日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,400件(27081~27100件表示)
2021年8月20日
デルタ株による新型コロナウイルスの急速な感染拡大により、港湾関係者の危機意識が高まっている。海外の主要港では、感染者の確認によりコンテナターミナル(CT)が一時封鎖されたり、オペ…続き
大阪税関関西空港税関支署がまとめた7月の関西空港貿易概況(速報値)によると、輸出額が前年同月比19.4%増の4844億円で5カ月連続の増加、輸入額が17.8%増の3607億円で7…続き
港湾物流の完全電子化に向けて政府が今春から第1次運用を開始した「サイバーポート(港湾物流)」の利用企業が、16日時点で41社となった。サイバーポートのポータルサイトで明らかにされ…続き
長錦商船(日本総代理店=シノコー成本)は今月中旬から順次、日中・日韓航路の改編を実施する。改編するのは、釜山と本州日本海側を結ぶ「JSW1」、苫小牧・本州と釜山を結ぶ「THS2」…続き
沖縄地区税関那覇空港税関支署がまとめた7月の那覇空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比63%減の2億3447万円で7カ月ぶりの前年割れ、輸入額は3.9倍の5億6099…続き
東京税関の確報によると、成田空港の7月の国際貨物取扱量は総量が前年同月比44.5%増の22万2135トンだった。成田の総量は、ひと月の実績として過去最高だった3月の23.4万トン…続き
東京税関がまとめた7月の羽田空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比17.0%減の186億円で3カ月連続の減少、輸入額は36%増の332億円で4カ月連続の増加だった。輸…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。
福岡空港発着貨物の国際航空貨物上屋を運営する福岡エアーカーゴターミナル(FACTL)の7月実績は輸出入貨物の合計で前年同月比34.6%増の3377トンだった。6月の50%増・33…続き
米クレーンワールドワイドロジスティックスは17日、アムステルダム・スキポール空港近郊に保税倉庫を建設したと発表した。アムステルダムでの事業拡大から建設したもので、ティルブルグ、ロ…続き
国土交通省はこのほど、空港のカーボンニュートラル化を目指す取り組みの一環として「重点調査空港」を選定した。21空港が選定され、空港の施設や車両からの二酸化炭素排出削減の取り組みを…続き
マースクは19日、2023年に投入予定のメタノール燃料船に使用するEメタノール燃料の調達にめどをつけたと発表した。再生可能エネルギー事業者のヨーロピアンエナジー社などがデンマーク…続き
2021年冬季スケジュール(10月31日~)において、U/L(Use it or Lose it)ルールの適用除外を措置する空港は、8月中旬時点で約150空港にのぼる。国際航空運…続き
秋雨前線停滞による大雨で、宅配関係では福岡県や長崎県などの一部地域で遅れが続いている。西日本高速道路(NEXO西日本)によると災害に伴う通行止め区間は、19日午前6時時点で、長…続き
東京税関がまとめた7月の成田空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比34.8%増の1兆1358億円で5カ月連続の増加、輸入額は29.5%増の1兆3153億円で9カ月連続…続き
小樽市は16日、小樽港の港湾計画の改訂原案についてパブリックコメントを開始した。 新たな計画原案では、令和10年代後半を目標年次に設定する。日本海側フェリー拠点や北海道日本…続き
日本貨物鉄道(JR貨物)は大雨で運転中止中の山陽線の新南陽駅(山口県周南市)~北九州貨物ターミナル駅(福岡県北九州市)区間で19日からトラックでの代行輸送を開始する。18日発表し…続き
航空貨物運賃指数(インデックス)を提供するTACインデックスはこのほど、新たにインド発米国、欧州向けのデータを提供開始した。新型コロナウイルス禍発生直後からインド発の航空運賃は急…続き
タイ最大のコンテナ港湾、レムチャバン港における2021年上半期(1~6月)のコンテナ取扱量は、前年同期比12.0%増の425万6934TEUだった。輸出は11.4%増の216万8…続き
香港の今年7月のコンテナ取扱量は、前年同月比1.3%減の156万6000TEUだった。2カ月連続で減少した。主力の葵青コンテナターミナルが2.0%増の129万1000TEU、その…続き