検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,584件(27961~27980件表示)

2021年9月7日

住友商事 米国ダラスで物流不動産に参画

 住友商事は3日、米国で物流不動産開発事業に参画したと発表した。現地法人の米州住友商事が6月、同国テキサス州ダラスで、同国デベロッパーなどとともに物流施設に投資した。  物流事続き

2021年9月7日

内外トランス、カウンター時間変更

 内外トランスラインは1日から、B/Lカウンターの営業時間を変更している。大阪本社と東京、横浜、名古屋、神戸の各支店、福岡営業所で、営業時間を午前10~12時と、午後1~3時(これ続き

2021年9月7日

souco/トランコム 倉庫マッチングと輸送サービス連携

 物流施設のマッチングを手掛けるsouco(本社=東京都千代田区、中原久根人代表取締役)はこのほど、トランコムと連携して、物流施設・倉庫と荷主のマッチングプラットフォーム「souc続き

2021年9月7日

函館税関長に佐野氏

 財務省は1日、函館税関長に佐野泰昭・防衛省大臣官房付が就任する人事を発表した。佐野氏の略歴は次のとおり。  【略歴】(さの・やすあき)。1991年4月防衛庁(現防衛省)入庁、続き

2021年9月7日

THI & MARUZEN THI Japanに社名変更

 THI & MARUZEN(池田敏代表)は9月1日付で「THI Japan」に社名変更した。同社は台湾系THI(現T3ex)グループと丸全昭和運輸の出資で設立し、2010続き

2021年9月7日

ヤマト運輸<8月> 宅配便11%増の1.7億個

 ヤマト運輸の2021年8月の小口貨物取り扱い実績は、宅配便(宅急便、宅急便コンパクト、EAZY、ネコポスの合計)は前年同月比11.1%増の1億7647万843個と19カ月連続のプ続き

2021年9月7日

【人事】日立物流

(10月1日) 【本社】 ▷監査室長(海外事業統括本部中国極副代表兼財務戦略本部員<日立物流(中国)出向>)藤原和弘 ▷監査室監査部担当部長<日続き

2021年9月7日

韓国コンテナ5社 「K-アライアンス」が始動 東南アジア航路で連携

 SMラインとHMM、長錦商船、興亜ライン、パンオーシャンの韓国コンテナ船社5社は1日、韓国型海運同盟「K-アライアンス」による協力を開始した。当初は、東南アジア航路でスロット交換続き

2021年9月7日

【人事】鈴与

(9月1日) ▷静岡第二支店長(取締役付特命事項担当部長)櫻井健太郎 ▷スズヨホワイトランズロジスティクス<部長待遇>(静岡第二支店長)木口貴志 続き

2021年9月7日

【展望台】始点と終点に関する一考察

 随分と前から空手の「形」(かた)に興味があって、機会がある度に見入ってしまう。形と言っても、その根底には相手がいることを想定した上で、いくつもの技が組み合わさって成り立っている。続き

2021年9月6日

メルシャン 北米から原料輸入できずワイン休売 海上コンテナ混乱で

 キリンホールディングス傘下のワイン大手、メルシャンは1日、海上コンテナ輸送の需給ひっ迫で北米港湾からの原料用ワインが輸入できず、国内で一部商品を一時休売すると発表した。対象は「フ続き

2021年9月6日

東京港 GPS搭載車両が700台突破 待機状況の見える化で精度向上

 東京港の混雑対策の一環として実施している、GPSを活用したターミナルゲート前の待機状況の「見える化」について、今月1日時点で取り組みに参加するGPS搭載車両が782台まで増加した続き

2021年9月6日

商船三井フェリーグループ、本社移転

 商船三井フェリーと、クループ会社のブルーシーネットワーク、ブルーハイウェイサービスは本社を移転し、21日から新事務所で業務を開始する。なお、祝花などは辞退している。 `続き

2021年9月6日

SIPG イスラエルのハイファ新港が開港

 上海国際港務集団(SIPG)は1日、同社が運営するイスラエル・ハイファ新港の開港式を開催した。イスラエルでは60年ぶりの新ターミナルとなる。  SIPGは、中国が進める「一帯続き

2021年9月6日

上海発海上運賃、北米2万ドル前後 欧州1万6000ドル、沖待ち40~50隻

 中国発の海上コンテナ運賃が、さらに上がり続けている。現地のフォワダー関係者からの情報をまとめると、上海発のスポットのマーケットレートは、40フィートコンテナ1本あたり、北米西岸が続き

2021年9月6日

DHLエクスプレス 華東発重量制限を緩和

 DHLエクスプレスは先月24日から顧客ごとの出荷量を1日1回、100キロに制限していた上海市、浙江省、江蘇省、安徽省発貨物について、6日分から300キロに緩和する。今後については続き

2021年9月6日

日陸/インターフロー日本支社 国内NVOCC事業統合を正式発表

 日陸は1日、子会社で英国本社のタンコンテナオペレーター、インターフローの日本支社との国内NVOCC事業の統合を正式に発表した。10月1日付で、日陸の日本での通関やドレージ事業を除続き

2021年9月6日

双日、海外工業団地で浜松市と協定

 双日は1日、インド、ベトナム、インドネシアで運営する工業団地に入居する企業の支援で浜松市と協定を結んだと発表した。対象は印チェンナイ郊外の「SMIP工業団地」、越ホーチミン郊外の続き

2021年9月6日

SUBARU、部品調達支障で国内工場停止

 SUBARUは1日、一部の調達部品の供給に支障が出る見込みのため、国内工場を一時停止すると発表した。群馬製作所本工場と矢島工場(群馬県太田市)、大泉工場(同大泉町)の操業を7~1続き

2021年9月6日

20年度物流システム機器生産出荷統計 売上高・受注額前年度並み、高水準を維持

 日本ロジスティクスシステム協会(JILS)が公表した「2020年度物流システム機器生産出荷統計」によると、20年4月~21年3月のマテリアルハンドリングシステム・機器の総売上額は続き