検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,614件(27701~27720件表示)

2021年9月22日

東京港 7月は1%増の36万TEU 4カ月ぶりに増加

 東京都港湾局によると、東京港の7月の外貿コンテナ取扱量(最速報値、実入り・空コンテナ合計)は、前年同月比0.6%増の35万7782TEUだった。4カ月ぶりに前年実績を上回った。輸続き

2021年9月22日

博多港、上期は0.5%増の42万TEU

 福岡市港湾空港局によると、博多港の今年上半期(1~6月)の外貿コンテナ取扱量は、前年同期比0.5%増の41万9533TEUだった。輸出は0.2%増の20万5131TEU、輸入は0続き

2021年9月22日

【連載】コンテナ船上位10社の事業戦略<3> ハパックロイド/ONE、船隊整備相次ぎ具体化

【ハパックロイド】 船隊整備でLNG利用を積極化 <事業戦略>  ハパックロイドは依然としてM&A戦略を推進している。過去5年間でチリ船社CSAVや中東のUASCと合併続き

2021年9月22日

四国地方整備局、CNP形成へWG創設 高松・坂出・新居浜をモデル港

 国土交通省四国地方整備局はこのほど、「第2回四国におけるカーボンニュートラルポート(CNP)形成に向けた勉強会」を開催した。四国港湾のCNP形成に向けた取り組みを検討するため、高続き

2021年9月22日

TSラインズ 東南アジア向けサービス改編

 TSラインズは今月末から日本と台湾、香港、タイなどを結ぶ2ループを改編する。15日発表した。「JTX」を中止するとともに、「JHT」サービスを改編し南沙への寄港を開始。「JHT」続き

2021年9月22日

日本航空 上海浦東便半数を大型化

 日本航空は、中国・上海浦東空港と首都圏空港間で運航中の旅客機貨物便の機材大型化を図っている。防疫管理強化に伴う受託制限により先月末以降、同空港発着の貨物便の大幅な運休が続いており続き

2021年9月22日

郵船ロジ 「東アジア総括」上海に、事業体制変更 中国にシェアサービスセンター

 郵船ロジスティクスは中国の事業体制を変更した。従来、香港を本部としていた「東アジア地域総括」組織を上海に移し、東アジア全体のオーシャンフレイトフォワーディング(OFF)、エアフレ続き

2021年9月22日

【訃報】自民党港湾議員連盟会長、衆院議員・竹下亘氏

 (たけした・わたる)17日死去。74歳。通夜・葬儀は遺族のみで行う。弔電・生花・香典などは辞退している。  竹下氏は2000年の衆院選で初当選。当選7回。望月義夫・自民党港湾続き

2021年9月22日

関西空港貿易額<8月> 輸出17%増、輸入16%増

 大阪税関関西空港税関支署がまとめた8月の関西空港貿易概況(速報値)によると、輸出額が前年同月比17.3%増の4708億円で6カ月連続の増加、輸入額が16.1%増の3370億円で8続き

2021年9月22日

鈴与、政投銀「BCM格付」最高評価

 鈴与は17日、日本政策投資銀行(DBJ)の「DBJ BCM格付」融資制度で、先月に最高ランクの評価を取得したと発表した。東海地区の企業としては初めて、4回連続で最高ランクの評価を続き

2021年9月22日

神戸港、7月分外貿取扱量は4.7%増

 神戸市港湾局によると、神戸港の7月分の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む、速報値)は前年同月比4.7%増の17万8618TEUと、3カ月連続のプラスとなった。内訳は、輸出が6.8続き

2021年9月22日

ジオディス 英・蘭―香港でチャーター新路線

 欧州物流大手のジオディスは21日、「エアダイレクトサービス」を拡充し、英ロンドン・スタンステッド―蘭アムステルダム―香港―スタンステッド―アムステルダムの新路線を来月に開設すると続き

2021年9月22日

国交省、フィリピン物流政策対話 低温物流の取り組みで情報交換

 国土交通省は16日、オンラインで「日フィリピン物流政策対話・コールドチェーン物流ワークショップ」を開催したと発表した。両国の物流政策やコールドチェーン物流の促進にかかる取り組みに続き

2021年9月22日

ヤマトHD オリパラで航空通関1100トン

 ヤマトホールディングス(HD)は15日、東京五輪・パラリンピックのオフィシャル荷物輸送サービスパートナーとしての輸送概要を発表した。国際関連では、通関対象貨物の重量として、航空で続き

2021年9月22日

福山港、危険物運送規則セミナー開催

 広島県東部港湾振興協会は来月19日、「福山港危険物国際海上運送規則セミナー」を開催する。セミナーはウェブで同時配信を予定しているが、新型コロナウィルスの感染状況によってはウェブ配続き

2021年9月22日

大和ハウス工業、日立物流など5社 AI自動フォークで共同実証事業

 大和ハウス工業とイオングローバルSCM、花王、日立物流、豊田自動織機の5社は17日、AI(人工知能)を搭載した自動運転フォークリフトを活用し、トラック運行と連携させる共同実証事業続き

2021年9月21日

SMライン 北米向けに17回目の臨時船

 韓国船社SMラインは15日、北米向けに17回目の臨時船「SM Portland」(4300TEU型船)を投入した。臨時便を通じて需給逼迫や運賃高騰に苦しむ韓国荷主を支援する。自動続き

2021年9月21日

関東地整局 港湾空港行政の紹介動画を公開 若手広報チームが作成

 国土交通省関東地方整備局は16日、20代の職員を中心とした若手広報チームを編成し、港湾空港行政の紹介動画を作成したと発表した。関東地整局のホームページ(https://www.p続き

2021年9月21日

エバーグリーン、ワンハイ 日本発アジア向けで運賃修復

 エバーグリーンとワンハイラインズは10月から、日本発アジア輸出航路のドライコンテナを対象に運賃修復を実施すると発表した。昨年からコンテナ不足、ターミナルの混雑が続いていることから続き

2021年9月21日

全国港湾 定期大会を開催 柏木委員長は再任、書記次長に髙島氏

 全国港湾労働組合連合会(全国港湾)は15・16日、第14回定期大会を開催した。港湾労働者の雇用・職域を守ることなどを盛り込んだ大会宣言を採択した。中央執行委員の選出では、柏木公廣続き