検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,296件(29441~29460件表示)

2021年4月14日

東京港、海の森大橋を5日間通行止めに

 東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会は今月29日午前9時から来月3日午後5時まで、東京港・中央防波堤内側地区と中防外外側地区を結ぶ海の森大橋を全面通行止めにする。東続き

2021年4月14日

秋田港 洋上風力発電設備建設へ 46年まで基地港湾を賃貸借

 国土交通省東北地方整備局と秋田県は9日、秋田港で洋上風力発電プロジェクトを推進する秋田洋上風力発電と、ふ頭の一部を賃貸借する契約を締結した。洋上風力発電の基地港湾におけるふ頭の賃続き

2021年4月14日

ワンハイ 華南―インド西岸航路開設 2100TEU型船4隻投入

 ワンハイラインズは今月、中国・華南とベトナム、インド西岸を結ぶ航路「CI8」を開設する。13日発表した。ベトナムとインド西岸を直接結ぶ唯一のサービスという。航路にはワンハイが21続き

2021年4月14日

ATSG ラヤ・エアウェイズにB767貨物改造機

 米エア・トランスポート・サービス・グループ(ATSG)は8日、マレーシアの貨物航空会社、ラヤ・エアウェイズ(RMY)向けに、3機目となるB767-200型貨物改造機を納入したと発続き

2021年4月14日

ハパックロイド・ヤンセンCEO 「コンテナ需給、6~8週間タイトに」

 ハパックロイドのロルフ・ハベン・ヤンセンCEOは9日のオンライン会見で、スエズ運河事故の影響として「北欧州では今後4週間程度、混雑の悪化を見込んでいる」と語った。事故の影響が正常続き

2021年4月14日

アメリカン航空 21日から羽田―ロス線を運休

 アメリカン航空はこのほど、2021年夏季スケジュール(21年3月28日~10月30日)の日本路線運航計画を修正した。成田―ダラスのデーリー運航を維持する一方、羽田―ロサンゼルス線続き

2021年4月14日

東京港、五輪まで100日 交通対策を加速

 今月14日で東京五輪開幕まで、あと100日となった。競技会場が臨海部に集中し、大会関係車両と港湾物流車両による道路混雑が懸念される東京港では、交通対策の準備が進む。大会時には、全続き

2021年4月14日

高級ブランドのケリング 伊北部で国際物流ハブ1期竣工

 グローバル・ラグジュアリー・グループのケリング・グループ(本社=フランス・パリ)は9日、イタリア北部トレカーテ(ピエモンテ州ノヴァーラ)で整備を進めてきた国際物流ハブの第1期施設続き

2021年4月14日

【インタビュー】 川崎市・中上一夫港湾局長 長期構想検討に着手

 川崎港のコンテナ取扱量が堅調に推移している。昨年はコロナ禍にありながらも、外内貿合計で過去最高の約16万TEUを記録した。官民で構成される川崎港戦略港湾推進協議会は、「2025年続き

2021年4月14日

ハワイアン航空 5月も成田週3便、関西週1便規模で

 ハワイアン航空は4~5月も引き続き、成田―ホノルル週3便、関西―ホノルル週1便規模の運航頻度を維持する。5月末まで、成田発ホノルル向け(HA822便)は毎週火・木・土曜日および4続き

2021年4月14日

5月の全日空と日航 国内線旅客便、運航率7割超に

 全日本空輸と日本航空は、5月の国内線旅客便の運航率を新型コロナウイルスの影響を受ける前の2020年度期初計画比で7割に引き上げる。両社の運航率は、緊急事態宣言の影響を受けた3月が続き

2021年4月14日

タンクコンテナによるLNG輸出 西部ガスが通年出荷を開始、全国初

 西部ガスは12日、中国のジャスダ・エナジー・テクノロジー社向けに、ISOタンクコンテナを活用したLNGの通年出荷を開始したと発表した。来年3月までの1年間で計5.9万トン、タンク続き

2021年4月14日

サンリツ成田事業所 保税3拠点体制で能力増強

 サンリツは成田空港外で保税貨物取り扱い体制を増強する。成田事業所第3倉庫(千葉県山武郡芝山町・空港南部工業団地C地区)で保税蔵置場を設置し、半導体関連を中心に取り扱う。成田の輸出続き

2021年4月14日

DHLエクスプレス APACで航空能力2400トン増強 星港接続も

 DHLエクスプレスは12日、アジア太平洋地域(APAC)の航空ネットワークを拡大すると発表した。APACと欧米間での需要増に応じ、B777F型機で週2350トンの輸送力を追加する続き

2021年4月14日

JR貨物 GW運行本数37%増

 日本貨物鉄道(JR貨物)は13日、ゴールデンウィーク(GW)期間中(4月28日~5月6日)の運行本数について、前年度比37.2%増の457本と発表した。主な貨物列車と運転区間は表続き

2021年4月14日

ジェット燃料 5月の邦人航空、燃油据え置き 小幅上昇の67ドル

 全日本空輸、日本貨物航空(NCA)、日本航空の3社は5月1日以降の日本発国際航空貨物の燃油サーチャージ適用額を揃って据え置く。各社が適用額改定の指標とするジェット燃料(ケロシン)続き

2021年4月14日

ジェトロ、デジタル貿易で覚書

 ジェトロはこのほど、マレーシア貿易開発公社と、デジタル分野での日本・マレーシアの協業推進で覚書を締結した。デジタルトランスフォーメーション(DX)などデジタルサービスの貿易やハラ続き

2021年4月14日

【人事】OCS

<新役員体制> (4月1日) ▷代表取締役社長 根岸毅 ▷常務取締役 嶋崎聡 ▷取締役 竹下宏 ▷同 杉口広 続き

2021年4月14日

TAC航空貨物運賃 中国発・米国、12月以来の8ドル台 4月に入り急騰

 航空貨物運賃指数(インデックス)を提供するTACインデックスによると、中国・香港発、米国向けの航空貨物運賃が急騰している。12日更新の同路線の運賃はキロあたり8.18ドルで、前週続き

2021年4月14日

北九州市、新門司産業用地を分譲公募

 北九州市は16日から30日にかけて、北九州港・新門司2期臨海造成地(マリナクロス新門司)の分譲公募を行う。公募面積は約4万7200平方メートルで、用途地域は準工業地域(商港区)。続き