日付を指定して検索
~
まで
該当記事:166,584件(28901~28920件表示)
2021年7月15日
国土交通省は13日、「海の日」海事関係功労者大臣表彰の受賞者を発表した。 受賞者は、田渕海運の田渕訓生社長(全国内航タンカー海運組合副会長)、瀬戸内海汽船の仁田一郎社長(中…続き
CMA-CGMグループのアジア域内船社CNC(チェンリー)は来月から、韓国と中国・タイ・ベトナムを結ぶ新サービス「NKT」を開始する。13日発表した。 NKTの寄港地・ロー…続き
大和ハウス工業は12日、埼玉県南埼玉郡宮代町でマルチテナント型物流施設「DPL久喜宮代」を着工すると発表した。地上4階建て・敷地面積約7万2000平方メートル、延べ床面積16万2…続き
エア・カナダ(ACA)はこのほど、新型コロナウイルス発生後に運航した、旅客機を貨物輸送目的で運用する旅客機貨物便の便数が1万便を超えたと発表した。今月5日、トロント発ブエノスアイ…続き
全日本空輸は米疾病対策センター(CDC)の通達に基づき、米国への犬輸送での対応を呼びかけている。犬の入国は今月14日以降、狂犬病のリスクが高い国・地域から、または、過去6カ月にこ…続き
近鉄エクスプレス(KWE)は14日、日本財団の人道支援活動に協力し、インド・マニプール州へ酸素濃縮器を輸送したと発表した。今回輸送したのは、エア・ウォーター・メディカル社製の酸素…続き
内閣府沖縄総合事務局と国土交通省大阪航空局は今月30日まで、那覇空港滑走路増設事業について、環境影響評価法に基づく「那覇空港滑走路増設事業に係る報告書」を公表している。 同…続き
南アフリカにおける政情不安の影響で、同国発着のコンテナ輸出入が混乱している。複数の船社によると、ダーバンやヨハネスブルクなどにおける暴動や略奪の影響で、コンテナターミナル(CT)…続き
下関―太倉間を国際RORO船で結ぶ蘇州下関フェリー(SSF)が好調だ。今年上半期(1~6月)の輸送実績は、前年同期比45%増の6932TEUとなった。昨年はコロナ禍の影響で一時的…続き
北米向けの航空輸出需要が引き続き活況となっている。自動車関連の需要が旺盛な他、消費財や住宅関連など巣ごもり消費の拡大による需要も大きい。自動車関連では2~4月にかけてセットメーカ…続き
財務省は8日、関税局長に阪田渉会計センター所長兼財務総合政策研究所長が同日付けで就任する人事を発表した。阪田氏の略歴は次のとおり。 【略歴】(さかた・わたる)東京大法学部卒…続き
大阪港振興協会は13日、大阪港開港記念日(7月15日)を迎えるにあたり、大阪港天保山公園内で「西村捨三翁銅像献花式」を執り行った。 大阪港は1868年(慶応4年)7月15日…続き
世界2位のシンガポール港の今年上半期(1~6月)のコンテナ取扱量は、前年同期比5.0%増の1873万TEUだった。1月、2月はマイナスだったが、3月以降はコロナ禍からの反動増もあ…続き
近畿旅客船協会(会長=赤坂光次郎・フェリーさんふらわあ社長)と神戸旅客船協会(会長=加藤琢二・ジャンボフェリー会長)は13日、神戸市港湾局に対して新型コロナウイルス感染症対策に関…続き
郵船ロジスティクスは海上業務の効率化を進めている。昨年、東日本営業本部が管轄していた海上輸送に係るドレージや輸配送の業務を海上貨物部に移管、同時に輸出、輸入で分かれていた同業務の…続き
日本通運と、子会社で文書保管などの情報資産管理を展開するワンビシアーカイブズは14日、ワンビシの「WAN-Sign」とGMOインターネットグループのGMOグローバルサイン・ホール…続き
農林水産省は、フランスの一部地域とフィンランドからの家きんなどの一時輸入停止措置を解除した。 先月16日にフランスのヴァンデ、ドゥー・セーブルの両県、今月9日に同国コルス・…続き
ケイライン ロジスティックスはこのほど、シンガポール現地法人のK LINE LOGISTICS(SINGAPORE)が品質マネジメント認証のISO 9001:2015の認証を取得…続き
オークラ輸送機は13日、新開発の6軸ロボット「Ai6F」を活用して大きさの異なる段ボールケース品をカゴ車やカートラックなどに混載積みする「混載パレタイズシステム」を開発したと発表…続き
デカルトシステムズジャパンはこのほど、オンラインセミナーを開催し、海上貨物のトラッキングデータのみを安価で提供する新サービス「GLN Ocean Status Message」を…続き