検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,584件(28641~28660件表示)

2021年8月2日

ジップエア 星港線9月開設で貨物を

 ZIPAIR Tokyo(ジップエア・トーキョー)は9月7日から成田―シンガポール線を開設する。週1往復、火曜日に運航する。運航スケジュール(時間はいずれも現地時間)はυ続き

2021年8月2日

【記者座談会・航空この1カ月】 邦人LCC、貨物事業を積極化 CEIVファーマ取得が加速

 新型コロナウイルス禍で旅客需要が限られる中、航空会社は貨物需要の取り込みを進めている。邦人航空会社では格安航空会社(LCC)なども力を入れ始めており、独自の取り組みも進める。空港続き

2021年8月2日

日新 デジタルFWDサービス開始 日本発海上LCL・航空で

 日新は7月30日、オンラインで国際輸送の見積り、発注、作業進捗の一元管理が可能となるデジタルフォワーディングサービス「Forward ONE」を開設した。日本発海外向けのオンライ続き

2021年8月2日

ONE 安全推進キャンペーン2021を開始

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は先月30日、運航上の安全習慣の促進や定着化に向け、8月1日から10月末まで安全推進キャンペーンを行うと発表した。昨年に引き続き、続き

2021年7月30日

GROUND 物流施設管理システム販売で協業 日本ユニシスと契約締結

 搬送システムなど物流ソリューションのGROUNDは、自社開発の物流施設統合管理・最適化システム「GWES」(GROUND Warehouse Execution System)の続き

2021年7月30日

フェデックスロジ 貿易コンプラ改善で新組織

 フォワーディングや通関業務などを手掛けるフェデックスロジスティクスはこのほど、コンプライアンス改善のため、カスタマイズした貿易ソリューションを提供する新組織を設置したと発表した。続き

2021年7月30日

NEXCO西日本、前川社長が会見 阪神間の高速道路規制、8月23日から

 西日本高速道路(NEXCO西日本)の前川秀和社長は28日の定例会見で、中国自動車道の阪神間で実施する大規模リニューアル工事に伴う交通規制を8月23日に開始することを明らかにした。続き

2021年7月30日

川崎汽船、ESG投資指数銘柄に5年連続選定

 川崎汽船は28日、ロンドン証券取引所グループのFTSE Russell社が開発したESG(環境・社会・ガバナンス)投資の代表的な指数である「FTSE Blossom Japan 続き

2021年7月30日

成田空港 CEIVコミュニティに新たに6社 22年度中に取得へ

 成田国際空港会社は29日、同空港で国際航空運送協会(IATA)の医薬品輸送品質認証「CEIVファーマ」の取得を目指すコミュニテイに、新たに6社が参画すると発表した。新たに加わった続き

2021年7月30日

日本発着国際貨物チャーター便<6月> 前月比20便増、4カ月連続600便超

 2021年6月の日本発着国際貨物チャーター便(申請ベース)は合計654便で、前月から20便増加した。総便数のうち、定期チャーターと特定できるものは3社314便(前月比53便増。当続き

2021年7月30日

商船三井 オンライン職業体験イベント開催

 商船三井は来月18日、日本で初となるコラボレーション職業体験オンラインイベント「海運業編~船が支える豊かな暮らし~」を開催する。29日発表した。  イベントでは、商船三井小中続き

2021年7月30日

シーランド 日―東南ア航路のIA68改編 8月から

 マースクグループのアジア域内専業船社、シーランド - エー マースクカンパニーアジア(シーランドアジア)は8月から、日本と中国・韓国・東南アジアを結ぶ「IA68」を改編し、中国・続き

2021年7月30日

福井県 名古屋で9月1日にポートセミナー 事務所を開設

 福井県は9月1日、名古屋市内で「企業立地・港セミナー」を開催し、敦賀港や福井港を紹介する。名古屋事務所を17年ぶりに開設するのに合わせて開催する。  プログラムは、第1部はセ続き

2021年7月30日

日本フルハーフ トレーラ位置管理システム提供

 日本フルハーフ(田中俊和代表取締役社長)は26日、トレーラ位置情報を活用し、物流の効率化とメンテナンスのサポートを行うサービス「FRUEHAUF CONNECT」を提供すると発表続き

2021年7月30日

LCAG 新レジャー子会社の貨物販売開始 アフリカやカリブ海路線で

 ルフトハンザカーゴ(LCAG)は、ルフトハンザグループ傘下の新たなレジャー航空会社、ユーロウイングスディスカバーが運航する長距離路線の貨物スペース販売を開始した。ルフトハンザ・ド続き

2021年7月30日

三井倉庫HD 再生医療向けサービス開始 極低温に対応

 三井倉庫ホールディングス(HD)は29日、再生医療領域をターゲットとした「GCTP(再生医療等製品の製造管理及び品質管理の基準)に準拠した高品質な極低温管理の保管・輸送ワンパッケ続き

2021年7月30日

JR貨物<駅別コンテナ量> 20年度首位東京タは8%減

 日本貨物鉄道(JR貨物)はこのほど、2020年度(20年4月~21年3月)のコンテナ取扱量(1日平均発着量)の上位20の貨物駅を発表した。首位は前年度に続き、東京貨物ターミナル駅続き

2021年7月30日

成田空港 国際貨物便、4カ月連続4000回超 1~6月は過去最高

 成田国際空港会社(NAA)によると、6月の成田空港の国際貨物便の発着回数は前年同月比35%増の4339回で、6月として過去最高だった。新型コロナウィルスの感染拡大に伴う旅客便の激続き

2021年7月30日

釜山港、上期は5%増の1142万TEU

 釜山港湾公社によると、釜山港の今年上半期(1~6月)のコンテナ取扱量は、前年同期比5.1%増の1142万1550TEUだった。輸出入貨物が8.1%増の532万1435TEU、トラ続き

2021年7月30日

物流連・海外WT アセアンでのコロナ禍トラブル紹介

 日本物流団体連合会(物流連)は27日、都内で今年度の第2回「海外物流戦略ワーキングチーム会合」をオンライン併用で開催した。ジェトロの石川雅啓氏がアセアン諸国での新型コロナウイルス続き