日付を指定して検索
~
まで
該当記事:166,614件(29161~29180件表示)
2021年7月5日
ブロックチェーン基盤の貿易情報連携プラットフォームを運営するトレードワルツは先月30日、来年度をめどにシンガポール、タイ、ニュージーランド、オーストラリア5カ国の貿易プラットフォ…続き
境港管理組合は先月27日、近海郵船のRORO船「とかち」が新設の「境夢みなとターミナル」に貨物船として初入港したことを記念してセレモニーを開催した。境港は、山陰地方の国内海上輸送…続き
国際貨物輸送業者協会連合会(FIATA)は1日、会員企業間の取引を簡素化するオンライン決済プラットフォーム、Freight-Pay(フレイトペイ)を開発し、その提供を開始したと発…続き
国土交通省港湾局はこのほど、先月に開催した第1回カーボンニュートラルポート(CNP)の形成に向けた検討会の議事概要を公表した。委員からは、次世代燃料と期待されている水素や燃料アン…続き
財務省は1日、同日付で植田明浩・環境省自然環境局自然環境計画課長が長崎税関長に就任する人事を発表した。植田氏の略歴は次のとおり。 【略歴】(うえだ・あきひろ)東京大農学部卒…続き
大阪市は1日、2020年度港営事業会計の決算見込み(速報版)を明らかにした。それによると、経常収益は土地売却益の減少などにより前年度速報値と比べて29.5%減の92億1600万円…続き
日本通運は2日、イタリア現地法人のイタリア日本通運がミラノ・マルペンサ空港近郊のライナーテにある自社倉庫で、欧州委員会が定めるGDP(医薬品の適正流通基準)認証を取得したと発表し…続き
帝人グループの帝人物流は先月25日、大阪府摂津市に「摂津物流センター」を新設すると発表した。営業倉庫と仕分け・配送のトランスファーセンターの機能を備え、1日に営業を開始する。3階…続き
日本発航空輸出の主要品目の一つ、半導体製造装置の販売高見通しがまた上方修正された。日本半導体製造装置協会(SEAJ)は1日、輸出を含む日本製半導体装置の今年度の販売高予測を前年度…続き
(7月1日) ▷関税局総務課システム協力専門官兼関税局関税課(東京税関調査部国際情報センター室長兼関税局調査課)渡邊崇 ▷同管理課税関考査管理室長(…続き
現役東大生で弱冠20歳の科学者、村木風海さんが率いるCRPA(炭素回収技術研究機構)が5月24日、印刷インキを中心とした化学製品の研究・製造・販売を行うサカタインクスと、二酸化炭…続き
プロロジスは先月30日、日本物流団体連合会主催の「第22回物流環境大賞表彰」で、IoT(モノのインターネット)技術を活用した物流施設運営で「先進技術賞」を受賞したと発表した。先進…続き
釜山港湾公社によると、釜山港の5月のコンテナ取扱量は、前年同月比16.3%増の203万765TEUと大きく増加した。2カ月ぶりに200万TEUを突破した。輸出入貨物は25.3%増…続き
海事調査会社アルファライナーによると、6月21日時点で運航状態にない待機コンテナ船の隻数は、2週間前と比較して6隻減の55隻、TEUベースで13.7%減の18万7099TEUとな…続き
日東物流(神戸市)は先月15日、社内で「食生活改善セミナー」を開催した。同社健康経営推進事務局が主催し、健康経営における従業員の健康維持・改善・増進の意識向上を目的に行った。 …続き
日本物流団体連合会(物流連)は1日、「第8回モーダルシフト最優良事業者賞(大賞)」の募集を開始した。募集は9月末日まで。その後選定委員会を経て10月下旬に表彰事業者などを公表し、…続き
ラタム(LATAM)航空グループ貨物部門が手掛けた南米向け新型コロナウイルス・ワクチン輸送量が5000万回分に達した。先月下旬の発表によると、これはブラジルやチリ、エクアドルにお…続き
世界の主要港湾管理者で構成する「Port Authorities Roundtable」(PAR、港湾管理者円卓会議)は6月22~23日、オンライン会議を開催した。世界19港が参…続き
東京都トラック協会(東ト協)海上コンテナ専門部会は6月29日、今年3月に実施した海上コンテナ車両運行稼働台数の調査結果を公表した。同部会加盟20店社の今年3月時点の運行稼働台数は…続き
国土交通省近畿地方整備局は1日、神戸市内で第3回神戸港水際・防災対策連絡会議を開催した。東京オリンピック・パラリンピック期間中のセキュリティ対策など情報共有を行った。新型コロナウ…続き