検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,296件(27841~27860件表示)

2021年7月5日

【記者座談会・海運この1カ月】 物流混乱、改善は第4四半期以降に 戦略港湾、フィーダー支援で日本海も

 コンテナ運賃マーケットの高騰がなお続いている。スエズ座礁事故に続き、塩田港を巡る混乱でさらにスケジュールの調整が必要となり、混乱が解消に向かう糸口はなお見えていない。年内での抜本続き

2021年7月5日

マースク 繁忙期対応で2ループ増設 北米航路で8月から

 マースクは先月30日、8月にアジア―北米航路で新サービス「TPX」と「TP20」を開設すると発表した。繁忙期における荷動き需要に対応するための措置としており、2Mではなくマースク続き

2021年7月5日

OOCLのアジア域内航路 香港とポートクラン寄港を休止

 OOCLは1日、バース混みに伴うスケジュール遅延に対応するため、アジア域内航路の「KTX1」と「KTX3」で、それぞれポートクランと南航での香港寄港を休止すると発表した。休止とな続き

2021年7月5日

【人事】名港海運

<新役員体制> (6月29日) ▷代表取締役会長 髙橋治朗 ▷代表取締役副会長 藤森利雄 ▷代表取締役社長 髙橋広 `続き

2021年7月5日

大阪港、港営事業会計決算速報 20年度損益59億円の黒字見込む

 大阪市は1日、2020年度港営事業会計の決算見込み(速報版)を明らかにした。それによると、経常収益は土地売却益の減少などにより前年度速報値と比べて29.5%減の92億1600万円続き

2021年7月5日

境港 近海郵船のRORO船が新ターミナル初入港 山陰のミッシングリンク解消で試験輸送

 境港管理組合は先月27日、近海郵船のRORO船「とかち」が新設の「境夢みなとターミナル」に貨物船として初入港したことを記念してセレモニーを開催した。境港は、山陰地方の国内海上輸送続き

2021年7月5日

港湾管理者円卓会議 サプライチェーンやデジタル化で共同宣言を採択 神戸港が参加

 世界の主要港湾管理者で構成する「Port Authorities Roundtable」(PAR、港湾管理者円卓会議)は6月22~23日、オンライン会議を開催した。世界19港が参続き

2021年7月5日

東ト協調査 稼働海コン車両、前年比7%増 自社運行車両は減少

 東京都トラック協会(東ト協)海上コンテナ専門部会は6月29日、今年3月に実施した海上コンテナ車両運行稼働台数の調査結果を公表した。同部会加盟20店社の今年3月時点の運行稼働台数は続き

2021年7月5日

トレードワルツ 5カ国貿易PFと相互連携を提案 22年度末の実現目指す

 ブロックチェーン基盤の貿易情報連携プラットフォームを運営するトレードワルツは先月30日、来年度をめどにシンガポール、タイ、ニュージーランド、オーストラリア5カ国の貿易プラットフォ続き

2021年7月5日

日東物流、社内で食生活改善セミナー

 日東物流(神戸市)は先月15日、社内で「食生活改善セミナー」を開催した。同社健康経営推進事務局が主催し、健康経営における従業員の健康維持・改善・増進の意識向上を目的に行った。 続き

2021年7月5日

コンテナ・エクスチェンジ調査 世界のD&D課徴額、1年で倍増

 空コンテナのマッチング・サービスを提供するコンテナ・エクスチェンジ(Container Xchange)はこのほど、「21年上期における世界主要20港のデマレージおよびディテンシ続き

2021年7月5日

釜山港 5月は16%増の203万TEU

 釜山港湾公社によると、釜山港の5月のコンテナ取扱量は、前年同月比16.3%増の203万765TEUと大きく増加した。2カ月ぶりに200万TEUを突破した。輸出入貨物は25.3%増続き

2021年7月5日

待機コンテナ船 ピークシーズン控え下落傾向 55隻・19万TEU

 海事調査会社アルファライナーによると、6月21日時点で運航状態にない待機コンテナ船の隻数は、2週間前と比較して6隻減の55隻、TEUベースで13.7%減の18万7099TEUとな続き

2021年7月5日

近畿地整局 神戸港水際・防災対策連絡会議を開催 オリパラ対応など情報共有

 国土交通省近畿地方整備局は1日、神戸市内で第3回神戸港水際・防災対策連絡会議を開催した。東京オリンピック・パラリンピック期間中のセキュリティ対策など情報共有を行った。新型コロナウ続き

2021年7月5日

FIATA オンライン決済プラットフォーム提供 会員企業間で即時国際送金

 国際貨物輸送業者協会連合会(FIATA)は1日、会員企業間の取引を簡素化するオンライン決済プラットフォーム、Freight-Pay(フレイトペイ)を開発し、その提供を開始したと発続き

2021年7月5日

国交省港湾局、CNP検討会の議事公表 「未来の港湾政策の新機軸に」

 国土交通省港湾局はこのほど、先月に開催した第1回カーボンニュートラルポート(CNP)の形成に向けた検討会の議事概要を公表した。委員からは、次世代燃料と期待されている水素や燃料アン続き

2021年7月5日

北米航路投入の「CMA CGM Marco Polo」 レムチャバンに寄港、タイで最大船型

 CMA-CGMは先月30日、1万6022TEU型コンテナ船「CMA CGM Marco Polo」がタイのレムチャバン港に寄港したと発表した。タイに寄港するコンテナ船としてはこれ続き

2021年7月5日

山九 マレーシアCY長期蔵置サービス伸長 アフリカ向けでデジタル決済成功

 山九は、コロナ禍でさまざまなNVOCC事業の新サービスを確立し、コロナ禍の業績回復に努めている。マレーシア・ポートクラン港ウエストポートのコンテナヤード(CY)での、実入りコンテ続き

2021年7月5日

【展望台】イノベーションはタダでは生まれない

 現役東大生で弱冠20歳の科学者、村木風海さんが率いるCRPA(炭素回収技術研究機構)が5月24日、印刷インキを中心とした化学製品の研究・製造・販売を行うサカタインクスと、二酸化炭続き

2021年7月5日

【人事】財務省・税関

(7月1日) 【函館税関】 ▷総務部長(東京税関総務部次長)遠山亨司 ▷監視部次長(横浜税関総務部首席税関考査官)亀谷修司 ▷業続き