日付を指定して検索
~
まで
該当記事:166,614件(29461~29480件表示)
2021年6月23日
国土交通省は18日、全日本空輸および日本航空が国産の持続可能航空燃料(SAF)を活用した運航を実施した、と発表した。従来のジェット燃料に国産SAFを混合。17日の定期便に搭載した…続き
関西エアポートは25日、関西国際空港第1ターミナルビルで出水期対応訓練を実施する。今年度の訓練想定は、感染症流行時の台風直撃でアクセス機関がストップし、空港利用者がオーバーナイト…続き
全日本空輸はこのほど、7月1~31日の貨物専用便の運航計画を発表した。7月の貨物専用便は、貨物専用機による定期・臨時便が901便、貨物のみ搭載する旅客機貨物便が1073便の計19…続き
中国国家郵政局が公表した同国の5月の快逓(小包や文書のエクスプレス)業務量は前年同月比24.9%増の92億2000万件、業務収入は12.0%増の864億2000万元(約1兆470…続き
東アジア地域包括的経済連携協定(RCEP)は、日本への輸入のみ「輸入者による原産地申告」による原産地証明を認める。日本関税協会と財務省関税局が16日、オンラインで開催した「RCE…続き
シーバロジスティクスは17日、サプライチェーンの可視化ソリューションを提供するproject44(プロジェクト44)と戦略的提携関係を結んだと発表した。シーバロジは今後、プロジェ…続き
上海航運交易所による6月18日のSCFI指標は、米国東岸向けがFEU当たり8914ドルとなり、前週から360ドル上昇、過去最高を更新した。そのほか主要航路では欧州向けが前週からわ…続き
朝食用シリアル類(統計品目番号190410010190420100)の輸入量が伸びている。横浜税関によると、昨年の全国の朝食用シリアル類の輸入量は前年比22.7%増の9588トン…続き
イタリア、ミラノ・マルペンサ空港を本拠に、新たな貨物航空会社「アリスカーゴ・エアラインズ(AlisCargo Airlines)」が発足した。22日時点で、同社ウェブサイト上には…続き
2021年6月22日
経済産業省が18日公表したグリーン成長戦略では、カーボンニュートラルポート(CNP)の形成を加速するとともに、次世代燃料として期待される水素・アンモニアの安定かつ安価な大量輸入を…続き
SGHグローバル・ジャパン(SGJ)は新型コロナウイルス禍で事業を着実に伸ばしている。越境eコマース(EC)も取り扱うエクスプレスおよび航空・海上フォワーディングはともに堅調に推…続き
日本通運と日本電気(NEC)は21日、DX(デジタルトランスフォーメーション)による価値共創に向けて業務提携すると発表した。17日付で業務提携契約を結んだ。日通のグローバル物流ネ…続き
中国の貿易が好調を維持している。中国税関総署が発表した5月の貿易統計は、輸出が前年同月比27.9%増の2639億2000万ドル、輸入が51.1%増の2183億3000万ドルだった…続き
シンガポール港の5月のコンテナ取扱量は、前年同月比14.6%増の321万6900TEUだった。3カ月連続で増加した。昨年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で大きく落ち込んだが、今…続き
川崎近海汽船は8月から、清水―大分RORO航路で週1回実施していた茨城港・常陸那珂港区への寄港を休止する。今月18日に発表した。新型コロナウイルス感染拡大による物量の低下に加え、…続き
<新役員体制> (7月1日) ▷代表取締役社長社長執行役員<全般、安全推進室・港湾営業グループ管掌>伊東純一 ▷取締役専務執行役員<内航海運部門…続き
内外トランスラインは東京発シカゴ・ニューヨーク向けの輸出CFSを変更する。新CFSは日本通運関東甲信越ブロックフォワーディングビジネスユニット<CFSセンター>(東京都品川区八潮…続き
エンバイロテイナーの新型温度調整コンテナ「Releye RLP」について、キャセイパシフィック航空(CPA)運航機への搭載が可能となった。このほど、エンバイロテイナーが発表した。…続き
日本通運は21日、中国現地法人の日通国際物流(中国)(以下、中国日通)が、同国・済南に事務所を新設したと発表した。済南は、青島や日照、煙台などの港湾都市を抱える山東省の省都の内陸…続き
本紙が集計した中部国際空港の国際貨物上屋3社(日本航空、全日本空輸=ANA、スカイポートサービス=SPS)の2021年5月の総貨物量は前年同月比48.2%増の1万1796トンで、…続き