検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,296件(27541~27560件表示)

2021年7月20日

東京港、5月は4%減の35万TEU

 東京都港湾局によると、東京港の5月の外貿コンテナ取扱量(最速報値)は、前年同月比4.3%減の34万9428TEUだった。2カ月連続のマイナスとなった。輸出は9.3%減の15万92続き

2021年7月20日

ANA Cargo オリパラ規制で羽田国内遅延も

 ANA Cargoの国内貨物部門は16日、東京五輪・パラリンピック開催に伴う羽田空港での対応を発表した。大会期間中、多数の要人が利用する羽田の警備体制強化に伴い、貨物受託・引き渡続き

2021年7月20日

IATA世界貨物代表にブレンダン・サリバン氏が就任 

 国際航空運送協会(IATA)の世界貨物代表に今月、ブレンダン・サリバン氏が就任した。現職以前は、貨物オペレーションおよびeコマース担当責任者を務めていて、今年1月からは、世界貨物続き

2021年7月20日

コンテナ中古買船 追加船腹求め活発化、MSCが突出 上期で倍増

 未曽有のコンテナ市況が続く中、追加船腹を求めて中古買船が活発化している。今年上期におけるコンテナ船の中古買船数は、前年同期から倍以上となる277隻となった。特にMSCが突出してお続き

2021年7月20日

夏季特集2021~激変マーケット動向~無料

 新型コロナウイルス禍で1年が経つ。航空、海運マーケットは大きく変化し、その流れは現在も続いている。サプライチェーンに大きな影響を与えているマーケット動向を見ていく。

2021年7月20日

東京港 早朝ゲートOP、上期は36%増 6月単月は1万本超えで過去最高

 東京港がコンテナターミナル(CT)周辺における総合渋滞対策の一環として実施している早朝ゲートオープンの利用実績が好調だ。今年上半期(1~6月)の利用実績は、前年同期比36%増の5続き

2021年7月20日

セイノーロジックス LA経由シカゴ向け混載で専用トレーラー 米国内の鉄道代替で

 セイノーロジックスは今月、米国ロサンゼルス(LA)経由シカゴ向けで、同国側でチャーターした専用トレーラーを利用する直行混載サービス「LE66」を始める。現行のシカゴ向けはLAから続き

2021年7月19日

カタール航空 ウェブカーゴを米国に導入

 カタール航空(QTR)の貨物部門は15日、ウェブカーゴ(WebCargo、本社=スペイン・バルセロナ)のプラットフォーム(PF)を活用したオンライン予約を米国で導入すると発表した続き

2021年7月19日

エミレーツ航空 五輪馬術向け247頭を羽田へ

 エミレーツ航空は15日、東京五輪の馬術向けの馬247頭をベルギー・リエージュ空港からドバイ経由で羽田空港に輸送すると発表した。B777F型機のチャーター便を8便、運航する。36頭続き

2021年7月19日

日本航空、8月国内線運航率73%

 日本航空は15日、8月の国内線旅客便の運航計画を発表した。減便数は7371便。運航率は新型コロナウイルスの影響を受ける前の2020年度期初計画比で73%。一方、7月の減便数は80続き

2021年7月19日

リエージュ空港 エチオピア航空と連携更新 専用ハブも

 ベルギーのリエージュ空港は14日、エチオピア航空(ETH)とパートナシップ契約を更新したと発表した。これまでの15年間の協力関係の成果も踏まえ、新たに2026年まで5年間の契約を続き

2021年7月19日

日本発着国際貨物チャーター便<5月> 3カ月連続の600便台、前月比25便減も

 2021年5月の日本発着国際貨物チャーター便(申請ベース)は合計634便で、前月から25便減少した。総便数のうち、定期チャーターと特定できるものは3社261便(前月比20便減。当続き

2021年7月19日

ブリュッセル空港<上半期> 貨物量37%増の32万トン

 ベルギー・ブリュッセル空港の2021年上半期(1~6月)の貨物取扱量は前年同期比37.2%増(19年同期比31.0%増)の32万3465トンだった。年明けから出荷が始まった新型コ続き

2021年7月19日

【展望台】公取委調査で揺れる韓国

 韓国の公正取引委員会が5月、韓国船社12社を含む23のコンテナ船社に対し巨額の課徴金を課す方針を盛り込んだ調査報告書を明らかにした。韓国ではこの調査への反発や抗議、困惑が日を追う続き

2021年7月19日

コンテナ船大型化 座礁事故後も評価揺るがず 環境面で一層重要に

 今年6月、ドイツの海事コンサルティング会社オーシャンズ・ワンが「ポスト・メガマックスコンテナ船における規模の経済性」と題するレポートを公表した。超大型コンテナ船における現在の主流続き

2021年7月19日

アマゾン 台湾船社とコンテナ船用船契約 ピークシーズン到来に備え

 外紙報道によるとネット通販大手アマゾンはこのほど、大手台湾船社とコンテナ船の用船(チャーター)契約を締結した。用船するのは6月に北米航路へ投入されたばかりの新造船という。クリスマ続き

2021年7月19日

国交省・浅輪港湾局長会見<要旨> CNP、戦略港湾など着実に実施

 7月1日付で就任した国土交通省港湾局の浅輪宇充局長は15日、専門紙記者との間で記者会見を開催し、就任に当たっての抱負や取り組みについて語った。  浅輪港湾局長の発言要旨は次の続き

2021年7月19日

近海郵船・関社長 22年夏に沖縄航路へ新造RORO船 コロナ後の反転攻勢へ

 近海郵船は来夏に東京―大阪―沖縄航路で新造RORO船を投入する計画だ。2015年・18年に苫小牧航路へ投入されたRORO船とほぼ同型となり、既存船からの省エネと大型化を図る。足元続き

2021年7月19日

【人事】インターナショナルエクスプレス

<新役員体制> (6月29日) ▷代表取締役社長 原学 ▷取締役 藤井直哉 ▷同 藤田茂 ▷同 角俊一=新任 続き

2021年7月19日

関門海上運送業組合、総会を開催

 関門海上運送業組合は14日、北九州市内で第70回定時総会を開催した。昨年度の事業報告や今年度の事業計画案、収支予算案などの議案について承認した。役員改選では、野畑昭彦会長と伊東純続き