検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,296件(27481~27500件表示)

2021年7月26日

日本貨物航空、FSCを値上げ

 日本貨物航空(NCA)は8月1日以降の日本発の燃油サーチャージ(FSC)適用額を引き上げる。具体的には北米、中南米などのTC1はキロ当たり65円(現行は58円)、欧州、アフリカ、続き

2021年7月26日

「兵庫海博倶楽部」オープン

 国土交通省神戸運輸監理部は、兵庫県内の海に関する展示を行っている博物館や歴史資料館などと連携し、「兵庫海博倶楽部」を立ち上げた。同監理部のホームページに専用ページを設置して、22続き

2021年7月26日

独ダクサー 香港発加・墨向けで、航空定期チャーター

 独物流大手ダクサーは19日、香港→カナダ→メキシコのルートで定期航空チャーター輸送サービスを開始したことを明らかにした。6月に開始しており、7月末までで計8便続き

2021年7月26日

貿易統計<21年上期> 輸出入とも5半期ぶり増、中国向け過去最高

 財務省が21日発表した今年上期(1~6月)の貿易統計によると、輸出額は前年同期比23.2%増の39兆8573億円、輸入額は12.2%増の38兆8723億円だった。輸出入ともに5半続き

2021年7月26日

アメリカン航空 貨物部門VPにメンデンホール氏

 アメリカン航空(AAL)貨物部門は19日、サム・メンデンホール氏がオペレーション担当バイスプレジデント(VP)に就任する人事を発表した。同社に34年務めた、前任のデビット・バンス続き

2021年7月26日

ヤマト運輸 10月から宅急便サイズ拡大

 ヤマト運輸は10月4日から宅急便の取り扱いサイズを拡大する。縦・横・高さの3辺合計が180センチ以内の「180サイズ」、200センチ以内の「200サイズ」を新設する。これまで宅急続き

2021年7月26日

IHI 極低温冷凍冷蔵庫をバイオ医薬品に ドライアイス代替も強み

 IHIとIHI物流産業システム(以下、ILM)は、国際宇宙ステーション(ISS)向けの極低温冷凍冷蔵庫「FROST2」をバイオ医薬品の保管・輸送用に応用展開していく。20日、発表続き

2021年7月26日

関経連・松本会長 航空機産業クラスター、関西支える柱に 会見で期待示す

 関西経済連合会(関経連)の松本正義会長(住友電工会長)は20日の定例会見で、「航空機産業を将来の関西を支える産業クラスターの一つとして、新たな産業の柱としていく」と述べて、航空機続き

2021年7月26日

内外トランスライン 香港・上海発門司揚げ輸入混載開始

 内外トランスラインは日本着輸入LCL(海上混載)で、九州揚げのサービスを拡充している。従来の博多揚げに加えて、新たに香港発と上海発で門司揚げの自社混載サービスを設定し、それぞれ週続き

2021年7月26日

三菱商事ロジ 海上貨物のブッキングPF稼働 荷主・NVO・船社つなぐ

 三菱商事ロジスティクスは21日、海上コンテナ貨物の本船予約から貨物動静確認までの一連の業務をウェブ上で一元管理する船腹予約プラットフォーム(PF)「e-Forwarding」を今続き

2021年7月26日

ユナイテッド航空<21年4~6月期> 輸送量伸び貨物売上高5割増

 ユナイテッド航空の2021年4~6月期における貨物事業売上高は前年同期比50.7%増の6億600万ドル(約667億円)となった。有償貨物輸送量が79.8%増の8億9200万トンマ続き

2021年7月26日

中部空港上屋3社<6月> 66%増の1.3万トン、5カ月連続増

 本紙が集計した中部国際空港の国際貨物上屋3社(日本航空、全日本空輸=ANA、スカイポートサービス=SPS)の2021年6月の総貨物量は前年同月比65.9%増の1万2548トンで、続き

2021年7月26日

四川航空 成田2路線、関西1路線を継続 8月日本発着貨物便

 四川航空は8月(1~31日)中の日本発着貨物便運航計画を発表した(7月19日時点)。日本発便は、成田→南通→成都を週1便、成田→南通→重慶続き

2021年7月26日

国際港湾協会、セミナーを開催 脱炭素化促進企業連合を支援へ

 国際港湾協会(IAPH)協力財団とIAPH日本会議は20日、オンラインセミナーを開催した。港湾視点から見たコンテナ船の大型化や港湾における環境対応など、今年6月にオンラインで開催続き

2021年7月26日

博多港 コンテナクレーンをキリン模様に 長寿命化で再塗装

 福岡市港湾空港局は20日、博多港・アイランドシティコンテナターミナルに設置しているコンテナクレーンについて、長寿命化を図るため塗装の塗り替えを行うと発表した。塗り替えに当たっては続き

2021年7月26日

清水港、海の日事業で曳船に感謝状授与

 清水港管理局など12団体で組織する海の日清水港実行委員会は20日、海の日記念事業の一環として、同港における船舶の入出港を支えるタグボートの船員に対して感謝状を授与した。  海続き

2021年7月26日

三井E&Sマシナリー 燃料電池搭載クレーンを開発 取り組みを米で紹介

 三井E&Sマシナリーが、水素燃料電池駆動型タイヤ式門型クレーン(RTGC)「ゼロ・エミッショントランステーナ」の開発を進めている。同社は19日、米子会社パセコ(本社=カリフォルニ続き

2021年7月26日

神戸港、外貿コンテナ5月分は4.7%増

 神戸市港湾局によると、神戸港の5月分の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む、速報値)は前年同月比4.7%増の16万6326TEUだった。内訳は、輸出が4.4%増の8万6262TEU続き

2021年7月26日

海上フォワーディング特集2021無料

 フォワーダー、NVOCCは代替ルートや新モードのドア・ツー・ドアの一貫輸送に努め、LCL・危険品を強化、新造コンテナの整備にまで乗り出している。未曽有の事態で奮闘する、注目の事業続き

2021年7月26日

大阪港、港湾労働者休憩所の指定管理者募集

 大阪市は、2022年3月31日で指定管理者の指定期間が満了になる港湾労働者休憩所について、同年4月1日からの指定管理者を募集している。  募集するのは、「安治川1号港湾労働者続き