日付を指定して検索
~
まで
該当記事:166,614件(29741~29760件表示)
2021年6月8日
エンバイロテイナーの新型温度調整コンテナ「Releye RLP」について、ユナイテッド航空の利用が可能となった。米連邦航空局(FAA)が北米の航空会社として初めて利用を承認した。…続き
海運マーケットとその影響を受ける海運会社の業績を予想するのは難しいと思っていたが、今回ほど強く感じたことはない。邦船大手3社の2020年度の経常利益は日本郵船が2153億円、商船…続き
NVOCC・海上混載各社のLCL(混載)貨物に係るピークシーズン・サーチャージ(PSS)が、トランシップ便で上がり続けている。昨年後半からの船社の課徴とその後の相次ぐ値上げを受け…続き
ヤマト運輸の2021年5月の小口貨物取り扱い実績は、宅配便(宅急便、宅急便コンパクト、EAZY、ネコポスの合計)は前年同月比6.5%増の1億7563万2127個と16カ月連続のプ…続き
山形県と酒田市は3日、酒田港基地港湾等カーボンニュートラルポート連携会議を立ち上げた。酒田港で洋上風力発電の基地港湾やカーボンニュートラルポートの形成を見据えた企業誘致と、誘致企…続き
日本関税協会は4日、「AEO事業者連絡協議会」を開催した。今年3月に財務省関税局が発表したAEO制度にかかる税関運営を明確化した新たな運用方針について、同局の担当者らが参加者から…続き
日陸はベトナム・ハノイ近郊に危険品倉庫を開設する。同社によると、現地同業を含み、同国として初めてとなる政府が認可した危険化学品専用庫という。構想から約2年を掛けてさまざまな現地の…続き
近鉄エクスプレスの5月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比73.6%増の1万3607トンだった。前年同月は世界各地のロックダウン等で取り扱いが大幅減だったため、反動増とな…続き
住友商事はこのほど、消費地近接型物流施設「SOSiLA(ソシラ)」シリーズの「SOSiLA大阪」(大阪市福島区、延べ床面積約5万2000平方メートル)が完成し、7月に「同尼崎」(…続き
ユナイテッド航空(UAL)は3日、米デンバーを拠点とする航空宇宙企業、ブーム・スーパーソニック(以下、ブーム)と、米国航空会社として初めて、商用合意を結んだと発表した。安全、運航…続き
大阪港湾局によると、大阪港の4月分の外貿コンテナ取扱量(最速報値、空コンテナ含む)は前年同期比7%減の17万8979TEUだった。輸出は11%減の7万9516TEU、輸入は5%減…続き
茨城県はこのほど、鹿島港の定期コンテナ航路利用助成制度を公表した。今年度の支援メニューは、(1)新規利用支援(2)継続利用支援(3)大口荷主助成(4)新規航路開設支援の4つで、前…続き
川崎市港湾局が4日公表した、川崎港の今年第1四半期(1~3月)の外貿コンテナ取扱量は、前年同期比6.2%増の3万4302TEUとなった。過去最高を記録した前年実績を上回った。内訳…続き
関西エアポートによると、関西空港における直近一週間(5月30日~6月5日)の国際貨物便出発便数は192便(前の週は181便)だった。 国際旅客便出発便数は49便(同51便)…続き
清水港管理局が4日公表した、清水港の5月の外貿コンテナ取扱量は、前年同月比19.9%増の3万8992TEUだった。2カ月連続の増加となった。輸出は19.6%増の1万9535TEU…続き
中部国際空港二本目滑走路建設促進期成同盟会(会長=大村秀章・愛知県知事)は4日、与党や国土交通省に滑走路増設の早期実現を要望した。現滑走路は供用から16年が経過し、近い将来に大規…続き
スイスのユニロード・アビエーション・ソリューションズはこのほど、スカンジナビア航空(SAS)の貨物部門、SASカーゴとのユニット・ロード・ディバイス(ULD)と、管理・保守サービ…続き
テレビ通販大手のジュピターショップチャンネル(本社=東京都江東区、新森健之代表取締役社長)は7日、三井不動産が開発した物流施設「三井不動産ロジスティクスパーク船橋3」(千葉県船橋…続き
ホンダは4日、栃木県真岡市のパワートレインユニット製造部でのパワーユニット部品の生産を2025年に終了すると発表した。四輪車のエンジンやミッションの部品が対象で、海外生産の拡大で…続き
愛知県はこのほど、中部国際空港周辺海域の公有水面埋立事業を承認した。名古屋港の浚渫土砂の埋立地および南海トラフ地震が発生した際の漂流物の一時保管場所としての機能を確保することが目…続き