日付を指定して検索
~
まで
該当記事:166,584件(29021~29040件表示)
2021年7月9日
茨城県内港の茨城港(常陸那珂港区)と鹿島港の2020年コンテナ取扱量(速報値)は、合計で前年比11.6%増の6万6496TEUとなった。内訳は常陸那珂港区が7.8%増の4万753…続き
ルフトハンザ・グループは保有機のうちA321型旅客機を貨物型に改造し、新たにA321P2F(Passenger-to-Freighter。貨物機への改造機)型機として運用開始する…続き
切れが良く、巻き戻りにくく、重くなく、マグネットがついていて、見た目が悪くない――を最低条件に、食品用ラップのケースを探し、たどり着いたのは「無印良品」だった。商品価格が1000…続き
フェデックスエクスプレス(フェデックス)は7日、都内で自動配送機器「Roxo」(ロクソ)を披露した。同機器は2019年2月に米国で発表。半径5~6キロの移動が可能で、オンデマンド…続き
日本通運の6月の日本発航空輸出載実績(重量)は前年同月比98.8%増の2万5365トンで10カ月連続の前年超えだった。世界各地のロックダウンで取り扱いが大幅減だった前年同月から反…続き
中東でコンテナ船の事故が相次いでいる。ジュベルアリ港では現地時間の7日深夜、接岸していた小型コンテナ船上のコンテナで大規模な爆発が発生した。また数日前には、インド洋からジュベルア…続き
茨城港・常陸那珂港区に7日、横浜コンテナラインが運航する京浜港との国際フィーダー航路が新たに就航した。同社にとって、茨城県内港への定期航路の寄港は初。これにより、茨城港・常陸那珂…続き
日本通運の先月の日本発海上輸出取り扱い実績は、前年同月比37.2%増の2万2196TEUだった。2カ月ぶりに月2万TEUを超えた。4月は17.4%増の2万2687TEU、5月は2…続き
今年6月に就任した東京都トラック協会海上コンテナ専門部会(東ト協海コン部会)の福岡淳一部会長は本紙の取材に応じ、「東京五輪・パラリンピック対策と、以前からの課題となっているコンテ…続き
コスコ・シッピング・ホールディングスは7日、2021年上半期(1~6月)における親会社株主に帰属する当期純利益が、前年同期比32倍の370億元(約6305億円)になる見通しだと発…続き
物流各社は東京五輪・パラリンピック期間中の物流への影響を相次いで発表している。都内および各地の競技会場付近での交通規制に加え、多数の海外来賓の入出国により、羽田空港発着便の一部欠…続き
空港グランドハンドリング業務などを手掛ける世界大手、英メンジーズはオーストラリアで国際航空運送協会(IATA)の医薬品輸送品質認証「CEIVファーマ」の認証取得を進めている。先月…続き
東京都港湾局は8日、第5回長期構想検討部会を開催した。モーダルシフト需要の高まりに備えるため、東京都港湾局が将来的なユニットロードターミナルの機能強化方針として、中央防波堤内側地…続き
マリーンスターは今月、国内に100%子会社として「ワンワールド・ロジスティクス・ジャパン」を設立する予定だ。シンガポール代理店に起用する同国のNVOCC、CPワールドが現地でLC…続き
内外トランスラインは東京・横浜発タイ・ラッカバン、ドバイ向けと東京発カナダ・バンクーバー向けの輸出CFSを変更する。 新CFSは、ラッカバン向けの東京が山九大井物流センター…続き
(7月8日) ▷神戸税関長(門司税関長)福田敏行 ▷門司税関長(大阪税関総務部部付)前川隆一
空港グランドハンドリングの世界最大手、スイスポートインターナショナルは5日、米国テキサス州オースティンのバーグストロム国際空港でサービスの提供を開始したと発表した。同国では25州…続き
(7月1日) ▷空港本部部長の兼務を解く 空港本部副本部長・岡本清章 ▷空港本部部長(空港本部次長)横山律幹
サンスターライン(大阪市)は今月29日、「2025年大阪・関西万博開催予定地ツアー」を開催する。会場予定の夢洲をバスで見学する。 集合時間は午後2時、集合場所は大阪府咲洲庁…続き
郵船ロジスティクスの6月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比約2.5倍の1万4442トンで7カ月連続の前年超えだった。前年同月は世界各地のロックダウン等で取り扱いが大幅減…続き