検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,584件(28301~28320件表示)

2021年8月19日

ドイツポストDHL 飲料輸送世界最大手のヒレブラント買収 海上貨物強化

 ドイツポストDHLは17日、飲料・液体輸送の世界最大手のJ・F・ヒレブラント(本社=ドイツ・マインツ、以下、ヒレブラント)の買収を発表した。全株式を約15億ユーロ(約1924億円続き

2021年8月19日

プロロジス 神奈川・海老名でBTS型冷蔵倉庫竣工

 プロロジスはこのほど、神奈川県海老名市で食品宅配サービスのオイシックス・ラ・大地(本社=東京都品川区、髙島宏平代表取締役社長)向けの特定顧客専用(BTS)型物流施設「プロロジスパ続き

2021年8月19日

星港、7月は4%増の312万TEU

 シンガポール海事港湾庁(MPA)によると、シンガポール港の7月のコンテナ取扱量は、前年同月比3.6%増の312万3600TEUとなった。5カ月連続で増加した。これにより1~7月累続き

2021年8月19日

CMA-CGMジャパン 九州地区代理店を博多に集約

 CMA-CGMジャパンは13日、九州地区の代理店を務める西邦海運が門司港町事務所を閉鎖し、9月1日から業務を博多事務所へ統合すると発表した。門司港町事務所は四国地区におけるCMA続き

2021年8月19日

貿易統計<7月> 輸出、アジアは過去2番目の高水準

 財務省が18日発表した7月の貿易統計は、輸出額が前年同月比37.0%増の7兆3564億円、輸入額が28.5%増の6兆9154億円だった。輸出は5カ月連続の増加、輸入は6カ月連続の続き

2021年8月19日

フェデックスグラウンド 米陸送拠点に自律ロボ

 北米で陸送サービスを提供するフェデックスグラウンドはこのほど、米国の自社拠点で、物流拠点向けロボット開発会社、米バークシャーグレイ(本社=マサチューセッツ州)のロボットシステムを続き

2021年8月19日

いすゞ自動車、国内一部工場停止

 いすゞ自動車は16日、東南アジアでの新型コロナウイルスの感染拡大の影響で生産用部品の供給に支障が生じ、国内の一部工場の稼働を停止すると発表した。藤沢工場(神奈川県藤沢市)の小型車続き

2021年8月19日

商船三井 オンライン職業イベントを開催

 商船三井は18日、日本で初となるコラボレーション職業体験イベント「海運業編~船が支える豊かな暮らし~」をオンラインで開催した。商船三井小中学生アンバサダーを務める荻原一颯さん、荻続き

2021年8月19日

中国民用航空局 中国南方航空貨運に事業許可

 中国南方航空(CSN)が全額出資する「中国南方航空貨運(CSG)」が13日、民用航空局中南地区管理局から貨物航空事業許可を取得した。CSGは「中国南方貨運航空」をブランド名称とし続き

2021年8月19日

関空 IATAレベル3空港に 21年冬季から適用

 関西国際空港が、国際航空運送協会(IATA)指標に基いて最も混雑度の高い「レベル3空港」に分類された。2021年冬季スケジュール(10月31日~)からレベル3空港としての運用が開続き

2021年8月19日

アムステルダム・スキポール空港 貨物伸び率鈍化、アジア発着弱含み

 欧州主要空港の一つ、アムステルダム・スキポール空港の貨物量の伸びがやや鈍化している。前年同月比でプラスは維持しているものの、特に取り降ろしが勢いに掛ける。方面別に見ると、アジア発続き

2021年8月19日

ライプチヒ空港 貨物量19%増で増勢続く

 ドイツ・ライプチヒ空港の今年1~7月の貨物取扱量は前年同期比18.9%増の89万9682トンだった。このほど空港運営当局が発表した。同空港にはDHLエクスプレスの欧州セントラル・続き

2021年8月19日

【展望台】五輪開催の夏

 さまざまな意見があるなかでオリンピックが開催され無事に閉幕した。開催後にも世論ではさまざまな意見が交わされている。とはいえ、何はともあれ無事に開催されたことは良かったのではないか続き

2021年8月19日

JR貨物<7月> コンテナ5%増の157万トン

 日本貨物鉄道(JR貨物)の2021年7月の輸送実績は、前年同月比4.4%増(災害・曜日補正後の比較は4.4%増)の219万トンと3カ月連続の増だった。コンテナは5.2%増(5.3続き

2021年8月19日

【インタビュー】MLG・八嶋浩一代表取締役社長 物流は中核、グループ総合力強みに

 商船三井ロジスティクス(MLG)の社長に6月、親会社の商船三井で専務執行役員を務めた八嶋浩一氏が就任した。コンテナ船部門を経て、16年間人事に従事。環境事業などの新規事業開発やア続き

2021年8月19日

大韓航空<21年4~6月期決算> 貨物売上高23%増

 大韓航空の2021年4~6月期 (第2四半期)単体決算は、売上高は前年同期比15.8%増の1兆9508億ウォン(約1833億円、1KRW=0.094円換算)、営業利益は31.4%続き

2021年8月19日

ユニシス 航空貨物をピース単位追跡 初機能で可視化推進

 ユニシスは17日、航空会社が航空輸送中の貨物の状態と位置をピース単位で追跡できるソフトウェア機能の提供を開始したと発表した。従来、同様の機能はインテグレーターなど自社貨物機を保有続き

2021年8月18日

DSVパナルピナ 23年以降でEBIT484億円増 アジリティGIL買収効果

 DSVパナルピナは、中東系物流大手アジリティの一般商業貨物部門アジリティ・グローバル・インテグレーテッド・ロジスティクス(アジリティGIL)の買収効果について、統合が完了した場合続き

2021年8月18日

【インタビュー】 日本通運・松尾純利執行役員 変革期、モビリティに「知見結集」

 「CASE(コネクティッド、自動化、シェアリング、電動化)」。100年に一度の変革期が到来しているとされる自動車産業。既存の完成車大手に加えて、新興メーカー、他産業からの参入もあ続き

2021年8月18日

南星海運 九州・瀬戸内航路を改編 9月から

 南星海運(日本総代理店=南星海運ジャパン)は9月から、九州・瀬戸内の各港と釜山を結ぶ「BJ1」と「NCS(NS2)」の改編を実施する。南星海運ジャパンがこのほど発表した。  続き