日付を指定して検索
~
まで
該当記事:166,584件(28021~28040件表示)
2021年9月3日
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパンはこのほど、北米西岸・内陸における混雑の最新情勢を公表した。先月26日時点の待機隻数はロサンゼルス・ロングビーチ港で38隻、シアト…続き
韓国現地紙の報道によると、賃上げを巡るHMMの労使交渉が2日未明に妥結したもようだ。大手コンテナ船社の船員や陸上職員のストライキで、海上コンテナ輸送の混乱にさらに拍車がかかること…続き
2021年9月2日
豊田自動織機・トヨタL&Fカンパニーは先月26日、フォークリフト後方の障害物の中からヒトとモノを見分けて検知し、ブザーとランプでオペレーターに接近を通知するとともに車両の…続き
UPSはこのほどアジア太平洋地域(APAC)のプレジデントに、UPS中国プレジデントのミッシェル・ホー氏を任命した。ホー氏はシンガポール出身。2010年にAPACの財務担当バイス…続き
DHLエクスプレスは先月30日、タイ・バンコク~ベトナム・ハノイ~香港~バンコクの航空輸送能力を増強すると発表した。運航機材を従来のB737-400SF型機からB737-800型…続き
ANA Cargoは先月31日、丸和運輸機関と業務提携を締結した。同日発表した。両社の経営資源、物流ノウハウの有効活用、事業効率の向上などを通じ、物流サービスの拡充を図る。具体的…続き
国土交通省、経済産業省、日本物流団体連合会、日本ロジスティクスシステム協会は7日、官民物流標準化懇談会の第1回「パレット標準化推進分科会」をオンラインで開催する。パレットなど物流…続き
先月、国際物流マーケットを翻弄する問題がまた噴出した。中国の空港と港湾で、防疫管理体制の強化を目的とする現場の「封鎖管理」が始まり、上海浦東国際空港では同月後半、感染者の発生も受…続き
スイスの医薬品向け温調ソリューション・プロバイダー、スカイセルは先月31日、全日本空輸(ANA)と提携したと発表した。ANAは、マイナス80度~マイナス60度、マイナス25度~マ…続き
関西国際空港で輸入上屋事業を展開する日航関西エアカーゴ・システム(JALKAS)、全日本空輸(ANA)、CKTSの3社の6月の輸入実績は、件数が前年同月比25.4%増の100万5…続き
航空機の改造を行うエアロノーティカル・エンジニアリング(AEI)はこのほど、米投資ファンド、Aviation Holdings III Investments(以下、アビエーショ…続き
国土の三分の二が森林で覆われている日本で、いま、木材不足なのだという。新型コロナウイルス禍がもたらした世界的な「ウッドショック」の影響だ。国土交通省によると、リモートワーク普及や…続き
欧州物流大手のジオディスは先月31日、A330-300型貨物機1機を複数年リースしたと発表した。最低5年の契約で自社運航を行う。同社は新型コロナウイルス禍での航空輸送スペース不足…続き
農林水産省は、2022年度予算の概算要求で、農林水産物・食品輸出額5兆円目標に向けた輸出拡大実行戦略の実施に前年度予算比約90%増の188億3300万円を盛り込んだ。税制改正要望…続き
(8月25日) ▷MOL SHIPPING(INDIA)PRIVATE LIMITED<ムンバイ>(鉄鋼原料船部プロジェクトリーダー兼MOL SHIPPING<IN…続き
今年7月の北米西岸の主要港湾コンテナ取扱量は、ロサンゼルス(LA)港、ロングビーチ(LB)港を中心に輸入の好調が続いている。特にシアトル港・タコマ港では前年同月比2割超の上昇を記…続き
コンテナ船の需給逼迫が長期化するなか、2023年1月から適用される就航船燃費規制(EEXI)が需給バランスをさらに変化させる可能性がある。コンテナ船需給は、旺盛な荷動きと新造船竣…続き
上海国際港務集団によると、世界首位の上海港の8月のコンテナ取扱量は前年同月比12.4%増の431万8000TEUとなった。7月は台風の影響を受けて、5.1%減の370万2000T…続き
横浜川崎国際港湾会社(YKIP)は1日、国際フィーダーへの転換促進キャンペーンの募集を開始した。同キャンペーンは、北海道・東北・日本海側・北関東地域を発着するコンテナ貨物で、横浜…続き
主要コンテナ船社の2021年上期(1~6月)業績が出そろった。年初から好調が続くが、第2四半期(4~6月)に入り、スエズ運河の座礁事故や塩田港の混雑問題などで運賃市況はさらに高騰…続き