検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,296件(29621~29640件表示)

2021年4月6日

【激変・コロナ禍の国際物流】 FWDの成田空港外施設 能力増強・滞留解消の有効策模索

 フォワーダー(FWD)は成田空港外施設のオペレーションを模索している。成田空港での貨物取扱量が近年最多水準で推移しており、ゴールデンウィーク(GW)までは旺盛な荷動きが続く見込み続き

2021年4月6日

川崎港 コンテナ貨物補助を継続 21年度も

 川崎市港湾局は、今年度も川崎港利用促進コンテナ貨物補助金制度を継続する。同制度は2011年度から実施しており、荷主や船社向けの補助を行うことで、川崎港のコンテナ貨物増大や航路誘致続き

2021年4月6日

日本通運 蘭ネイメーヘンに新センター 竹内製作所向け

 日本通運は2日、オランダ現地法人のオランダ日本通運が同国南東部のヘルダーラント州ネイメーヘン に「ネイメーヘンロジスティクス センター」を開設したと発表した。平屋建て・延べ床面積続き

2021年4月6日

ワンハイ 搬出予約制の予約時間枠拡大 東京港・大井5号で

 ワンハイラインズは16日から、東京港・大井5号ターミナルで実施しているコンテナ搬出の事前予約制について、予約時間枠を拡大する。現在は毎週火曜、木曜、金曜の週3回、午前中から正午ま続き

2021年4月6日

商船三井が新経営計画 低・脱炭素に3年で2000億円投資 環境・地域戦略を推進

 商船三井は5日に発表したグループの経営計画「ローリングプラン2021」の中で、2021~23年度の3年間で低・脱炭素分野に約2000億円を投資する計画を示した。また、営業戦略の肝続き

2021年4月6日

【展望台】航空貨物活況も、揺り戻しに懸念

 「数字だけ見ているとスペース不足が続いているということを忘れてしまいそうだ」。航空フォワーダーの業務担当はこう漏らす。2月の日本発航空輸出混載重量(JAFAまとめ)は前年同月比2続き

2021年4月6日

王子物流、AEO通関業者に

 王子物流(本社=東京都中央区、森輝幸代表取締役社長)は5日、東京税関からAEO制度の認定通関業者(AEO通関業者)の認定書を受けた。3月8日付で認定を受けていた。

2021年4月6日

全日空 ワクチン200万回分が777で到着 輸送量増加で機材大型化

 米ファイザー製の新型コロナウイルスワクチンを搭載した全日本空輸便が5日午前、ベルギー・ブリュッセル空港から成田空港に到着した。同社製ワクチンの輸送は2月の初便から数えて11便目。続き

2021年4月6日

【ワクチン輸送への挑戦】 スカイチーム・カーゴ 貨物航空連合で共通輸送プログラム

 航空連合スカイチームに加盟航空会社の一部による貨物業務のアライアンス、スカイチーム・カーゴはこのほど、新型コロナウイルス・ワクチン専用輸送プログラム「Vエクセレンス」を立ち上げた続き

2021年4月6日

国交省、20年の邦人航空まとめ 国際貨物、11%減の128万トン

 国土交通省が発表した2020年1~12月の航空輸送統計によると、同年の邦人航空会社による国際航空貨物輸送重量は前年度比11.2%減の128万1992トンだった。トンキロベースでは続き

2021年4月6日

日航<2月> 国際貨物6%増

 日本航空がまとめた2月のグループの貨物郵便輸送実績によると、国際貨物は前年同月比5.9%増の3万1183トンで2カ月連続の前年超えだった。1月の1%増・3.2万トンから重量水準は続き

2021年4月6日

【人事】成田国際空港会社

(3月31日) ▷辞任(執行役員営業部門エアライン営業部長)高橋広治 (4月1日) ▷営業部門エアライン営業部長(国土交通省大臣官房参事官<空港続き

2021年4月6日

中国航空貨物・郵便量 1月は10.5%増の66万9000トン

 中国民用航空局が公表した2021年1月の航空貨物・郵便輸送量は、前年同月比10.5%増の66万9000トンだった。内訳は、国内線4.4%増の44万トン(うち香港・マカオ・台湾線2続き

2021年4月6日

全日空 関空―台北・香港で旅客機貨物便 需要増で4月に各週1往復

 全日本空輸は今月、関西発着の台北、香港の2路線で旅客機による貨物便を運航している。関空発着の近距離アジア線で航空貨物需要が高まっていることから、現在は国際線の運航がない両路線で臨続き

2021年4月5日

20年の国内航空貨物 前年比30万トン減の50万トン 大幅減

 国土交通省が発表した2020年の航空輸送統計によると、同年の国内定期航空貨物輸送重量は前年比37.3%減の49万6529トンだった。前年から約30万トンの大幅な落ち込み。同年は新続き

2021年4月5日

ユナイテッド航空、旅客機貨物便 初運航から1年で1万1000便超え

 ユナイテッド航空(UAL)が昨年3月19日に初めて運航してから1年で運航した、自社保有旅客機による「旅客機貨物便」の運航規模が1万1000便を超え、合計26万トン超の貨物を輸送し続き

2021年4月5日

IATA・ウォルシュ事務総長兼CEO 「移動の自由」を取り戻す

 国際航空運送協会(IATA)は1日、事務総長兼CEOに同日就任したウィリー・ウォルシュ氏のコメントを発表した。ウォルシュCEOは「IATAはいま、航空会社が世界何十億もの人々に提続き

2021年4月5日

ルフトハンザカーゴ 持続可能燃料で世界初の貨物定期便 DBシェンカーと

 ルフトハンザカーゴ(LCAG)は先月31日、DBシェンカーとともに、カーボンニュートラルによる貨物定期便の運航を開始した。同日朝9時14分、LCAGのB777F 型機が、メルセデ続き

2021年4月5日

【人事】国土交通省

(4月1日) ▷大臣官房参事官<航空戦略担当>(総務省大臣官房付)大塚大輔 ▷大臣官房参事官<次世代航空モビリティ担当>(大臣官房参事官続き

2021年4月5日

【展望台】新年度で描く未来予想図

 新年度がスタートした。が、どうもすっきりしない春を迎えているように思える。その理由は新型コロナウイルス感染拡大が1年以上も続いていることだ。関西では2月に緊急事態宣言が解除された続き