検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,296件(29001~29020件表示)

2021年5月12日

日航21年3月期 国際貨物・郵便収入54%増の1039億円 旅客機便は1万便超

 日本航空が7日発表した2021年3月期決算によると、同期の国際線の貨物郵便収入は前期比54.4%増の1039億円だった。新型コロナウイルスの影響で国際線旅客便が減便・運休を余儀な続き

2021年5月12日

沖縄国内<3月> 発送3%増の6593トン

 本紙集計によると、3月の沖縄発国内航空貨物輸送実績は前年同月比3.0%増の6593トンだった。路線ごとにばらつきはあるが主力の羽田線がプラスだったことが大きい。各社の実績は次のと続き

2021年5月12日

JAFA日本発航空輸出混載全仕向け地別推移<3月>

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2021年5月12日

【展望台】シン・ポートセールス

 港湾担当記者にとって風物詩と言えるのが、毎年秋から年度末にかけて相次ぎ開催される各港のポートセミナーだ。だが昨年度は、コロナ禍により、多くのセミナーが延期・中止となった。セミナー続き

2021年5月12日

Hacobu/丸和運輸機関 コロナワクチン配送車の動態管理

 トラックの予約受付や動態管理、配送マッチングなどの各種サービス「MOVO(ムーボ)」を提供するHacobu(本社=東京都港区、佐々木太郎代表取締役社長CEO)は10日、丸和運輸機続き

2021年5月11日

川崎汽船 今期経常益、コンテナ下支えで450億円 前期経常益は895億円

 川崎汽船が10日発表した2021年3月期通期業績は経常利益が895億円(前の期は74億円)となった。コンテナ船事業を運営するオーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)の業績続き

2021年5月11日

ボーイング コスタリカにB737-800BCF改造拠点 現地MROと提携

 ボーイングは5日、コスタリカのMRO(保守・修理・オーバーホール)事業者のCooperativa Autogestionaria de Servicios Aeroindustr続き

2021年5月11日

【人事】日新

(6月23日予定) ▷退任(取締役)枡田建二郎=顧問に就任予定 ▷同(同)常務執行役員・中込利嘉

2021年5月11日

関西エアポート・大林組 旅客ビル刷新で工事契約締結

 関西エアポートと大林組は先月28日、関西国際空港第1ターミナルビル・リノベーションの工事契約を締結した、と発表した。  同リノベーションは、関西国際空港における国際線キャパシ続き

2021年5月11日

待機コンテナ船 需給ひっ迫による減少傾向続く 60隻・20万TEU

 海事調査会社アルファライナーによると、先月26日時点での運航状態にない待機コンテナ船の隻数は、2週間前と比較して4隻増の60隻、TEUベースで1.2%減の20万2528TEUとな続き

2021年5月11日

郵船・物流事業<21年3月期決算> 売上高18%増、経常利益5.7倍

 日本郵船の2021年3月期通期連結決算によると、郵船ロジスティクスを中核とする物流事業の同期業績は、売上高が前期比17.8%増の5612億円、経常利益が5.7倍の270億円だった続き

2021年5月11日

日本郵便<3月> EMS14%減の72万通

 日本郵便の2021年3月の引受郵便物等物数の総計は前年同月比4.6%増の16億5044万通だった。郵便物のうち、国際は16.5%減の235万通。そのうち、国際スピード郵便(EMS続き

2021年5月11日

日通総研、4~6月輸出入見通し 航空輸出・海上プラス、景気改善で

 日通総合研究所(日通総研)が発表した「企業物流短期動向調査」(短観、3月調査)によると、4~6月期の荷動きは、国際航空輸出と海上輸出・輸入で増加する見通し。荷動き指数(荷主の回答続き

2021年5月11日

プラスオートメーション 澁澤倉庫に仕分けロボ提供

 物流施設の自動化に向けたロボットサービスを手掛けるプラスオートメーション(本社=東京都港区、飯間卓代表取締役社長)は10日、サブスクリプションサービスで澁澤倉庫の松戸営業所にソー続き

2021年5月11日

【展望台】韓国船社も業績改善

 韓国コンテナ船社14社の2020年通年業績は、各社大幅に改善した数字となったようだ。韓国現地紙によると、14社合計では売上高が9.9%増の12兆3079億ウォンになったといい、営続き

2021年5月11日

関西空港 国際貨物便74%増2万4948回 過去最高を更新

 関西エアポートによると、2020年度(20年4月~21年3月)の関西空港における発着回数は前年度比71%減の5万7814回だった。内訳は、国際線が79%減の3万1323回、国内線続き

2021年5月11日

ヒレブラント ワイン小口輸送のヴィニョブルを買収

 飲料輸送大手のヒレブラントは6日、ワインなどアルコール飲料の小口輸送を手掛けるフランスのVignoblExport(以下、ヴィニョブル)の買収を発表した。過半数株式を取得し、残り続き

2021年5月11日

DSV 中発欧向けで1800TEU型船チャーター

 外紙報道によると、DSVは1800TEU型のフィーダーコンテナ船をチャーターして、中国発北欧向けの自社輸送を実施するようだ。6月前半の出港でデンマーク向けの輸送を行うという。同型続き

2021年5月11日

IATA統計<3月> 貨物量19年比4%増、回復基調続く

 国際航空運送協会(IATA)の統計によると、2021年3月の世界の航空会社による貨物総輸送量(貨物トンキロ=CTK)は、新型コロナウイルス禍以前の19年同月比4.4%増(国際貨物続き

2021年5月11日

富士運輸 温度管理・背高対応にも万全 最先端の安全性能トラックも導入

 富士運輸成田支店の航空貨物取扱量が堅調に推移している。航空会社の空港間の保税転送(OLT)需要の高まりを受けて、成田―中部―関西―福岡を結ぶ輸送量が増加傾向にある。多様化する需要続き