日付を指定して検索
~
まで
該当記事:166,614件(27421~27440件表示)
2021年10月7日
大阪税関によると、清涼飲料水の2020年全国輸出量は前年比14.6%増の14万5238キロリットルとなり、輸出額も12.4%増の341億6400万円とそれぞれ過去最高を更新した。…続き
阪急阪神エクスプレスの9月の航空輸出混載実績は、重量が前年同月比73.4%増の5508トン、件数が21.5%増の1万3684件だった。重量は10カ月連続の前年超えで、8月比でも6…続き
2021年10月6日
自動認識ソリューションを手掛けるサトー(本社=東京都港区)は、イスラエルのスタートアップ企業Wiliotと協業し、同社の電池不要の小型IoTセンシング・ラベル「Wiliot Io…続き
2021年8月の日本発着国際貨物チャーター便(申請ベース)は合計459便で、前月から213便減。大きくマイナスに振れ、今年2月以来半年ぶりに、総便数が600便を切った(グラフ)。…続き
海上・港湾・航空技術研究所(港湾空港技術研究所)のSIPスマート物流サービス管理法人は20日、「スマート物流サービスシンポジウム2021」をオンラインで開催する。東京大学先端科学…続き
国土交通省中国地方整備局と山口県はこのほど、第4回徳山下松港カーボンニュートラル(CNP)検討会を開催した。今年度は初めての開催となり、新たな構成員として関係団体・企業16者と関…続き
長錦商船(日本総代理店=シノコー成本)が、9月末で広島県・大竹港の寄港を休止した。シノコ―成本が9月29日発表した。長錦商船は2007年から同港発の外貿定期コンテナ航路として寄港…続き
日通総合研究所がこのほど発表した「2021年度の経済と貨物輸送の見通し(改定)」によると、21年度(21年4月~22年3月)の日本発航空輸出量は今年7月の前回予測を上回る見通しだ…続き
フェデックスエクスプレス(フェデックス)はこのほど、eコマース(EC)関連で新たに「コンパチブル」と「アライアンス」の2つのプログラムを開始したと発表した。アジア太平洋地域全域で…続き
日本郵便の2021年8月の引受郵便物等物数の総計は前年同月比1.8%減の13億99万通だった。郵便物のうち、国際は14.4%増の200万通。そのうち、国際スピード郵便(EMS)は…続き
プラスオートメーションはこのほど、サブスクリプションサービスでソーティングロボット「t-Sort」を導入するために必要な機器やマニュアルなどをパッケージ化した「ロボスク スタータ…続き
佐川グローバルロジスティクスは1日、新たに「相模原SRC」(神奈川県相模原市)、「加須営業所」(埼玉県加須市)、「下妻営業所」(茨城県下妻市)の3カ所の物流センターを開設したと発…続き
ジョージア州港湾局はこのほど、サバンナ港の年間コンテナ処理能力を160万TEU増強すると発表した。既存の開発用土地に加え、今回新たに約40エーカーの土地を購入。2023年までに合…続き
ITシステムやソフトウエアのフォーカスシステムズ(東京都品川区、森啓一社長)はこのほど、中小フォワーダー(FWD)向けのクラウド型案件管理サービス「Beyond TheBook」…続き
日陸はこのほど、グループのSDGs(持続可能な開発目標)やESG (環境・社会・ガバナンス)の取り組み方針を定めたと発表した。環境課題への取り組みとして、2046年の創立100周…続き
日本学術会議は先ごろ、「海空宇宙のCOVID-19対応と今後のパンデミック対応に向けて」と題するシンポジウムをオンラインで開催した。新型コロナウイルス感染拡大で国際運輸が大きな影…続き
西日本高速道路(NEXCO西日本)の前川秀和社長は、このほど開いた定例会見で、中国自動車道の阪神間での大規模リニューアル工事に伴う交通規制などについて、「ご理解をお願いしたい」と…続き
米連邦航空局(FAA)は、2021年冬季スケジュール(10月31日~22年3月26日)においても、一定条件のもとで発着枠使用義務基準を緩和する方針を示した。21年夏季スケジュール…続き
SBS即配サポートは1日、同日付で千葉市を拠点に自動車運送を展開するアイアンドアイ千葉中央を完全子会社化したと発表した。SBSホールディングスと日本政策投資銀行の共同の日本物流未…続き
近鉄エクスプレスは5日、インドネシア現地法人のKintetsu World Express Indonesia(以下、KWEインドネシア)が、インドネシア・タンジュンプリオク港税…続き