日付を指定して検索
~
まで
該当記事:166,614件(29221~29240件表示)
2021年7月2日
日本航空は先月30日、成田国際空港を拠点とする格安航空会社(LCC)戦略を本格始動したと発表した。春秋航空日本とジェットスター・ジャパンに追加出資を行い、ZIPAIR Tokyo…続き
<役員異動> (7月1日) ▷IR室長兼経営企画部長の兼務を解く 取締役経営企画担当兼SGHグローバル・ジャパン取締役兼SGリアルティ取締役兼SGホールディング…続き
(7月1日) ▷観光庁長官(航空局長)和田浩一 ▷航空局長(大臣官房公共交通・物流政策審議官)久保田雅晴 ▷鉄道局次長(航空局航空ネ…続き
キャセイパシフィック航空(CPA)は6月30日、B777型旅客機の客室から座席を撤去した改造型旅客機貨物便「プレイター(パッセンジャーエアクラフトとフレイターをかけ合わせた造語。…続き
(7月1日) ▷環境省に出向<自然環境局長>(長崎税関長)奥田直久 ▷大臣官房付辞職(沖縄地区税関長)酒井隆尋 ▷長崎税関長(環境省…続き
横浜市は1日、内航船による国際フィーダー航路を活用した横浜港への集貨促進のため、八戸港国際物流拠点化推進協議会と連携協定を締結した。連携協定を踏まえ、同協議会が今年度に実施するイ…続き
日本郵船は1日、2022年3月期通期経常利益予想を前回予想の1400億円から3700億円へ上方修正したと発表した。邦船社の経常利益の過去最高を更新。4~9月だけで2750億円(前…続き
南海エクスプレスは6月18日開催の定時株主総会と取締役会で、同日付の新役員体制を決めた。新たな代表取締役社長には南海電気鉄道人事部長の上田貴司氏が就き、望月理代表取締役社長は退任…続き
西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)は1日、中国・北京現地法人が大連空港事務所を開設したと発表した。同日から業務を開始した。新事務所の設立により、書類手配などの利便性向上を図る…続き
<新役員体制> (6月24日) ▷代表取締役会長 藤木幸夫 ▷代表取締役副会長 藤木幸太 ▷代表取締役社長 藤木幸三 …続き
マレーシアの格安航空会社、エアアジアは6月29日、世界初のブロックチェーン技術を採用したデジタル航空貨物ネットワーク「フレイトチェーン」で、同グループ傘下航空会社すべての貨物スペ…続き
2021年7月1日
商船三井フェリーは1日、創業20周年を迎えた。尾本直俊社長は本紙インタビューに対し、「決して順風満帆な20年間ではなかったが、一つの区切りを迎えた。今後も過去の知見や経験を生かし…続き
<新役員体制> (6月25日) ▷代表取締役社長<全般統括>遠藤浩二 ▷専務取締役<曳船事業部管掌および業務部・事業部担当>溝口松徳=昇任 …続き
<役員異動> (6月24日) ▷監査役 土屋孝一▷同<非常勤>長峯豊之 ▷辞任(監査役)金子覚▷同(同<非常勤>)殿元清…続き
日本物流団体連合会(物流連)は先月29日、都内で2021年度の定時総会を開催し、20年度の事業報告、決算承認などを行った。また、役員会を開催し、新たな会長に商船三井の池田潤一郎代…続き
欧米大手フォワーダー(FWD)の持続可能航空燃料(SAF)の活用が拡大している。航空会社と提携しSAFを購入、その航空会社のフライトを利用する顧客へSAFによる「カーボン・ニュー…続き
(7月1日) ▷辞職(国土交通事務次官)栗田卓也 ▷国土交通事務次官(技監)山田邦博 ▷技監(道路局長)吉岡幹夫 ▷…続き
今年4月1日、ヤマト運輸の新体制がスタートした。グループ7社を統合し、新たにグローバルSCM事業本部など4事業本部と4機能本部を設置。国内外の顧客に対して、サプライチェーン(SC…続き
日本通運は先月30日、独自器材の「プロテクトBOX」に、企業間の小口商業貨物を配送する同社の積み合わせ輸送商品アロー便を組み合わせたサービス「プロテクトBOXビジネス レギュラー…続き
日新は先月30日、横浜港本牧ふ頭A突堤で建設を進めていた「横浜重量物梱包センター」が竣工したと発表した。きょう1日、業務を開始する。「京浜地区における輸出事業の中核拠点」と位置付…続き