日付を指定して検索
~
まで
該当記事:166,584件(29101~29120件表示)
2021年7月6日
UKP&Iクラブは4日、コンテナ船「Ever Given」について、このほど関係者間で解放に向けて正式な合意に妥結したと発表した。今後、「Ever Given」解放に向け…続き
日陸は、子会社で英国本社のタンコンテナオペレーター、インターフローの日本支社と国内でのNVOCC事業を統合した。これまでは日陸がドライコンテナなどのFCL(フルコンテナ)、LCL…続き
■航路網拡大、アジア域内での有力船社に TSラインズは2001年7月6日、台湾で設立された。最初のサービスは日本と台湾・香港・タイを結ぶサービスで、週2便を他船社からスペース…続き
九州東部地区における物流の利便性が高まっている。国土交通省九州地方整備局などは先月末、2016年に開通した北九州市―宮崎市間を結ぶ東九州自動車道の開通5年後のストック効果を公表し…続き
コンテナ運賃の上昇傾向が止まらない。昨年、まず北米航路、次いで欧州航路で荷動きと運賃上昇が起きた後、運賃市況は比較的落ち着いた状態で推移していたが、誰もが予想しなかったスエズ座礁…続き
ウィズコロナで生活様式が変わり、従来オンラインで購入していなかった商品も購入するようになってきた。一番それを感じるのはファッション。着丈などの細かなサイズ素材、着用イメージ(スタ…続き
<新役員体制> (6月30日) ▷代表取締役社長 蒲生猛 ▷専務取締役<総務本部長>大山明彦 ▷常務取締役<総合企画本部長>山本…続き
センコン物流は先月25日、東京税関からAEO制度の認定通関業者(AEO通関業者)の認定書を受けた。同月7日付で認定を受けていた。
1日から続く大雨被害により、熱海港に土砂が流入した。だが、5日午前4時時点で同港から初島港へ運航している離島航路は運航中となっており、今後も通常運航する予定だ。 高速道路の…続き
上海航運交易所による7月2日のSCFI指標は、明国東岸向けがFEU当たり9000ドルを突破し、過去最高を更新した。また欧州向けはTEU当たり307ドル上昇し6786ドルに、地中海…続き
(7月2日) ▷国際戦略部部長(事業推進部部長)日比野強 ▷同部課長(西濃運輸国際部国際課課長)末永純也 ▷セイノーインドモービルロ…続き
(7月2日) ▷国際部国際課課長(昭和冷蔵<出向>)小西雅人 ▷セイノーホールディングス<出向>(国際部国際課課長)末永純也
米国主要空港の貨物量が今年に入って堅調に推移した。今年2~4月にかけて日本発米国向けを含む自動車関連貨物需要が全体実績を底上げしたもようだ。月によっては前年同月比6割を超えるプラ…続き
大韓航空(KAL)は先月30日、アシアナ航空(AAR)の買収後統合計画(PMI)最終案について韓国産業銀行(KDB)の承認を得て、確定したと発表した。同案では、フルサービスキャリ…続き
イーソーコはこのほど、グループ会社や出資会社の総務、経理、労務管理の間接部門を集約して新会社「イーソーコシェアードサービス」を設立すると発表した。資本金は1000万円。イーソーコ…続き
中国民営快逓(小包と文書のエクスプレス)大手、順豊速運(SFエクスプレス)グループの貨物航空会社、順豊航空(SFエアラインズ)は先月28日、中国・深圳-米国ロサンゼ…続き
(6月29日) ▷取締役<社外取締役>横山敏明 ▷常勤監査役<社外監査役・独立役員>鈴木泰久 ▷執行役員<ロジテムエージェンシー代表…続き
丸一海運は東京営業所を移転する。営業開始日は今月27日。 新住所は次のとおり。 ▷〒105-0021 東京都港区東新橋2丁目16-1(ルーシスビル2階) …続き
日本郵便は5日、東京五輪・パラリンピック開催に伴う交通規制による郵便物およびゆうパック(カタログ販売商品を含む)などの集配サービスへの影響を発表した。対象期間は五輪が今月19日か…続き
東レはこのほど、ユーピーアールと共同で、アクティブRFIDタグを搭載した「スマートパレット」の業界初の利用による一貫パレット輸送で、日本物流団体連合会の「第22回物流環境大賞」の…続き