検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,646件(27081~27100件表示)

2021年10月26日

ユナイテッド航空 日本発着7路線週37便に拡大へ 貨物需要対応で

 ユナイテッド航空(UAL)は12月17日以降(米国発は16日以降)、日本発着便を7路線週37便に拡大する。11月比2路線増、週8便増。12月からは、成田―ヒューストン週3便(成田続き

2021年10月26日

ZIM コンテナ船7隻を中古買船

 イスラエル船社のZIMは21日、コンテナ船7隻を中古買船したと発表した。取得したのは2007年から09年建造の1100TEU型船2隻と4250TEU型船5隻で、取得金額は合計3億続き

2021年10月26日

大阪みなとセミナー11月22日開催

 大阪港湾局などは11月22日、ヴィアーレ大阪(大阪市中央区安土町)で「大阪みなとセミナー」を開催する。オンラインでも同時開催する。荷主や船社、港湾事業者などへ、大阪港湾局が所管す続き

2021年10月26日

28日から神戸で地図展開催

 水路測量150年を記念して、地図展「神戸から見る日本の国土と海」が10月28日から11月1日にかけて、神戸阪急本館9階催場(神戸市)で開催される。入場は無料。日本の水路測量の歴史続き

2021年10月26日

SITC、1~9月期 売上高77%増と大幅増収予想

 SITCインターナショナルホールディングスは20日、今年1~9月の未監査段階の売上高が前年同期比76.9%増の20億3760万ドルと大幅増収になったと発表した。  セグメント続き

2021年10月26日

国内21年度上半期 10.2%増の23万2831トン

 本紙集計によると、2021年度上半期(4~9月)の国内航空貨物実績は前年同期比10.2%増の23万2831トンだった。新型コロナウイルス禍に伴う旅客需要減によって前年同期は供給が続き

2021年10月26日

エールフランスKLMカーゴ 関空にボジョレー第1便が到着

 エールフランスKLMカーゴのパリ発AF292便が空輸したボジョレー・ヌーヴォーの関西空港向け第1便が、24日午後6時ごろ到着した。サントリーが輸入したもので、フォワーダーは日本通続き

2021年10月26日

釜山港 9月は3%増の179万TEU 対日コンテナは6%増

 釜山港湾公社によると、釜山港の9月のコンテナ取扱量は前年同月比3.0%増の178万7718TEUとなった。輸出入貨物が0.5%増の79万7796TEU、トランシップ貨物が5.1%続き

2021年10月26日

グリーン海事、本社移転

 グリーン海事は本社を移転し、11月8日から新事務所で業務を開始する。祝電・祝花などは辞退している。 ▷住所=〒455-0032 名古屋市港区入船2丁目4番6号 名続き

2021年10月26日

中国・コンテナ運賃市況 各航路で下落も米西岸は回復

 上海航運交易所による10月22日のSCFI指標は、全面的な下落が続く中、主要港では米国西岸向けのみFEU当たり124ドル増の6343ドルと回復した。一方米国東岸向けは、FEU当た続き

2021年10月26日

LA/LB港 滞船79隻に、国慶節明けで悪化 過去最多を更新

 ロサンゼルス/ロングビーチ(LA/LB)港におけるコンテナ船の滞船が79隻と再び増加している。これまでの過去最多は71隻だったが、先週20日でそれを大きく上回る79隻を記録。その続き

2021年10月26日

APMターミナルズ ZPMCと戦略的提携 荷役自動化を推進

 APMターミナルズは21日、中国の港湾荷役機器メーカーZPMCと戦略的提携を締結したと発表した。両社はコンテナ荷役機器を含む幅広い自動化ソリューションの共同開発や展開を進めていく続き

2021年10月25日

北米西岸9月実績 LA/LBは高水準維持 オークランドは抜港で減少

 北米西岸主要港における9月のコンテナ取り扱い実績が出揃った。ロサンゼルス(LA)港は9月実績として過去最高となり、ロングビーチ(LB)港も9月実績として過去2番目の水準を記録した続き

2021年10月25日

英船価鑑定ベッセルズ・バリュー 航空機の市場価格評価サービス開始

 英国の船価鑑定大手ベッセルズ・バリューはこのほど、オンラインでの航空業界向けデータサービスを開始したと発表した。コンピューターアルゴリズムを用いて毎日再計算される特定の航空機(ワ続き

2021年10月25日

中国港湾 9月は1%減の2428万TEU 上海・寧波や華南など減少

 中国交通運輸部が20日公表した9月の中国港湾のコンテナ取扱量は、前年同月比1.0%減の2428万TEUだった。2カ月ぶりに減少した。沿海港は0.6%減の2145万TEU、内陸河川続き

2021年10月25日

SHKグループ・入谷代表 「国際フェリーの役割高まる」 国際物流の混乱で

 SHKライングループの代表を務める新日本海フェリーの入谷泰生社長は21日、早稲田大次世代ロジスティクス研究会のマンスリーコロキウムで国内・国際フェリーをテーマに講演した。入谷氏は続き

2021年10月25日

クボタ ロッテルダム港に配送センター

 クボタはこのほど、ロッテルダム港のBCTNコンテナターミナルの隣接地にディストリビューションセンターを開設した。ロッテルダム港湾局が19日発表した。北米やアジアから輸入するトラク続き

2021年10月25日

トレードワルツ 輸出機能トライアル版を提供開始 貿易実務電子化を後押し

 ブロックチェーン基盤の貿易情報連携プラットフォームを運営するトレードワルツは今日から、輸出機能のトライアル版の提供を開始する。取引管理から契約、輸出通関、決済などの各種輸出業務を続き

2021年10月25日

宮崎カーフェリー、新造船は22年4月15日就航

 宮崎カーフェリーは21日、新造船「フェリーたかちほ」の就航日が来年4月15日に決定したと発表した。神戸―宮崎航路に投入する。また新船プロモーションを展開するため、新たに特設サイト続き

2021年10月25日

フォーカスシステムズ 中小FWD向けで、案件管理システム提供

 ITサービスやソフトウェア開発のフォーカスシステムズ(東京都品川区、森啓一社長)は10月から、中小フォワーダー(FWD)をターゲットとしたクラウド型の案件管理サービス「Beyon続き