日付を指定して検索
~
まで
該当記事:166,584件(28881~28900件表示)
2021年7月16日
情報筋によると、台湾のコンテナ船大手エバーグリーンは、フィーダー級コンテナ船26隻の新造整備で国際入札を実施するようだ。一部が用船ベースとなる可能性もあるが、自社船による新造整備…続き
スコア・ジャパンは静岡営業所を開設し、今月26日から営業を開始する予定だ。 所在地などは次のとおり。 ▷所在地=〒430-0944 静岡県浜松市中区田町23…続き
インドの旅客航空会社、ビスタラ(Vistara。以下、VTI。正式名称=TATA SIA Airlines Limited)がこのほど、羽田―デリー線に就航した。同社にとり、初の…続き
ヘルマンワールドワイドロジスティックスは13日、eコマース(EC)グローバル代表の役職を新設したと発表した。欧州地域コントラクトロジスティクス最高執行責任者(COO)のマーク・バ…続き
大阪市は15日、大阪港港湾功労者表彰式を大阪市役所で開催した。大阪港で海上輸送、港湾作業に永年従事し、大阪港の発展に貢献してきた人を表彰するもの。辰巳商会の宇佐美康弘氏(港湾船内…続き
デルタ航空の2021年4~6月期における貨物事業の売上高は、前年同期比約2.3倍の2億5100万ドル(約276億円)となった。19年同期との比較も34.9%増となるなど、貨物事業…続き
アジリティは13日、中国の法人向け越境eコマース(EC)大手のDHgateならびに同社物流部門のDHLinkと提携したと発表した。アジリティのデジタルイノベーション部門であるSh…続き
北九州空港施設計画検討協議会(福岡県、北九州市、苅田町、国土交通省大阪航空局、国土交通省九州地方整備局)は15日、北九州空港滑走路延長計画に関する意見募集(パブリック・インボルブ…続き
全国各地でカーボンニュートラルポート(CNP)の形成に向けた動きが進む中、四国地方の港湾でも検討が始まる。国土交通省四国地方整備局は20日、四国におけるCNP形成に向けた勉強会を…続き
ソラシドエアは今年9月上旬をめどに、陸送と空輸を組み合わせた「空陸一貫高速小口貨物輸送事業」を開始する。13日発表した。8月をめどに陸送関連免許を取得予定。地元産品を引き取り、原…続き
国際空港評議会(ACI)は14日、新型コロナウイルス禍に伴う世界の空港の減収規模が1080億ドルにのぼるとの予測を示した。このうち欧州の空港への打撃が他の地域よりも大きいと見通し…続き
2021年7月15日
大阪港振興協会は13日、大阪港開港記念日(7月15日)を迎えるにあたり、大阪港天保山公園内で「西村捨三翁銅像献花式」を執り行った。 大阪港は1868年(慶応4年)7月15日…続き
オークラ輸送機は13日、新開発の6軸ロボット「Ai6F」を活用して大きさの異なる段ボールケース品をカゴ車やカートラックなどに混載積みする「混載パレタイズシステム」を開発したと発表…続き
ケイライン ロジスティックスはこのほど、シンガポール現地法人のK LINE LOGISTICS(SINGAPORE)が品質マネジメント認証のISO 9001:2015の認証を取得…続き
財務省は8日、東京税関長に諏訪園健司・大臣官房審議官(理財局担当)が同日付で就任する人事を発表した。諏訪園氏の略歴は次のとおり。 【略歴】(すわぞの・けんじ)東京大法学部卒…続き
デカルトシステムズジャパンはこのほど、オンラインセミナーを開催し、海上貨物のトラッキングデータのみを安価で提供する新サービス「GLN Ocean Status Message」を…続き
郵船ロジスティクスは海上業務の効率化を進めている。昨年、東日本営業本部が管轄していた海上輸送に係るドレージや輸配送の業務を海上貨物部に移管、同時に輸出、輸入で分かれていた同業務の…続き
海事調査会社アルファライナーによると、7月5日時点で運航状態にない待機コンテナ船の隻数は、2週間前と比較して8隻減の47隻、TEUベースで5.3%減の17万7228TEUとなった…続き
国土交通省は13日、「海の日」海事関係功労者大臣表彰の受賞者を発表した。 受賞者は、田渕海運の田渕訓生社長(全国内航タンカー海運組合副会長)、瀬戸内海汽船の仁田一郎社長(中…続き
大和ハウス工業は12日、埼玉県南埼玉郡宮代町でマルチテナント型物流施設「DPL久喜宮代」を着工すると発表した。地上4階建て・敷地面積約7万2000平方メートル、延べ床面積16万2…続き