日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,296件(27581~27600件表示)
2021年7月16日
大阪市は15日、大阪港港湾功労者表彰式を大阪市役所で開催した。大阪港で海上輸送、港湾作業に永年従事し、大阪港の発展に貢献してきた人を表彰するもの。辰巳商会の宇佐美康弘氏(港湾船内…続き
情報筋によると、台湾のコンテナ船大手エバーグリーンは、フィーダー級コンテナ船26隻の新造整備で国際入札を実施するようだ。一部が用船ベースとなる可能性もあるが、自社船による新造整備…続き
全国各地でカーボンニュートラルポート(CNP)の形成に向けた動きが進む中、四国地方の港湾でも検討が始まる。国土交通省四国地方整備局は20日、四国におけるCNP形成に向けた勉強会を…続き
日本貨物鉄道(JR貨物)の2021年6月の輸送実績は、前年同月比9.1%増の219万トンと2カ月連続の増だった。コンテナは9.0%増の160万トンと3カ月連続の増。新型コロナウイ…続き
エクスプレス事業者は、東京五輪・パラリンピック開催に伴う交通規制を踏まえ、首都圏を中心に集配サービスの一部を変更する。大手・中堅事業者の集配拠点がある東京都江東区新木場および新砂…続き
アジリティは13日、中国の法人向け越境eコマース(EC)大手のDHgateならびに同社物流部門のDHLinkと提携したと発表した。アジリティのデジタルイノベーション部門であるSh…続き
デルタ航空の2021年4~6月期における貨物事業の売上高は、前年同期比約2.3倍の2億5100万ドル(約276億円)となった。19年同期との比較も34.9%増となるなど、貨物事業…続き
国土交通省神戸運輸監理部の石原彰監理部長は14日、ジョイポート南淡路(兵庫県南あわじ市)の鎌田勝義社長に旅客不定期航路事業「岩屋港起点野島沖周遊航路」の許可証を交付した。同社は1…続き
財務省関税局はこのほど、税関の検査・貨物確認を受けて輸出の許可を受けた輸出航空貨物について、蔵置場所に戻さず、直接、積み込み空港まで運送して航空機に積み込むことを認めると税関に通…続き
那覇港管理組合は14日、那覇港コンテナターミナルに関して、有効活用などの検討業務の発注先を簡易公募型プロポーザル方式で発注すると発表した。 この業務は那覇港コンテナターミナ…続き
デジタル時代に突入して既に久しい。業界でもデジタル技術の利活用が進んでおり、船舶用機器メーカーの取材でもデジタル関連用語を耳にする機会が増えた。AI(人工知能)、IoT(モノのイ…続き
ヘルマンワールドワイドロジスティックスは13日、eコマース(EC)グローバル代表の役職を新設したと発表した。欧州地域コントラクトロジスティクス最高執行責任者(COO)のマーク・バ…続き
アスクルは14日、同社の物流倉庫にMujinのデパレタイズロボットとギークプラスの無人搬送車(AGV)「EVE P800R」を導入したと発表した。庫内労働環境の改善と、生産性向上…続き
スコア・ジャパンは静岡営業所を開設し、今月26日から営業を開始する予定だ。 所在地などは次のとおり。 ▷所在地=〒430-0944 静岡県浜松市中区田町23…続き
自動運転技術開発のZMPは14日、工場・物流施設・空港・港湾など構内搬送を自動化する自動運転EV(電気自動車)トラック「RoboCar EV Truck」の先行受注を開始したと発…続き
北九州エアターミナル、福岡県、北九州市はこのほど、北九州空港の新たな国際貨物上屋(第2国際貨物上屋)が来年7月ごろに完成する予定だ、と発表した。既存上屋と新上屋を一体化し、貨物需…続き
知能ロボットコントローラを開発・販売するMujin(本社=東京都江東区、滝野一征代表取締役CEO)は、知能デパレタイズロボットの新型「MujinRobotデパレタイザー」の販売を…続き
国際空港評議会(ACI)は14日、新型コロナウイルス禍に伴う世界の空港の減収規模が1080億ドルにのぼるとの予測を示した。このうち欧州の空港への打撃が他の地域よりも大きいと見通し…続き
7月1日付で就任した国土交通省港湾局の浅輪宇充局長は15日、専門紙記者との会見で、「カーボンニュートラルポート(CNP)の形成に向け、年内を目途にマニュアルを取りまとめる。多くの…続き
ソラシドエアは今年9月上旬をめどに、陸送と空輸を組み合わせた「空陸一貫高速小口貨物輸送事業」を開始する。13日発表した。8月をめどに陸送関連免許を取得予定。地元産品を引き取り、原…続き