日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,296件(29121~29140件表示)
2021年5月6日
ペトロナスは先月26日、ジョホール州ペンゲランの積出施設からタンクコンテナによるLNG出荷を開始したと発表した。中国のタイガー・ガス社とのLNG小口輸送契約に基づくもので、3月に…続き
上海海華輪船(HASCO)は先月から、名古屋と太倉・上海を結ぶ航路を増設した。新規開設したのは「S2」で、HASCOが運航する既存の「N7」および上海錦江航運(集団)が運航しHA…続き
HMMはこのほど、欧州向けに今年2度目となる臨時便を投入すると発表した。3月下旬のコンテナ船座礁によるスエズ運河閉塞によって、サプライチェーンへの影響が深刻となっていることから、…続き
三菱倉庫は先月30日、ESG(環境・社会・企業統治)経営とSDGs(持続可能な開発目標)への対応に向けた取り組みを発表した。安全・安心・災害対応、環境対応、先端技術・イノベーショ…続き
商船三井は4月5日に骨子を発表した経営計画「ローリングプラン2021」のうち、利益計画・財務計画などを4月30日に発表した。同社は中期的な利益水準の目標として経常利益800億~1…続き
日本郵政、日本郵便、楽天グループは先月28日、業務提携の一環として日本郵便と楽天が出資する「JP楽天ロジスティクス」を設立すると発表した。楽天が5月に子会社として設立し、物流事業…続き
商船三井が4月30日に発表した2021年3月期決算は、経常利益が前の期比2.4倍の1336億円となった。同社の経常利益が1000億円を超えるのは2010年度以来。持分法適用会社の…続き
国土交通省は4月28日、国内主要6港(東京、川崎、横浜、名古屋、大阪、神戸)における2月の港湾統計速報を公表した。6港合計の外貿コンテナ取扱量(速報値)は、前年同月比16.1%増…続き
川崎近海汽船の2021年3月期の営業利益は前の期比79%減の4億400万円、経常利益は90%減の1億8700万円となり、黒字を維持した。今年1月に公表した通期業績予想では営業利益…続き
<新役員体制> (6月24日) ▷代表取締役会長<全般>赤沼宏 ▷代表取締役社長<全般>久下豊 ▷専務取締役<総務部、経営企画部…続き
川崎汽船は4月30日に開催した取締役会で、取締役と監査役の異動を内定し、同日発表した。元・昭和シェル石油社長で現在は出光興産の特別顧問を務める亀岡剛氏を社外取締役候補に、元・みず…続き
SGホールディングス(HD)の2021年3月期通期連結決算は、売上高は前期比11.8%増の1兆3120億円、営業利益は34.8%増の1017億円、経常利益は28.7%増の1036…続き
内外トランスラインの2021年1~3月期連結決算は、売上高が前年同期比33.3%増の71億9600万円、営業利益が2.2倍の7億6100万円、経常利益が2.4倍の8億1900万円…続き
2021年4月30日
新型コロナウイルス用ワクチンを世界142カ国・地域に供給するグローバル・イニシアチブ「COVAXファシリティ」での供給先が120カ国・地域に上っている(27日午前9時<中央ヨーロ…続き
CHロビンソンの2021年1~3月期(第1四半期)決算は、売上高が前年同期比26.3%増の48億386万ドル、粗利が23.7%増の7億238万ドル、営業利益が約2.0倍の2億23…続き
気づけば在宅勤務が中心の生活も2年目に突入している。取材の際、「リモートワークになっていかがですか」と調査してみると、「自宅にいると家族に休みだと思われてしまい、集中できない」と…続き
三井倉庫ホールディングス(HD)は28日、同社グループの従業員の新型コロナウイルスワクチン接種について、就業時間内でも認めるほか、体調不良などで就業困難な場合は、特別休暇(有給)…続き
日立物流は28日、マースクが展開しているL&S(ロジスティクス&サービス)のパートナーとして、3PLソリューションを提供していくことを明らかにした。専任営業者を派遣し、マ…続き
昨秋から航空貨物の搬出入が急増する成田空港の貨物上屋で、ゴールデン・ウィーク(GW)に備えた滞貨対策が進んでいる。国際空港上屋(IACT)が、輸入貨物の滞貨を見込み、整備地区で新…続き
トランコムは27日、今年度から5カ年の「トランコムグループ中期経営計画 TRANCOM VISION 2025」を策定したと発表した。輸配送能力の増強と国内の輸送量拡大、イノベー…続き