日付を指定して検索
~
まで
該当記事:166,614件(29661~29680件表示)
2021年6月14日
国土交通省は10日、インフラシステム海外展開行動計画2021を策定した。政府が昨年に策定した「インフラシステム海外戦略2025」を踏まえ、海事や港湾などの分野でインフラシステム輸…続き
ワンハイラインズは今月から、アジアと米国東岸を結ぶ航路「AA7」を開設すると発表した。航路には2800~4000TEU型船を計10隻投入する。 AA7の寄港地・ローテーショ…続き
米国のデカルト・データマインが11日発表した2021年5月のアジア主要10カ国発米国向け東航荷動きは、前年同月比58.2%増の182万7714TEUとなった。11カ月連続で増加し…続き
長錦商船と興亜ライン(日本総代理店=シノコー成本)は今月から、韓国・釜山と本州日本海側の各港を結ぶ2航路の改編を実施する。改編するのは「JSW1」と「JSW2」で、JSW1では浜…続き
ハパックロイドはこのほど、LNG二元燃料機関を搭載した1万5000TEU型船「Brussels Express」がハンブルク港に初寄港したと発表した。同船はもともとUASCが建造…続き
九州地方港運協会と港湾貨物運送事業労働災害防止協会九州総支部はこのほど、北九州市内で通常総会を開催した。今年度の事業計画などについて承認した。九州地方港運協会の役員改選では、野畑…続き
日本通運は25日、「コロナ禍での海外赴任リスク管理」をテーマとしたセミナー「日通グローバルサポートセミナー」をオンライン開催する。企業の海外人事・総務担当者を対象とし、外務省やE…続き
富士運輸関西空港支店が空港間の保税転送(OLT)をはじめとする長距離輸送サービスを強化している。空調車やローラーベッド車も増強。医薬品関連、半導体関連などの精密機器の長距離輸送需…続き
下関港の沖合人工島・長州出島への進出第1号が決まった。新光電業が長州出島の産業ゾーンに新工場を建設する方針で、下関市と3日に新工場建設協定を調印した。投資額は6億円。来年7月に操…続き
大阪税関の速報によると、関西国際空港の5月の国際貨物取扱量は、前年同月比15.0%増の6万2973トンと5カ月連続の前年超えだった。積み込みが6カ月連続、取り降ろしが5カ月連続の…続き
名古屋税関の速報によると、中部空港の5月の国際貨物総取扱量は、前年同月比15.3%増の9126トンと2カ月連続の前年超えだった。積み込みが4カ月連続、取り降ろしが2カ月連続の前年…続き
日本物流団体連合会(物流連)は7日、第22回物流環境大賞の受賞者を発表した。大賞はベイシア、河村商事、日本アクセス、関東デイリー、南日本運輸倉庫、ケーツー、昌和商事の7社による「…続き
アジア太平洋経済協力会議(APEC)貿易担当大臣会合が5日、テレビ会議形式で開催された。新型コロナウイルスへの対応や多角的貿易体制について議論した。コロナワクチンや関連物品の流通…続き
「良かれと思ってやったのに……」。これまでの人生で、何度この言葉が頭に浮かんだことか。良かれと思って口にした言葉が相手の怒りを買ったり、相談に乗ったつ…続き
SmartLynx Malta(スマートリンクス・マルタ)は10日、A321F型機を受領したと発表した。DHLエクスプレス向けに運航する。SmartLynx Maltaは、中東欧…続き
本紙集計によると、5月の国内航空貨物輸送実績(速報値)は前年同月比32.8%増の3万5239トンだった。品目的には航空宅配貨物が堅調に推移しているもようだ。昨年5月は、航空会社に…続き
門司税関の速報によると、福岡空港の5月の国際貨物総取扱量は前年同月比52.9%増の1745トンで3カ月連続の前年超えだった。積み込みが3カ月連続、取り降ろしが2カ月連続の増加。総…続き
<新役員体制> (6月10日) ▷代表取締役社長 大島浩明 ▷常務取締役 中井尚 ▷取締役(非常勤)家鋪義和 ▷…続き
国際フレイトフォワーダーズ協会(JIFFA)は10日、都内で第10回通常総会を開催した。混乱の続く海上コンテナ市況を受けて昨年末、JIFFAとして国の支援を要請する要望書を国土交…続き
スイスの医薬品向け温調ソリューション・プロバイダーのスカイセルは6月1日付で、大平幸弘氏を日本地区営業開発ダイレクターに指名した。大平ダイレクターは、スイスインターナショナルエア…続き