検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,584件(28921~28940件表示)

2021年7月15日

CNC 韓国―東南アジアで新サービス

 CMA-CGMグループのアジア域内船社CNC(チェンリー)は来月から、韓国と中国・タイ・ベトナムを結ぶ新サービス「NKT」を開始する。13日発表した。  NKTの寄港地・ロー続き

2021年7月15日

星港、上期は5%増の1873万TEU

 世界2位のシンガポール港の今年上半期(1~6月)のコンテナ取扱量は、前年同期比5.0%増の1873万TEUだった。1月、2月はマイナスだったが、3月以降はコロナ禍からの反動増もあ続き

2021年7月15日

財務省 関税局長に阪田氏

 財務省は8日、関税局長に阪田渉会計センター所長兼財務総合政策研究所長が同日付けで就任する人事を発表した。阪田氏の略歴は次のとおり。  【略歴】(さかた・わたる)東京大法学部卒続き

2021年7月15日

待機コンテナ船 船腹不足で減少傾向続く 47隻・18万TEU

 海事調査会社アルファライナーによると、7月5日時点で運航状態にない待機コンテナ船の隻数は、2週間前と比較して8隻減の47隻、TEUベースで5.3%減の17万7228TEUとなった続き

2021年7月14日

境港 2回目のRORO船寄港試験実施 近海郵船の敦賀―博多航路で

 境港管理組合は11日、近海郵船が運航する敦賀―博多RORO航路で境港に試験寄港するトライアルを実施した。今年度は6月27日に続き、2回目の実施となる。前回は博多から敦賀に向かう途続き

2021年7月14日

日通<海運事業> 目標は日本発40万TEU・シェア20% スペースコントロール強化

 日本通運は海運事業で、ボリュームと規模を生かした各種の施策を実行している。海上スペースと空コンテナの不足による運賃高騰が続く中でも、昨年度の日本発NVOCC取扱量は前年度からプラ続き

2021年7月14日

羽田国内<6月> 発送20%増の1万4925トン

 本紙集計によると、6月の羽田空港国内貨物取り扱い実績は、前年同月比15.8%増の3万トンだった。内訳は、発送が20.0%増の1万4925トン、到着が11.8%増の1万5075トン続き

2021年7月14日

特定港湾施設整備計画を閣議決定

 政府は13日、2021年度特定港湾施設整備事業基本計画を閣議決定した。今年度の同計画に基づく事業費は、港湾機能施設整備事業が437億3000万円、臨海部土地造成事業が278億99続き

2021年7月14日

【展望台】コロナ禍克服と貨物需要

 今年に入って大幅に増加した世界主要空港の貨物取扱量は、5月に入ってとりあえずの落ち着きを見せた。とは言っても、自動車関連貨物需要の高まりを背景に、年明けから春先にかけて極めて高い続き

2021年7月14日

新潟港 上期は4%減の8.7万TEU

 新潟国際貿易ターミナル(N-WTT)によると、新潟東港コンテナターミナル(CT)の今年上期(1~6月)コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は、前年同期比3.7%減の8万7176TEU続き

2021年7月14日

北陸地整局・新潟県 第4回新潟港CNP検討会を開催

 国土交通省北陸地方整備局と新潟県交通政策局は13日、第4回新潟港カーボンニュートラルポート(CNP)検討会を開催した。検討会では新潟港におけるCNP形成に向けた今後の取り組みにつ続き

2021年7月14日

南星海運ジャパン 中古コンテナの販売事業を開始

 南星海運・東暎海運の日本総代理店を務める南星海運ジャパンは13日、中古コンテナの販売事業をスタートしたと発表した。これまでの経験・実績を活かし、国内外から仕入れた中古コンテナを日続き

2021年7月14日

エティハド航空 8月からCargoAi利用可能に

 エティハド航空(ETD)は12日、デジタル化戦略の一環として、航空物流業界向けSaaSアプリケーションプロバイダーのCargoAiとの提携を開始したと発表した。8月初旬までに、E続き

2021年7月14日

AIT<21年3~5月期決算> 営業益72%増、通期全段階上方修正

 エーアイテイー(AIT)の2021年3~5月期連結決算は、売上高が前期比22.1%増の135億円、営業利益が71.8%増の7億4100万円、経常利益が61.1%増の8億2100万続き

2021年7月14日

【貨物データファイル】 人用ワクチン輸入動向 輸入額急増、5月が20年通年上回る

 人用ワクチン(統計品目番号300220000)の輸入が増加している。今年1~5月の輸入量は前年同期比28.6%増の110トン、輸入額は11.9倍の2368億円だった。特に5月は輸続き

2021年7月14日

米リッケンバッカー空港 主要空港補完で国際5割弱増

 米国中西部オハイオ州のリッケンバッカー空港(LCK)での国際貨物取扱量が大幅に増加している。5月実績は前年同月比31.4%増の1万3564トン。そのうち国際貨物は47.4%増の9続き

2021年7月14日

神戸運輸監理部 デジタル活用して海事広報 神戸波止場町サロンで

 国土交通省神戸運輸監理部は9日、事業の取り組みを報道関係者に紹介する「神戸波止場町サロン」を開催した。今回は、海事思想の普及や「海の日」(今月22日)をテーマに説明した。新型コロ続き

2021年7月14日

CORSIA参加国・地域100超に 国際航空の二酸化炭素排出削減へ

 国際民間航空機関(ICAO)はこのほど、オフセット手法を交えた二酸化炭素削減策CORSIA(Carbon offsetting and Reduction Scheme for 続き

2021年7月14日

ボーイング B737-800BCF型機12機追加受注 米リースBBAMから

 ボーイングは米航空機リースのBBAMから、B737-800BCF(Boeing Converted Freighter。貨物機への改造)型機を12機追加受注した。これにより、BB続き

2021年7月14日

【人事】財務省

(7月10日) ▷関税局局付休職<政策研究大学院大学特任教授>(国際局開発機関課開発企画官兼国際局開発政策課)近藤嘉智 (7月11日) ▷関税局続き