検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,185件(2921~2940件表示)

2024年12月19日

御前崎港港湾脱炭素化推進協議会 港湾脱炭素化推進計画案を提示

 静岡県は18日、御前崎市内で「第4回御前崎港港湾脱炭素化推進協議会」を開催した。事務局が御前崎港港湾脱炭素化推進計画案を説明したほか、委員が「カーボンニュートラルポートの形成に向続き

2024年12月19日

海外港湾PJ協議会 情報提供受け積極的案件形成へ

 国土交通省港湾局はこのほど、12日に開催した「第14回海外港湾物流プロジェクト協議会」の議事概要を公表した。今回は日本のグリーン技術・デジタル技術の活用を含めた港湾の整備・運営な続き

2024年12月19日

CMA-CGM 大西洋コンテナ航路体制を発表 NYは自営CTに寄港

 CMA-CGMは17日、2025年2月以降の大西洋コンテナ航路の体制を発表した。オーシャン・アライアンス各社とオーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)との提携で「LIBE続き

2024年12月19日

NXHD<11月グローバル取扱量> 航空3割増、海運2割増

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)の11月のグローバルのフォワーディング取扱量は、航空輸出が前年同月比33.4%増の7万8204トン(チャージャブルトン)、続き

2024年12月19日

ラピュタロボティクス 搬送ロボメーカーに自動倉庫提供

 物流向けロボティクスソリューションを提供するラピュタロボティクス(本社=東京都江東区、モーハナラージャ・ガジャン代表取締役CEO)は17日、広島県で半導体ウエハー搬送用ロボットな続き

2024年12月19日

山九、購買・調達方針策定

 山九は17日、同社グループの「購買・調達方針」を策定したと発表した。環境・社会・経済の持続可能性に配慮した「サステナブル調達」を実現するための取り組みで、今後は方針に沿って「責任続き

2024年12月19日

関光汽船 並行輸入車両の新車登録に成功 グループで一貫対応

 SHKライングループの中核物流会社である関光汽船は、グループ会社で車両のメンテナンス事業を手掛けるケイ・ファクトリーを通じ、グループの国際フェリーで並行輸入したコンテナシャーシに続き

2024年12月19日

国交省 港湾の環境改善・安全向上で技術紹介

 国土交通省港湾局は18日、「スマートターミナル技術フォーラム2024~共に考えるみなとの新技術~」を開催した。国交省やコンテナターミナルの安全性向上と労働環境改善などに向けた技術続き

2024年12月19日

博多港、9月国際コンテナは7%減

 福岡市港湾空港局が16日公表した、博多港の9月の国際コンテナ取扱量は、前年同月比6.5%減の7万1072TEUだった。6カ月連続でマイナスとなった。輸出は2.9%減の3万3841続き

2024年12月19日

三井倉庫ビジネス、箱単位で書類電子化

 三井倉庫グループの三井倉庫ビジネスパートナーズは13日、中堅・中小企業向けの書類電子化サービス「スマート箱スキャン」の提供を開始したと発表した。1箱単位で紙書類をスキャニングし、続き

2024年12月19日

SGHD、4年連続ダイバーシティ表彰最上位

 SGホールディングス(HD)は17日、ダイバーシティ&インクルージョンの取り組みを表彰する「D&I AWARD 2024」で、4年連続で最上位の「ベストワークプレイス」に認定され続き

2024年12月19日

CMA-CGM 電気推進バージで排ガス削減 ベトナムのナイキ製品輸送で

 CMA-CGMグループは17日、電気推進のバージをベトナムの内陸水運で使用すると発表した。太陽光発電の再生可能エネルギーを使用した充電インフラと、100%バッテリー電力推進のバー続き

2024年12月19日

APMターミナルズ タンジェCTの処理能力増強 ジェミニのハブに

 マースクグループのコンテナターミナル事業会社APMターミナルズは16日、モロッコのタンジェ・メッド港の自営ターミナルのコンテナ処理能力を年間200万TEU引き上げる拡張工事が完了続き

2024年12月19日

ONE 大西洋航路で4サービス展開 オーシャン・アライアンスやHMMと協調

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は17日、2025年2月以降の大西洋コンテナ航路のサービス体制を明らかにした。オーシャン・アライアンスに加盟するCMA-CGM、コ続き

2024年12月19日

Exotec Nihon 自動倉庫の全世界搬送回数1日100万回に

 仏産業機器メーカーExotec SASの子会社Exotec Nihonは18日、自動倉庫型ピッキングシステム「Skypod」による全世界でのケース搬送回数が1日当たり100万回に続き

2024年12月19日

OOCL 大西洋で4サービス展開 25年2月から

 OOCLは17日、2025年2月からの大西洋コンテナ航路の体制を発表した。オーシャン・アライアンス各社およびオーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)と提携して3サービスを続き

2024年12月19日

椿本チエイン、独コンベヤ部品メーカー買収

 搬送システムの椿本チエインは16日、グループの欧州現地法人、ツバキモト・ヨーロッパを通じて、ドイツのコンベヤ部品メーカー、EUROCATENAと株式譲渡契約を締結したと発表した。続き

2024年12月19日

コンテナ船社 パナマ運河サーチャージを導入 1月1日付で40ドル程度

 1月1日付でコンテナ船社がパナマ運河サーチャージを課徴する計画が出ている。MSCとCMA-CGMはこのほど、パナマ運河経由のアジア発米国東岸・メキシコ湾岸向けコンテナ貨物などに対続き

2024年12月19日

コンテナ船、アライアンス別調査 2Mが8年間総合の定時運航率首位

 海事調査会社シー・インテリジェンスはこのほど、2017年から24年までの8年間を対象としたコンテナ船社アライアンスの定時運航率調査の結果を明らかにした。8年間の総合スコアが最も高続き

2024年12月19日

NXワンビシ、電子契約サービスAPI連携

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)グループのNXワンビシアーカイブズはこのほど、同社の電子契約・契約管理サービス「WAN-Sign」とスリーシェイク社が提供続き