検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,646件(26881~26900件表示)

2021年11月4日

商船三井フェリー 2隻が海保庁長官らから表彰

 商船三井フェリーは2日、同社の運航船2隻について、海上保安庁長官と第三管区海上保安本部長から感謝状が贈呈されたと発表した。海上保安庁への継続的な海洋情報の提供が評価された。 続き

2021年11月4日

大和ハウス工業 千葉・流山で自社最大の物流施設

 大和ハウス工業はこのほど、千葉県流山市で同社最大のマルチテナント型物流施設「DPL流山4」を竣工したと発表した。同市で開発中の計4棟からなる「DPL流山プロジェクト」の3棟目で、続き

2021年11月4日

欧州主要空港貨物量 夏以降は横ばいの推移

 欧州主要空港の貨物取扱量がおおむね横ばいで推移している。空港によってばらつきはあるものの、2021年春先に急激な回復を見せて以降は荷動きが一段落。夏場の伸び率は鈍化しており、19続き

2021年11月4日

ヤンミン 1.1万TEU型船を追加 正栄汽船から引き渡し

 台湾のヤンミン・マリン・トランスポートは11月10日、今治造船グループの正栄汽船から1万1000TEU型のコンテナ船「YM Trust」の引き渡しを受ける。命名式は10月28日今続き

2021年11月4日

港荷協/ICHCAジャパン、国際荷役セミナーを開催 港湾の自動化・脱炭素化を解説

 港湾荷役機械システム協会とICHCAジャパンは10月28日、国際荷役セミナーを開催した。ICHCAオーストラリア事務局長を務めるメルボルン・デアキン大学のピーター・ヴァン・ダイン続き

2021年11月4日

ニチレイ<21年4~9月期決算> 低温物流事業、営業益14%増

 ニチレイの2021年4~9月期連結決算によると、低温物流事業は売上高が前年同期比4.7%増の1096億円、営業利益が13.6%増の78億1300万円だった。海外の事業伸張により増続き

2021年11月4日

日本トランスシティ 22年3月期業績予想を上方修正

 日本トランスシティは10月29日、2022年3月期連結業績予想の上方修正を発表した。修正後の通期業績予想は、売上高が1090億円(前回発表1030億円)、営業利益が53億円(同3続き

2021年11月4日

三井倉庫ビジネス、書類保管全国展開

 三井倉庫ホールディングスは1日、グループの三井倉庫ビジネスパートナーズが、オンラインで契約可能な中小企業向け書類保管サービス「三井倉庫のスマート書庫」の対象エリアを拡大したと発表続き

2021年11月4日

横浜港・最速報値 8月は10%増の21万TEU

 横浜市港湾局が2日公表した、横浜港の8月の外貿コンテナ取扱量(最速報値、実入り・空コンテナ合計)は、前年同月比9.7%増の20万6303TEUとなった。輸出は5.7%増の10万6続き

2021年11月4日

中国快逓大手・百世集団 インドネシア同業J&Tに主力事業売却 国内エクスプレス撤退

 中国の快逓(小包や文書のエクスプレス)大手が主力の国内事業をインドネシアの同業に譲渡し、撤退する。「四通一達」と呼ばれる中国の快逓大手の一角、百世集団(BEST inc.)は10続き

2021年11月4日

日新、プライム市場選択

 日新はこのほど、来年4月の東京証券取引所の市場区分見直しに係る1次判定結果を7月9日付で受領し、「プライム市場」の上場維持基準に適合していることを確認したと発表した。同日開催した続き

2021年11月4日

DHLエクスプレス クアラルンプールのGW3倍

 DHLエクスプレスは10月28日、マレーシア・クアラルンプール国際空港(KLIA)のゲートウェイ(GW)施設拡張の起工式を行った。KLIAカーゴターミナル1(KACT1)に整備す続き

2021年11月4日

【人事】ヤマト運輸

(11月1日) ▷コーポレート部門人材育成部シニアマネジャー(執行役員、グローバルSCM事業本部国際戦略統括担当)成井隆太郎 ▷グローバルSCM事業続き

2021年11月4日

大和ハウス工業 さいたまに物流施設竣工

 大和ハウス工業はこのほど、埼玉県さいたま市でマルチテナント型物流施設「DPL浦和美園」を竣工したと発表した。地上5階建て・敷地面積約3万7000平方メートル、延べ床面積9万200続き

2021年11月4日

横浜港 CONPASの利用促進に注力 年度内に本牧ふ頭BCで試験運用

 国土交通省関東地方整備局は2日、横浜市内で第10回ICTを活用した横浜港コンテナ輸送効率化検討会を開催した。今春から南本牧ふ頭で本格運用している新港湾情報システム「CONPAS」続き

2021年11月4日

マースク<21年1~9月業績> 純利益119億ドル、貨物機2機も発注

 マースクが2日発表した2021年1~9月業績は、当期純利益が前年同期7.5倍の119億2400万ドルとなった。売上高は51.9%増の432億8100万ドルで、EBIT(利払い前・続き

2021年11月4日

【記者座談会・海運この1カ月】 LA/LB、政府介入で事態打開なるか 年末年始荷役、全国港湾協力拒否で暗雲

 混乱が続くロサンゼルス/ロングビーチ港の混雑問題が新たなフェーズに入った。米政府が自ら事態打開に向けて調整に動き、これに合わせて新サーチャージの導入など新たな対応が始まりつつある続き

2021年11月4日

敦賀港港湾審議会 鞠山南CT拡張、目標貨物量1.4倍に 港湾計画改定を了承

 福井県の敦賀港地方港湾審議会(会長=佐々木宏・日本港湾協会専門委員)が10月28日に開催され、敦賀港港湾計画を改定することが了承された。令和10年代半ば(2030年代前半)を目標続き

2021年11月4日

日中国際フェリー 輸入貨物が高水準、新規荷主も獲得 CICも初適用

 上海-阪神間で国際フェリー事業を行っている日中国際フェリー(大阪市)は、輸入貨物で高水準を維持し、新規荷主も獲得している。また、これまで徴収していなかったCIC(コンテナ・インバ続き

2021年11月4日

ONE 空コン回送、Eコマースなど強化 輸送混乱への取り組み継続

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は10月29日、業績発表に合わせてサプライチェーン混乱への取り組み内容をまとめた「ONE Initiative」の最新版を公表した続き