日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,292件(28921~28940件表示)
2021年5月14日
(6月29日予定) ▷退任(取締役常務執行役員国内営業・国際各部門管掌、東日本営業部、西日本営業部、プロジェクト室、ロジスティクス・エンジニアリング推進室、物流営業…続き
センコーは13日、岐阜県羽島市に「岐阜羽島PDセンター」を開設したと発表した。施設は4階建てで、同県初の同社大型施設。立地は岐阜羽島インターチェンジから約600メートル。東海環状…続き
東京港運協会は13日までに、東京港で18・19日に実施するゲートオープン時間拡大トライアルの体制変更を発表した。京浜島バンプールで予定されていたゲートオープン時間の拡大は削除とな…続き
ANAホールディングスがまとめた2020年度(20年4月~21年3月)のグループの貨物郵便輸送実績によると、国際貨物は前年度比21.0%減の59万1317トンだった。同期は新型コ…続き
新型コロナウイルスの流行から1年以上が経過。昨年は3月後半から4月にかけて世界各地でロックダウンの動きが広がり、日本発の航空輸出は4月、5月と大きく落ち込んだ。しかし、現在は海上…続き
北九州市はこのほど、2020年度の北九州空港の航空貨物取扱量を発表した。同市によると、20年度実績は1万5384トンとなり、19年度(9255トン)を大幅に上回り、開港以来、過去…続き
HMMは12日、釜山発で米国西岸ロサンゼルス(LA)港向けに2隻、米国東岸サバンナ港向けに1隻の臨時便を新たに投入すると発表した。臨時便投入によって、運賃高騰やスペース不足に苦し…続き
2021年5月13日
福山通運の2021年3月期連結決算は、売上高は前期比2.6%減の2855億円、営業利益は2.9%増の211億円、経常利益は2.8%増の224億円、純利益は18.6%増の153億円…続き
鴻池運輸の2021年3月期連結決算は、売上高は前期比5.9%減の2923億円、営業利益は58.7%減の39億9700万円、経常利益は1.7%減の93億9700万円、純利益は5.3…続き
ニッコンホールディングス(HD)の2021年3月期通期連結決算は、売上高が前期比8.5%減の1825億円、営業利益が12.9%減の181億円、経常利益が8.7%減の205億円、純…続き
キューネ・アンド・ナーゲルは12日、中国系大手航空フォワーダーのApexインターナショナル・コーポレーション(以下、Apex)の買収が完了したと発表した。2月に買収を発表しており…続き
澁澤倉庫は11日、2030年を見据えた長期ビジョン「Shibusawa 2030 ビジョン」と、21年度から3カ年の新中期経営計画「澁澤倉庫グループ中期経営計画2023」を策定し…続き
ニチレイロジグループ本社は11日、中国現地法人「日冷物流投資(上海)」(以下、日冷物流)を設立し、業務を開始したと発表した。従来の上海駐在員事務所を現地法人化したもので、新法人の…続き
ニッコンホールディングス(ニッコンHD)はこのほど、タイの連結子会社A.N.I. LOGISTICSが同国アユタヤ県のロジャナ工業団地内で重量物専用倉庫を竣工したと発表した。平屋…続き
船舶から排出される大気汚染物質をドローンを使ってモニタリングする欧州の取り組みを2年前の小欄で取り上げたが、それ以降も取り組みが広がっているようだ。欧州海事安全庁(EMSA)は域…続き
国土交通省の航空輸送統計速報によると、2月の邦人航空会社による国際航空貨物輸送重量は前年同月比27.5%増の13万4615トンだった。昨年1月の27.4%増・13万3325トンか…続き
ケイライン ロジスティックスは11日、タイ現地法人がレムチャバン事務所を開設したと発表した。5日、業務を開始した。今後、貨物量の増加が見込まれるレムチャバン港近くに事務所を置くこ…続き
国際航空運送協会(IATA)のウィリー・ウォルシュ事務総長兼CEOは11日の会見で「航空業界は過去15カ月の『サバイバル期』から、『再構築期』へとシフトしていく。航空会社にとって…続き
ニトリホールディングス(HD)と物流子会社のホームロジスティクスは12日、2025年までに国内の物流拠点を再構築すると発表した。北海道から着手する。第1弾として石狩市に「石狩ディ…続き
日本航空がまとめた2020年度(20年4月~21年3月)のグループの貨物郵便輸送実績によると、国際貨物は前年同期比17.4%減の32万7837トンだった。昨年4~9月は新型コロナ…続き