検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,646件(26981~27000件表示)

2021年10月29日

7月の米国発アジア向け荷動き 46万TEU、2カ月連続で減

 日本海事センターによると、今年7月の米国発アジア18カ国・地域向けのコンテナ荷動きは、前年同月比12.3%減の46万1024TEUだった。日本向けは6.7%増と回復を見せたが、韓続き

2021年10月29日

英IBA需要予測 約1000機が貨物機に改造へ 今後10年で

 英コンサルティング会社のIBAはこのほど、2021年以降の貨物改造機の市場予測をウェビナーで発表した。フィル・シーモア社長は「新型コロナウイルス禍が、かつてないほどの貨物機需要を続き

2021年10月29日

日本発着の国際航空貨物<9月> 総量33万トンで8月比1万トン増

 財務省関税局が発表した9月の全国の国際航空貨物取扱量(確報)によると、国内全空港の総取扱量は前年同月比30.3%増の33万3596トンだった。8月の38%増・32万2899トンか続き

2021年10月29日

コスコ ピレウス港の株式16%追加取得

 コスコは25日、ピレウス港湾局の株式を16%追加取得したと発表した。これによりコスコによるピレウス港湾局への出資比率は、当初から計画されていた67%まで増加することとなる。当日は続き

2021年10月29日

【展望台】季節の変わり目

  航空業界の2021年冬季スケジュールが31日にスタートする。新規スケジュールを迎えるにあたって航空会社がどのような路線を新規開設するのか、あるいは増便するのか。各空港続き

2021年10月29日

アジア域内コンテナ荷動き  8月は8.2%増の417万TEU

 日本海事センターが28日公表したCTS(Container Trades Statistics)統計によると、今年8月のアジア域内のコンテナ荷動きは、前年同月比8.2%増の417続き

2021年10月29日

郵船ロジスティクス マレーシアとオーストラリアでGDP認証

 郵船ロジスティクスは28日、マレーシア現地法人のTASCO傘下のGold Cold TransportとGold Cold Integrated Logistics、またオースト続き

2021年10月29日

UP鉄道とBNSF鉄道 週末荷役拡大へインセンティブ

 米国のユニオン・パシフィック(UP)鉄道とBNSF鉄道は、ロサンゼルス/ロングビーチ(LA/LB)両港近郊のインターモーダル施設で、週末のゲート作業を利用するコンテナに対してイン続き

2021年10月29日

LA港、新チャージで「CTから貨物出す」 JIFFAウェビナーで港湾局・森本氏

 国際フレイトフォワーダーズ協会(JIFFA)は28日、「ロサンゼルス(LA)港の現状と展望」と題してウェビナーを開催した。LA市港湾局の森本政司アシスタントダイレクターが講師を務続き

2021年10月29日

FESCO 日本―極東ロシア航路で臨時便 ボストチヌイ混雑に対応

 FESCO(日本総代理店=トランスロシアエージェンシージャパン)は11月、日本―極東ロシア航路「JTSL」に臨時便を投入する。トランスロシアエージェンシージャパンが21日発表した続き

2021年10月29日

日立物流グループ 全国ドラコンで内閣総理大臣賞

 日立物流は26日、「第53回全国トラックドライバー・コンテスト」(主催=全日本トラック協会)で日立物流西日本の島村相美氏が4トン部門で優勝し、全部門を通じて総合得点1位となり、内続き

2021年10月29日

鈴与、オンラインで職場見学会

 鈴与は27日、21~22日のに東海大学付属静岡翔洋高校中等部の生徒のオンライン職場見学会を行ったと発表した。2年生30人が参加した。コロナ禍で昨年からオンラインで実施している。 続き

2021年10月29日

日本通運 大阪・国内航空拠点の自動仕分け機刷新

 日本通運は28日、兵庫県尼崎市に構える大阪空港貨物センターの自動仕分け機を刷新したと発表した。22日から新設備を稼働している。クロスベルトソーターを導入するもので、1時間当たりの続き

2021年10月29日

【人事】伊藤忠ロジスティクス

(10月1日)  ITOCHU LOGISTICS<USA> CEOを兼ねる 執行役員ITOCHU LOGISTICS <USA> プレジデント<シカゴ駐在>・熊谷俊洋 (11月続き

2021年10月29日

みなと総研、カーボンニュートラル推進室を設置

 みなと総合研究財団は25日、カーボンニュートラル(CN)推進室を設置すると発表した。港湾チームと空港チームの2チーム体制で港湾・空港の両分野の脱炭素化への取り組みを積極的かつ組織続き

2021年10月29日

羽田空港貨物取扱量<9月>

   標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「続き

2021年10月29日

苫小牧港、ガントリークレーン到着

  苫小牧港に新たなガントリークレーンが27日到着した。4基目のクレーンとして12月下旬の供用開始を目指している。  新たに導入するガントリークレーンはJFEエンジニア続き

2021年10月29日

日中コンテナトレード 8月は7.6%増の252万トン

 日本海事センターが28日発表した統計によると、今年8月の日本―中国間のコンテナ荷動きは、前年同月比7.6%増の251万5096トンとなった。内訳は日本から中国への輸出が17.9%続き

2021年10月29日

大韓航空 北九州貨物便を週4便化 11月5日から

 大韓航空(KAL)は28日、北九州―仁川間の貨物便の増便について当局から認可を取得し、11月5日から週4便で運航すると正式発表した。往航のスケジュールは毎週水・木・金・土曜日北九続き

2021年10月29日

アジア発米国向け荷動き 9月は2.5%増の180万TEU

 日本海事センターが28日発表した9月のアジア18カ国・地域別米国向け東航荷動きは、前年同月比2.5%増の180万6485TEUとなった。ベトナムとマレーシアで新型コロナウイルス感続き