日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,286件(28901~28920件表示)
2021年5月14日
国際サプライチェーンの可視化サービスを提供するオーシャン・インサイトによると、海外主要港におけるトランシップ貨物のロールオーバー率が大幅に悪化している。最もロールオーバー率が高か…続き
近鉄エクスプレスの鳥居伸年代表取締役社長は12日、オンラインで会見し、前期(2021年3月期)業績や、市場環境と今期見通し、今後の取り組みについて説明した。同社は今期、3カ年の中…続き
郵船ロジスティクスの4月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比約2.2倍の1万4532トンだった。5カ月連続の前年超え。旧郵船航空サービスと旧NYKロジスティックスジャパン…続き
(6月29日予定) ▷専務取締役(常務取締役)蟹井修 ▷同(同)野々部洋史 ▷同(同)平松保長 ▷常務取締役兼経理部…続き
新型コロナウイルスの流行から1年以上が経過。昨年は3月後半から4月にかけて世界各地でロックダウンの動きが広がり、日本発の航空輸出は4月、5月と大きく落ち込んだ。しかし、現在は海上…続き
北九州市はこのほど、2020年度の北九州空港の航空貨物取扱量を発表した。同市によると、20年度実績は1万5384トンとなり、19年度(9255トン)を大幅に上回り、開港以来、過去…続き
ANAホールディングスがまとめた2020年度(20年4月~21年3月)のグループの貨物郵便輸送実績によると、国際貨物は前年度比21.0%減の59万1317トンだった。同期は新型コ…続き
スエズ運河での座礁事故によるコンテナトレードへの影響が徐々に現れてきている。アジア発北米東岸向けの海上運賃は先日、過去最高水準となる7000ドルを突破。1カ月で2000ドル…続き
横須賀―新門司間を結ぶフェリー航路を7月1日に開設する予定の東京九州フェリーは、5月20日午前9時から乗船予約受付を開始する。10日発表した。予約はインターネット予約か電話で受け…続き
住友倉庫の2021年3月期通期連結決算は、売上高が前期比0.2%増の1920億円、営業利益が1.2%減の109億円、経常利益が0.3%減の135億円、純利益が5.6%減の84億5…続き
セイノーホールディングス(HD)の2021年3月期通期連結決算は、売上高は前期比5.4%減の5920億円、営業利益は17.3%減の245億円、経常利益は11.9%減の277億円、…続き
SBSホールディングス(HD)の2021年1~3月期連結決算は、売上高が前年同期比35.2%増の930億円、営業利益が6.7%減の47億3700万円、経常利益が7.1%減の47億…続き
センコーは13日、岐阜県羽島市に「岐阜羽島PDセンター」を開設したと発表した。施設は4階建てで、同県初の同社大型施設。立地は岐阜羽島インターチェンジから約600メートル。東海環状…続き
本紙がまとめた主要貨物便キャリア13社による5月の日本発・フレイター便の運航頻度は、4月から1便増えて週間236便程度と今年最多を更新そうだ。例年、5月の貨物需要は4月と同等か若…続き
SBSリコーロジスティクスは13日、愛知県一宮市に「物流センター一宮(仮称)」を開設すると発表した。4階建て・倉庫面積約5万5000平方メートル(1万6700坪)の大型物流施設で…続き
HMMは12日、釜山発で米国西岸ロサンゼルス(LA)港向けに2隻、米国東岸サバンナ港向けに1隻の臨時便を新たに投入すると発表した。臨時便投入によって、運賃高騰やスペース不足に苦し…続き
農林水産省は、家きんなどの一時輸入停止措置にフランスとハンガリーの一部地域を追加した。各地の農場で鳥インフルエンザの発生が確認され、先月前半までに12カ国発を一時停止している。 …続き
(6月29日予定) ▷退任(取締役常務執行役員国内営業・国際各部門管掌、東日本営業部、西日本営業部、プロジェクト室、ロジスティクス・エンジニアリング推進室、物流営業…続き
シンガポール航空(SIA)は来月16日から、シンガポール―成田―ロサンゼルス線の運航を週5便で運航再開すると発表した。投入機材はB777-300ER型機。往航の運航スケジュール(…続き
日本郵便は13日、米国向け国際スピード郵便(EMS)の引き受けを6月1日から再開すると発表した。新型コロナウイルス禍での航空スペース減少を受け、昨年4月24日から停止していた。航…続き