日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,288件(28441~28460件表示)
2021年6月7日
2Mはこのほど、アジア―北欧州航路で運航する「AE7-コンドル」サービスで、4週連続でハンブルク港を抜港すると発表した。同港におけるコンテナヤードの逼迫と、入港までの待機時間が大…続き
国土交通省港湾局は8日、カーボンニュートラルポート(CNP)の形成に向けた検討会を開催する。今年1月から6地域・7港で実施された検討会の結果を踏まえつつ、CNP形成の加速化に向け…続き
商船三井ロジスティクスはアセアン(東南アジア諸国連合)で、安定的にサービスを提供している。新型コロナウイルス禍で感染防止体制や環境を整備し、従業員が奮闘する組織力も発揮。緊急出荷…続き
あるコンテナを1本、積めるかどうか。国際サプライチェーンの参加者全員にとって、その重要性がかつてなく高まっている。世界的な船腹の逼迫が続き、多くの荷主はスペース確保に苦しんでいる…続き
アジアの主だった空港の貨物取扱量が堅調だ。台北・桃園空港は21年に入って輸出入ともにプラスに転じた。特に輸出は2桁増の高い水準を維持。香港やシンガポール・チャンギ空港も3月に総貨…続き
ニチレイロジグループ本社は4日、中国江蘇省南京市に南京鮮華物流を設立し、同社が南京低温物流センターを開設したと発表した。先月25日に稼働した。倉庫規模は3900平方メートル。うち…続き
電子機器・部品産業の業界団体、電子情報技術産業協会(JEITA)がまとめた電子部品グローバル出荷統計によると、2020年度(昨年4月~今年3月)の出荷額は、世界全体が前年度比1%…続き
横浜市港湾局は3日、東京五輪・パラリンピック時の物流対策を検討する「横浜港物流対策会議」を開催した。横浜市が、大会時の物流・渋滞対策案について提示した。具体的には、商船三井の南本…続き
東京都トラック協会海上コンテナ専門部会は3日、オンラインで総会を開催した。新たな部会長として、日本コンテナ輸送の福岡淳一取締役を選任した。町克朗部会長は退任した。今年度の事業計画…続き
ベルギー・ブリュッセル空港の貨物地区「BRUカーゴ」で、デジタル技術も活用して持続可能性を追求する「デジタル・グリーン・レーン」のイニシアチブが始まった。日本通運などフォワーダー…続き
自動倉庫を中心に独自開発した物流システム・ソフトウェアなどを提供するAPT(本社=千葉県千葉市、井上良太代表取締役社長)は1日、海外製の自動倉庫やマテハン機器を国内向けに最適化す…続き
関西エアポートの2020年度連結決算は、売上高が前年度比73%減の572億円、EBITDAが11億円の赤字(前年度は930億円の黒字)、営業損益が428億円の赤字(同524億円の…続き
国分グループ本社は3日、グループで沖縄県那覇市に本社を置くりゅうせき低温流通が、同県浦添市に3温度帯センター「沖縄浦添流通センター」を稼働したと発表した。敷地面積約8800平方メ…続き
先日、同じ金融グループ内の銀行と証券会社がM&A(企業の合併・買収)といった顧客の情報を事前に同意なく共有することを禁じる「銀証ファイアウォール規制」に関して、金融庁が顧…続き
中国交通運輸部などによると、同国の昨年の国内総貨物量(陸・水・空運と鉄道の合計)は前年比13.2%減の計約464億4000万トンだった。コロナ禍で、水運と鉄道は増加したが、航空と…続き
阪急阪神エクスプレスの5月の航空輸出混載実績は、重量が倍増の4647トン、件数が45.4%増の1万2836件だった。重量は6カ月連続の前年超えで、新型コロナウイルスの影響により各…続き
関西エアポートの山谷佳之社長は3日の会見で、新型コロナウイルス禍の収束、航空需要回復の具体的時期への言及は避けながらも「必ず回復する時期は来る。一度、回復が始まれば、そのスピード…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。
ベルギー・ブリュッセル空港の貨物取扱量が大幅に増加している。これまで月間4万トン台で推移していたが、今年3月実績で5万6724トンを記録し、4月実績では前年同月比45.8%増の5…続き
国土交通省は4日、空港のカーボンニュートラル化に向けて「重点調査空港」の募集を開始した。空港の施設や車両からの二酸化炭素排出削減の取り組みを進めるとともに、空港の再エネルギー拠点…続き