検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,584件(28581~28600件表示)

2021年8月4日

国交省 地域レベルでCNPの機運高まる 各港で検討会の創設相次ぐ

 国内各港で、港湾の脱炭素化を図るカーボンニュートラルポート(CNP)の形成を進める動きが加速している。国土交通省港湾局は3日、CNP形成に向けた検討会の第2回会合を開催し、CNP続き

2021年8月4日

成田空港貨物取扱量<6月>

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2021年8月4日

【記者座談会・海運この1カ月】 コンテナ物流混乱、年内収束は困難に コロナ禍の五輪開催、影響は

 コンテナ輸送を巡る混乱は繁忙期を迎えてさらに厳しさを増している。年内の沈静化は困難な様相で、来年に向け市況の高騰や混乱はなお続きそうだ。一方、国内ではコロナ禍の中で五輪開催となり続き

2021年8月4日

地方港助成制度で有識者座談会 データ検証で見えた「意外な実態」

 昨年、「地方コンテナ港のインセンティブ助成の実証分析」と題する研究論文が発表され、大きな反響を呼んだ。この論文は、地方港が過去に実施したインセンティブのデータを基に、金額や助成条続き

2021年8月4日

日航関西エアカーゴ・システム 医薬品専用庫を整備

 日航関西エアカーゴ・システム(JALKAS)はJALKAS輸入貨物ビル内に医薬品専用庫を整備する。同社は2019年6月に日本のグランドハンドリング会社として初めて、国際航空運送協続き

2021年8月4日

PSA ESCOの株式20%を売却 タイ物流大手JWDに

 大手ターミナルオペレーターのPSAは先月27日、レムチャバン港のターミナル運営会社ESCO(イースタン・シー・レムチャバン・ターミナル)社の株式20%を、タイの物流事業者JWDイ続き

2021年8月3日

シーバロジスティクス コロンビア生鮮物流企業を買収

 シーバロジスティクスは先月30日、コロンビア・ボゴタに本拠を置き、生鮮品の取り扱いを得意とする物流企業、Cargexを買収すると発表した。同社の全株式を取得する。関連会社で通関事続き

2021年8月3日

IATA統計6月 国際LF過去最高水準に 地域差大きく

 国際航空運送協会(IATA)の統計によると、2021年6月の世界の航空会社による貨物総輸送量(貨物トンキロ=CTK)は、2019年同月比9.9%増(国際貨物は10.0%増)、供給続き

2021年8月3日

【人事】鈴与

(8月1日) ▷リース事業本部関東支店長(リース事業本部関東支店次長)桜井裕史

2021年8月3日

【人事】鉄道・運輸機構

(8月1日) ▷辞職<7月31日付><8月1日付国土交通省>(共有船舶建造支援部技術企画課長)上田康弘 ▷共有船舶建造支援部技術企画課長(海上・港湾続き

2021年8月3日

神戸港CNP検討会、6日に開催

 国土交通省近畿地方整備局と神戸市は6日、神戸港カーボンニュートラルポート(CNP)検討会の第4回会合を開催する。今年度の検討会の進め方について話しあう。

2021年8月3日

IAG<21年4~6月期決算> 貨物売上高14%増

 インターナショナル・エアラインズ・グループ(IAG)の2021年4~6月期業績における貨物事業売上高は13.6%増の4億1900万ユーロ(約545億円)だった。貨物便1371便の続き

2021年8月3日

【展望台】比率下がるも業績回復に貢献

 米国航空会社の業績が回復に転じた。大手3社(ユナイテッド航空、アメリカン航空、デルタ航空)の2021年4~6月期決算が公表され、アメリカン航空とデルタ航空が四半期ベースで黒字に転続き

2021年8月3日

AFKLグループ<21年4~6月期決算> 旅客売上高3.9倍、貨物58%増に

 エールフランスKLM(AFKL)グループの2021年4~6月期(第2四半期)連結決算は、売上高が前年同期比2.3倍の27億5000億ユーロ(約3575億円、1ユーロ=130円換算続き

2021年8月3日

日立物流<決算会見> 海外事業が売上高6割増、北米輸入好調

 日立物流は先月30日、テレフォンカンファレンスで2021年4~6月期連結決算説明会を開催し、佐藤清輝執行役専務と林伸和執行役専務が事業概況や今後の計画を説明した。同期の海外事業は続き

2021年8月3日

日本通運 蘭スキポール空港近郊に新倉庫

 日本通運は2日、オランダ現地法人のオランダ日本通運がアムステルダム・スキポール空港近郊で建設を進めていた新倉庫「スキポール・エアポート・ロジスティクス・センター」が完成し、営業開続き

2021年8月3日

Hacobu、車両動態管理でCO2可視化

 トラックの予約受付や動態管理、配送マッチングなどの各種サービス「MOVO(ムーボ)」を提供するHacobu(本社=東京都港区、佐々木太郎代表取締役社長CEO)は先月30日、動態管続き

2021年8月3日

中国―欧州鉄道「中欧班列」<21年上期> 半期7000便超え、コロナ禍で記録的水準

 コロナ禍で一層の増便の続く中国-欧州のクロスボーダー貨物鉄道輸送が記録的水準に達した。中国国家鉄路集団によると、中欧鉄道列車「中欧班列(CRExpress)」の今年上期(1~6月続き

2021年8月3日

日本航空 バンコク線の旅客機貨物便見直し 成・羽は旅客便のみ

 日本航空は先月28日、今年10月の国際線の路線便数計画を発表した。バンコク線では羽田発および成田発の旅客機貨物便での往路週3便を旅客便に切り替え、旅客便での毎日2便(往復ベース)続き

2021年8月3日

川崎港、8月も早朝ゲートオープン継続

 川崎港・東扇島コンテナターミナルは8月も早朝ゲートオープンを継続する。実施曜日は月曜・火曜・水曜の週3日。9月以降の実施については、8月の結果を精査し、対応していく方針だ。