検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,296件(29701~29720件表示)

2021年4月2日

邦人航空の1月貨物取扱量 国際貨物、27%増の13.3万トン

 国土交通省の航空輸送統計速報によると、1月の邦人航空会社による国際航空貨物輸送重量は前年同月比27.4%増の13万3325トンだった。昨年12月の11.2%増・14万2717トン続き

2021年4月2日

【記者座談会・ロジスティクス この1カ月 】 航空輸出急増で9万トン超 成田の現場対応ひっ迫感

 日本発米国向け自動車関連の緊急空輸が続き、ゴールデンウイーク(GW)まではチャーター便も多く運航される見通しだ。2月の日本発航空輸出混載重量は9万4946トンと2019年3月以来続き

2021年4月2日

【人事】宇徳

(4月1日) ▷取締役兼重量機工部長(取締役兼プラント営業部長兼プラント工事部長)片野英明 ▷カスタマーサービス部長兼物流事業管理室長兼通関部長(カ続き

2021年4月2日

中部国際空港会社 犬塚社長「主役は一人ひとり、一丸で成長へ」 グループ入社式開催

 中部国際空港会社は1日、グループ入社式を開催した。2021年度の新入社員は合計33人。今年は一般社員の出席を見合わせ、ZOOMを活用したオンライン参加とした。犬塚力社長は新入社員続き

2021年4月2日

【展望台】十数年後の京浜港

 京浜港で将来に向けた長期構想の検討や港湾整備プロジェクトが進展している。東京港では昨年から、2040年代を見据えた長期構想の検討を開始。先月末に開かれた検討部会では、現在整備中の続き

2021年4月2日

JR貨物・真貝社長新年度訓示 「スピード上げて施策実施」

 日本貨物鉄道(JR貨物)の真貝康一代表取締役社長兼社長執行役員は1日、2021年度(21年4月~22年3月)に向けた訓示を行った。要旨は次のとおり。  ▷「JR貨続き

2021年4月2日

香港貨運航空 菜鳥と提携、香港ECハブ化目指す

 香港貨運航空(CRK)は先月29日、中国eコマース(EC)最大手、アリババ集団の物流管理会社、菜鳥網絡(Cainiao Smart Logistics Network、以下、菜鳥続き

2021年4月2日

日本海運 新社長に日通自動車学校の三苫氏

 日本通運グループの内航海運事業会社、日本海運の新社長に1日付で、日通自動車学校の三苫和彦社長が就任した。寺井克宏社長は退任した。

2021年4月2日

ハパックロイド 中国―東アフリカ間で新サービス

 ハパックロイドは先月30日、中国とアフリカ東岸のケニアとタンザニアを結ぶ新サービス「EAS3」を開始すると発表した。他船社との共同運航サービスとして開設するもので、投入する280続き

2021年4月2日

【組織改正】鈴与

(4月1日) ▷医薬品サービス事業部を廃止し、メディカルロジスティクス事業部と統合する

2021年4月2日

日立物流・入社式あいさつ 中谷社長「将来を見据えた行動を」

 日立物流は1日、本社で2021年度新入社員の入社式を行った。中谷康夫代表執行役社長は祝辞で「皆さんは将来、会社全体をリードする人材となることが期待されており、実現しなければならな続き

2021年4月1日

YKIP、25年度までの新中計を策定 2割増の340万TEU目指す

 横浜川崎国際港湾会社(YKIP)は、2021年度から25年度までを期間とした5カ年の中期経営計画を策定した。計画目標として、25年に横浜・川崎両港のコンテナ取扱量を20年比で約2続き

2021年4月1日

関西空港直近一週間 国際貨物便186便

 関西エアポートによると、関西国際空港における直近一週間の国際旅客便出発便数(速報値)は54便(前の週は54便)だった。国際貨物便数は186便(同184便)。  国際旅客便の路続き

2021年4月1日

【人事】日本貨物航空

(4月1日) ▷専務取締役経営企画部、経理部、オペレーショングループ、事業企画部、マーケティング部、レベニューマネジメント部、米州地域統括部、欧州地域統括、デジタル続き

2021年4月1日

東京港埠頭 早朝ゲートオープン体制を公表 21年度も継続

 東京港埠頭会社は、2021年度の東京港における早朝ゲートオープン実施ターミナルの一覧を公表した。実施内容は表のとおり。  早朝ゲートオープンは、通常午前8時30分から午後4時続き

2021年4月1日

YKIP 21年度集貨支援メニューを公表 基幹航路の拡大へ

 横浜川崎国際港湾会社(YKIP)は3月30日、横浜港と川崎港へのコンテナ貨物の集貨と航路誘致を目的とした2021年度の支援プログラムを公表した。前年度と同様、外航事業支援と内航事続き

2021年4月1日

IATAが成田会社に認定書授与 CEIVパートナー空港で

 国際航空運送協会(IATA)から成田国際空港会社(NAA)に「CEIV Pharma パートナーエアポート」認定書が授与された。3月30日に成田空港で開催された授与式でIATAの続き

2021年4月1日

成田空港貨物取扱量<2月>

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2021年4月1日

【展望台】新岸壁の事業化実る四日市港

 三重県四日市港・霞ヶ浦地区の国際物流ターミナル整備事業が、国土交通省の2021年度予算新規採択事業として公表された。総事業費は324億円で、うち港湾整備事業費が189億円。事業期続き

2021年4月1日

全日空と豊田自動織機 自動運転トラクターの実証実験開始 羽田で初

 全日本空輸と豊田自動織機は3月29日、羽田空港で自動運転トーイングトラクターの実証実験を開始した。30日、実験の様子を報道関係者に公開。豊田自動織機が新たに開発した新トラクターが続き