検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,614件(29501~29520件表示)

2021年6月21日

にしてつ 福岡空港近郊に大型物流施設 22年9月開業

 西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)は17日、福岡空港近隣に新たな大型物流拠点として「福岡ロジスティクスセンター」(福岡市博多区東那珂)を開設すると発表した。来年9月の開業予定続き

2021年6月21日

グローバルエアカーゴサービス本社移転

 グローバルエアカーゴサービスは本社を移転、21日に新オフィスでの営業を開始する。  新住所、新しい連絡先は次のとおり。 ▷住所=〒103-0022 東京都中央続き

2021年6月21日

関税局、「在宅通関」要件見直し 通関士4000人、コロナ後も在宅可能に

 新型コロナウイルス禍で在宅勤務を申請している4000人以上の通関士が、新型コロナの終息にかかわらず、「在宅通関」を続けられることとなった。財務省関税局は来月1日、通関士の在宅勤務続き

2021年6月21日

【組織改正】川崎近海汽船

(7月1日) ▷現在の「情報システム室」を「IT・DX推進室」に変更し、同室内に「DX推進プロジェクト統括チーム」を設置する。DXプロジェクトの推進強化を図る

2021年6月21日

【展望台】混乱の中でこそ次の変化に備えを

 物流の混乱や過去に例を見ない運賃水準を連日のように見るうちに、段々と感覚が麻痺してきたように思える。欧州航路の運賃が2万ドルと聞けば、1年前あるいはもっと前であれば到底信じられる続き

2021年6月21日

【人事】近海郵船

<新役員体制> (6月18日) ▷代表取締役社長 関光太郎 ▷常務取締役<総務部・業務部・倉庫部担当、総務部長委嘱、倉庫部長委嘱>遠藤剛 &続き

2021年6月21日

日本通運 カンボジア国内輸送でGDP取得

 日本通運は18日、カンボジア現地法人のカンボジア日本通運が同国内の輸送サービスでGDP(医薬品の適正流通基準)認証を取得したと発表した。現地では4月から、同国内の日系病院で使用さ続き

2021年6月21日

アメリカン航空 米系で初、独PFカーゴ・ワンと提携

 アメリカン航空(AAL)は米国航空会社として初めて、ドイツのcargo.one(カーゴ・ワン)を通じて航空貨物スペースのウェブ予約サービスを開始する。両社が16日付で、戦略的提携続き

2021年6月21日

【コンサルティングNOW(111)】 国際物流総合研究所主席研究員/Kein物流改善研究所代表・仙石惠一 入出荷場を改善せよ

~ドライバー不足時代に荷主・着荷主が今すぐ取り組むべきこと~ ■今なぜ入出荷場の改善なのか  最近荷主企業に“最も物流で困っていることは何か”と聞く続き

2021年6月21日

空コン不足巡り米国で公聴会 荷主・船社団体など証言、法改正の動きも

 米国下院の運輸インフラ整備委員会は今月15日、主に輸出用空コンテナの不足問題を巡って初の公聴会を開催した。公聴会には米国の農業や畜産関係の主要荷主団体のほか、船社団体としてWSC続き

2021年6月21日

エミレーツ航空 ドバイの薬品専用庫を増床

 エミレーツ航空はこのほど、ハブとするドバイ国際空港に構える医薬品専用設施設に、新たにパレット94ポジション分の追加容量を確保した。全自動の冷蔵室を拡張し、スペースをねん出。ワクチ続き

2021年6月21日

【人事】川崎近海汽船

(7月1日) ▷経営企画部部長委嘱を解く 専務取締役<6月24日付で就任予定>・佐野秀広 ▷経営企画部部長(内航不定期船部部長)野底康弘 続き

2021年6月21日

政府、国土強靭化年次計画を決定 港湾・空港の耐震化に重点

 政府は17日、国土強靭化年次計画2021を決定した。昨年12月に策定された防災・減災・国土強靭化5カ年加速化対策に基づいて、防減災施策を進めていく。物流関係では、サプライチェーン続き

2021年6月21日

シーランド 日本―東南アのIA2改編 星港を抜港

 マースクグループのアジア域内専業船社、シーランド - エー マースクカンパニーアジア(シーランドアジア)は16日、日本と東南アジアの各港を結ぶ航路「IA2」を改編し、シンガポール続き

2021年6月21日

武漢新港、1~4月は177%増の88万TEU

 中国・武漢新港管理委員会によると、長江流域・武漢新港の今年1~4月累計コンテナ取扱量は前年同期比177.4%増の88万4300TEUとなった。昨年同期は新型コロナウイルス感染拡大続き

2021年6月21日

日本郵船・株主総会 長澤社長「ESGを経営の中心に」

 日本郵船は18日、都内で第134期定時株主総会を開催し、剰余金の処分、定款の一部変更、取締役8人の選任、監査役1人の選任の第1~4号議案が原案通り可決された。長澤仁志社長は事業運続き

2021年6月21日

エアトリビューン 空を舞台に物流からドローンまで

 航空関連事業を展開するエアトリビューン(本社=東京都港区、伊藤俊夫代表)の国際貨物事業が大きく伸びている。同社が日本地区の貨物販売代理店(CSA)を務める中国郵政航空(CYZ)が続き

2021年6月21日

郵船ロジと全日空 ベトナムにアストラ製ワクチン輸送

 郵船ロジスティクスと全日本空輸は16日、日本政府がベトナムに無償供与する英アストラゼネカ製の新型コロナウイルスワクチンを、成田空港からベトナム・ハノイ空港へ航空輸送した。全日空が続き

2021年6月21日

日本ロジスティクスシステム協会 物流合理化賞に日通・NPロジスティクスなど

 日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は18日、都内で「2021年度物流合理化賞」の表彰式を開催した。同賞には、日通・NPロジスティクスによる「IEによるムダな動作を徹底的に続き

2021年6月21日

米アイアエロ、DHLとリース拡大

 米国の航空チャーター大手、アイアエロ航空は15日、DHLエクスプレス向け貨物機リース数を増機したと発表した。B737-800F型機を1機追加し、リース機材数は、既存のB737-4続き