州のクロスボーダー貨物鉄道輸送が好調を維持している。中国国家鉄路集団によると、中欧鉄道列車「中欧班列(CRExpress)」の7月の運行実績は、前年同月続き

2021年9月1日

DHL・GF 海上FCLで排出量削減 独スーパー大手に貢献

 DHLグローバルフォワーディング(DHL・GF)はこのほど、ドイツのスーパーマーケット大手のカウフラントに対し、海上FCL輸送で持続可能燃料(SMF)を利用するサービスを提供し、続き

2021年9月1日

経産省・22年度概算要求 洋上風力調査・人材育成で新規事業 CO2輸送実証費は増額

 経済産業省は、2022年度予算の概算要求で、資源・エネルギー関係予算(エネルギー対策特別会計)に前年度予算比10.6%増の8242億円を計上した。カーボンニュートラルの実現に向け続き

2021年9月1日

郵船ロジスティクス タイとインドネシアでGDP認証

 郵船ロジスティクスは先月31日、タイ法人の郵船ロジスティクス(タイランド)とインドネシア法人の郵船ロジスティクス・ソリューションズ・インドネシアがそれぞれGDP(医薬品の適正流通続き

2021年9月1日

【インタビュー】NACCSセンター・平松均代表取締役社長 新中計スタート、環境変化も追い風に

 前職で損害保険の仕事に37年間携わり、6月に輸出入・港湾関連情報処理センター(NACCSセンター)の代表取締役社長に就いた。NACCSセンターは4月から、今年度を初年度とする3カ続き

2021年9月1日

ハパックロイド 新造バン7.5万TEU追加発注

 ハパックロイドはこのほど、ドライコンテナを7万5000TEU追加発注したと発表した。コンテナはすべて中国で製造し、2021年の第四半期中にデリバリーを受ける。同社は現在、25万T続き

2021年9月1日

日港協 中労委に再審査申請 産別制度賃金問題で

 港運の産別制度賃金の統一回答問題を巡る東京都労働委員会の救済命令を受けて、日本港運協会はこのほど、中央労働委員会に再審査を申請した。  産別制度賃金を巡る問題は、近年の港運中続き