検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,614件(27461~27480件表示)

2021年10月5日

春秋航空日本 社名を「スプリング・ジャパン」に

 日本航空傘下の格安航空会社(LCC)、春秋航空日本は11月1日から社名を「スプリング・ジャパン」に変更する。1日発表した。就航以来親しまれてきた愛称を社名とした。合わせてブランド続き

2021年10月5日

ANA Cargo 国内貨物でQR決済開始

 ANA Cargoは9月30日、国内貨物カウンターでQRコード決済を開始すると発表した。開始日は10月1日。電子決済サービス「PayPay(ペイペイ)」などでの利用を開始し、今後続き

2021年10月5日

上海浦東線動向 日本路線貨物便が一部回復 搭載再開も

 中国・上海浦東国際空港での受託制限に伴い運休していた貨物便および旅客便の回復が進んでいる。全日本空輸(ANA)の運航便数では、設定する首都圏空港発7便のうち9月30日は1便だった続き

2021年10月5日

米マンモスフレイター B777貨物改造拠点整備へ 航空宇宙大手と提携

 米マンモスフレイターはこのほど、B777-200LR型機およびB777-300ER型機の貨物型への改造およびメンテナンス向けのMRO(整備・修理・重整備)施設を整備する大規模投資続き

2021年10月5日

中国航空貨物・郵便量 7月は7.0%増の59万4000トン

 中国民用航空局が公表した2021年7月の航空貨物・郵便輸送量は、前年同月比7.0%増の59万4000トンだった。内訳は、国内線2.2%増の37万5000トン(うち香港・マカオ・台続き

2021年10月5日

中国日通 上海応用技術大と産学連携

 日本通運は4日、中国現地法人の日通国際物流(中国)(以下、中国日通)が上海応用技術大と産学連携を開始したと発表した。社会に貢献できる物流人材、特に鉄道分野を専門とする人材育成を図続き

2021年10月5日

中国・コンテナ運賃市況 主要航路を中心に下落に転じる

 上海航運交易局による10月1日のSCFI指標は全体的に減少傾向を見せた。主要航路では米国東岸向けがFEU当たり726ドル減の1万1250ドルと急減したほか、欧州向け、地中海向けも続き

2021年10月5日

ONEジャパン 空コンピックで指定日順守要請

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパンはコンテナ在庫の逼迫を受け、正確なピックアップオーダーの申し込みを呼び掛けている。世界的なコンテナ不足の影響で、日本の各港では最小続き

2021年10月5日

関西空港直近一週間 国際貨物便216便

 関西エアポートグループによると、直近一週間(9月26日~10月2日)の関西空港における国際貨物便出発便数は216便(前の週は215便)だった。  国際旅客便出発便数は47便(続き

2021年10月5日

【<連載>コロナ禍の通関業界(上)】通関士の在宅勤務 制度改革も、従来業務へ回帰の動き

 コロナ禍2年目、昨年度の新型コロナウイルス感染拡大を機に業務のあり方が大きく転換した通関業界の真価が問われている。通関士の在宅勤務は昨年度以降、コロナ対応で関税局が制度改革を実施続き

2021年10月5日

【人事】澁澤倉庫

(10月1日) ▷サステナビリティ推進失調を兼ねる上級執行役員総合企画部長・浅原邦康

2021年10月5日

横浜港・川崎港 本牧A4で陸電供給検討 CNPセミナーも開催

 国土交通省関東地方整備局と横浜市港湾局、川崎市港湾局は7日、横浜港・川崎港の関係者を対象とした「横浜港・川崎港カーボンニュートラルポート(CNP)セミナー」を開催する。両港におけ続き

2021年10月5日

北海道エアポート・フジドリームエアラインズ チャーター便増加へ連携協定

 北海道エアポートとフジドリームエアラインズは1日、「チャーター便増加に向けた連携協定」を締結した。  フジドリームエアラインズはこれまで稚内空港や帯広空港など道内空港へのチャ続き

2021年10月5日

【展望台】自動車関連の空輸ピークはいつに

 航空貨物運送協会(JAFA)のまとめによる8月の日本発の航空輸出混載重量は前年同期比59%増の8万9011トンだった。7月から1万トン弱減って、ゴールデンウィークなどの影響で需要続き

2021年10月5日

岸田内閣 国交相に公明党・斉藤副代表

 4日発足した岸田内閣の国土交通大臣に公明党の斉藤鉄夫副代表が就任した。  斉藤新国交相は1952年2月5日生まれの69歳。島根県生まれ。東京工業大学大学院理工学研究科応用物理続き

2021年10月5日

【組織改正】ユニエツクスNCT

(10月1日) ▷総務グループ内にESGチームを新設。日本郵船グループの一員として、ESG経営を推進する  

2021年10月5日

ANA Cargo 厦門向け動物停止

 ANA Cargoは9月29日から防疫管理のため、厦門空港向け動物(国際航空運送協会<IATA>コード=AVI)の受託を停止した。現地上屋会社からの指示による対応。

2021年10月5日

CMA-CGMジャパン、マニュアル・フィー改定

 CMA-CGMジャパンは1日、日本発の全ブランド・全航路を対象に11月からマニュアル・アドミニストレーション・フィーを改定すると発表した。船積み指示書(Shipping Inst続き

2021年10月5日

日本郵船・長澤社長、創業136周年あいさつ 「50年のゼロエミ達成へ強い覚悟」

 日本郵船は10月1日に創業136周年を迎え、長澤仁志社長がグループ社員に向けて、グループの取り組みについて呼びかけた。4日発表した。このほど発表した温室効果ガス(GHG)削減の新続き

2021年10月5日

商船三井・橋本社長、入社式あいさつ 「会社も変革、やりがい持ち活躍を」

 商船三井は、10月1日付で33人の新入社員(海上新卒採用9人、陸上キャリア採用24人)が入社した。同日実施した入社式で橋本剛社長は「世の中は劇的に変化していくことが考えられ、それ続き