日付を指定して検索
~
まで
該当記事:166,584件(28281~28300件表示)
2021年8月20日
秋雨前線停滞による大雨で、宅配関係では福岡県や長崎県などの一部地域で遅れが続いている。西日本高速道路(NEXO西日本)によると災害に伴う通行止め区間は、19日午前6時時点で、長…続き
JASワールドワイド(本社=米ジョージア州アトランタ、以下、JAS)は18日、北欧系総合物流企業のグリーンキャリア・グループからフォワーディング、サプライチェーンマネジメント部門…続き
航空貨物運賃指数(インデックス)を提供するTACインデックスはこのほど、新たにインド発米国、欧州向けのデータを提供開始した。新型コロナウイルス禍発生直後からインド発の航空運賃は急…続き
国土交通省はこのほど、空港のカーボンニュートラル化を目指す取り組みの一環として「重点調査空港」を選定した。21空港が選定され、空港の施設や車両からの二酸化炭素排出削減の取り組みを…続き
大阪税関関西空港税関支署がまとめた7月の関西空港貿易概況(速報値)によると、輸出額が前年同月比19.4%増の4844億円で5カ月連続の増加、輸入額が17.8%増の3607億円で7…続き
長錦商船(日本総代理店=シノコー成本)は今月中旬から順次、日中・日韓航路の改編を実施する。改編するのは、釜山と本州日本海側を結ぶ「JSW1」、苫小牧・本州と釜山を結ぶ「THS2」…続き
日本貨物鉄道(JR貨物)は大雨で運転中止中の山陽線の新南陽駅(山口県周南市)~北九州貨物ターミナル駅(福岡県北九州市)区間で19日からトラックでの代行輸送を開始する。18日発表し…続き
福岡空港発着貨物の国際航空貨物上屋を運営する福岡エアーカーゴターミナル(FACTL)の7月実績は輸出入貨物の合計で前年同月比34.6%増の3377トンだった。6月の50%増・33…続き
台風の相次ぐ襲来、豪雨、猛暑、天候不順など、国内航空貨物業界にとっても難しい季節を迎えている。台風による欠航だけでなく、各地で漁が制約を受けたり、農作物の栽培・生育にも影響が出る…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。
2021年8月19日
シンガポール海事港湾庁(MPA)によると、シンガポール港の7月のコンテナ取扱量は、前年同月比3.6%増の312万3600TEUとなった。5カ月連続で増加した。これにより1~7月累…続き
北米で陸送サービスを提供するフェデックスグラウンドはこのほど、米国の自社拠点で、物流拠点向けロボット開発会社、米バークシャーグレイ(本社=マサチューセッツ州)のロボットシステムを…続き
中国港湾協会によると、寧波・舟山港の今年のコンテナ取扱量が15日、2000万TEUを突破した。昨年より1カ月早い2000万TEU超えとなった。 同港の年間コンテナ取扱量は2…続き
日本最大のコンテナ港湾・東京港の2021年上半期(1~6月)の外貿コンテナ取扱量(最速報値)は、前年同期比0.4%減の211万9493TEUとなった。上期ベースでは3年連続の減少…続き
欧州域内で陸送サービスを提供するDHLフレートは17日、フランクフルト近郊のドイツ・エルレンゼー(ヘッセン州)で新たな積み替え拠点を開設すると発表した。敷地面積は8万2840平方…続き
CMA-CGMジャパンは13日、九州地区の代理店を務める西邦海運が門司港町事務所を閉鎖し、9月1日から業務を博多事務所へ統合すると発表した。門司港町事務所は四国地区におけるCMA…続き
商船三井は18日、日本で初となるコラボレーション職業体験イベント「海運業編~船が支える豊かな暮らし~」をオンラインで開催した。商船三井小中学生アンバサダーを務める荻原一颯さん、荻…続き
全国港湾労働組合連合会は来年11月2日に結成50周年を迎える。50周年事業として、来年9月28日にOBや事業者・行政・関係組合を招き50周年記念レセプションの開催を予定している。…続き
商船三井ロジスティクス(MLG)の社長に6月、親会社の商船三井で専務執行役員を務めた八嶋浩一氏が就任した。コンテナ船部門を経て、16年間人事に従事。環境事業などの新規事業開発やア…続き
財務省が18日発表した7月の貿易統計は、輸出額が前年同月比37.0%増の7兆3564億円、輸入額が28.5%増の6兆9154億円だった。輸出は5カ月連続の増加、輸入は6カ月連続の…続き