日付を指定して検索
~
まで
該当記事:166,584件(28761~28780件表示)
2021年7月27日
ベトナム国鉄子会社RATRACOは今月20日、ベトナムから欧州までを結ぶ初のコンテナ鉄道輸送を実施したと発表した。列車は40フィートコンテナ23本を輸送し、北部ハノイ近郊のイェン…続き
2021年7月26日
「少なくとも年内は戻らないだろう」――。昨秋から続く海上コンテナ市況の混乱。収束にはほど遠く、間もなく夏場のピークシーズンを迎える。北米航路はSC(サービス・コントラクト)で結ん…続き
IHIとIHI物流産業システム(以下、ILM)は、国際宇宙ステーション(ISS)向けの極低温冷凍冷蔵庫「FROST2」をバイオ医薬品の保管・輸送用に応用展開していく。20日、発表…続き
国土交通省神戸運輸監理部は、兵庫県内の海に関する展示を行っている博物館や歴史資料館などと連携し、「兵庫海博倶楽部」を立ち上げた。同監理部のホームページに専用ページを設置して、22…続き
大阪市は、2022年3月31日で指定管理者の指定期間が満了になる港湾労働者休憩所について、同年4月1日からの指定管理者を募集している。 募集するのは、「安治川1号港湾労働者…続き
内外トランスラインは日本着輸入LCL(海上混載)で、九州揚げのサービスを拡充している。従来の博多揚げに加えて、新たに香港発と上海発で門司揚げの自社混載サービスを設定し、それぞれ週…続き
三菱商事ロジスティクスは21日、海上コンテナ貨物の本船予約から貨物動静確認までの一連の業務をウェブ上で一元管理する船腹予約プラットフォーム(PF)「e-Forwarding」を今…続き
中国の順豊速運(SFエクスプレス)の日本法人、順豊エクスプレス(SFエクスプレスジャパン)は今月、国際航空運送協会(IATA)の公認貨物代理店資格を取得した。同社は昨年3月から、…続き
アメリカン航空(AAL)貨物部門は19日、サム・メンデンホール氏がオペレーション担当バイスプレジデント(VP)に就任する人事を発表した。同社に34年務めた、前任のデビット・バンス…続き
関西経済連合会(関経連)の松本正義会長(住友電工会長)は20日の定例会見で、「航空機産業を将来の関西を支える産業クラスターの一つとして、新たな産業の柱としていく」と述べて、航空機…続き
新型コロナウイルス禍で続く航空貨物スペースの縮小で、大手フォワーダーの存在感がさらに高まっている。JAFA(航空貨物運送協会)の統計をベースに本紙でまとめた月間の日本発航空輸出混…続き
日本貨物航空(NCA)は8月1日以降の日本発の燃油サーチャージ(FSC)適用額を引き上げる。具体的には北米、中南米などのTC1はキロ当たり65円(現行は58円)、欧州、アフリカ、…続き
本紙が集計した中部国際空港の国際貨物上屋3社(日本航空、全日本空輸=ANA、スカイポートサービス=SPS)の2021年6月の総貨物量は前年同月比65.9%増の1万2548トンで、…続き
三井E&Sマシナリーが、水素燃料電池駆動型タイヤ式門型クレーン(RTGC)「ゼロ・エミッショントランステーナ」の開発を進めている。同社は19日、米子会社パセコ(本社=カリフォルニ…続き
大阪海運組合は20日、大阪市内で第63回通常総会を開催した。2020年度事業報告と決算報告、21年度事業計画や予算を承認した。 荒川和音理事長(丸三海運社長)は冒頭あいさつ…続き
「ついにこの状況に至ってしまったという印象だ」。先週、ユニオン・パシフィック(UP)鉄道が北米西岸港からシカゴ向けの内陸輸送引き受けを停止したことを受け、船社関係者は危機感を強め…続き
四川航空は8月(1~31日)中の日本発着貨物便運航計画を発表した(7月19日時点)。日本発便は、成田→南通→成都を週1便、成田→南通→重慶…続き
関東トラック協会海上コンテナ部会はこのほど、2021年度の通常総会を書面開催した。今年度の事業計画では、東京五輪・パラリンピック対策や、東京港における長時間待機対策などの港湾物流…続き
フォワーダー、NVOCCは代替ルートや新モードのドア・ツー・ドアの一貫輸送に努め、LCL・危険品を強化、新造コンテナの整備にまで乗り出している。未曽有の事態で奮闘する、注目の事業…続き
ユナイテッド航空の2021年4~6月期における貨物事業売上高は前年同期比50.7%増の6億600万ドル(約667億円)となった。有償貨物輸送量が79.8%増の8億9200万トンマ…続き