検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,296件(29801~29820件表示)

2021年3月30日

【人事】キムラユニティー

(4月1日)  ▷LS事業本部トヨタ事業部大口第2部品センター準備室・部品・用品物流部担当、中国担当(トヨタ自動車サービスパーツ物流部主幹)磯部大祐  ▷続き

2021年3月30日

香港、2月は10%減の104万TEU

 香港の2月のコンテナ取扱量は、前年同月比10.4%減の103万9000TEUとなった。4カ月ぶりに減少した。ターミナル別に見ると、主力の葵青コンテナターミナルが3.5%減の91万続き

2021年3月30日

センコー 蓄電池物流に本格参入

 センコーは29日、蓄電池物流のプラットフォーム(図参照)を構築して同物流事業に本格参入し、事業拡大を図ると発表した。プラットフォーム構築などの取り組みをさらに進めるため来月、マテ続き

2021年3月30日

日本とEUが航空関係交渉

 外務省によると、航空業務の一定の側面にかかわる日本と欧州連合(EU)間の協定(仮称)に関する第2回政府間交渉が30日に開催される。日本がEU構成国と締結している航空協定の一部を補続き

2021年3月30日

OCS 新社長に米パイロット訓練会社の根岸氏

  OCSの新たな代表取締役社長に4月1日付で根岸毅氏が就く。根岸氏は現在、ANAホールディングスが出資する米パイロット訓練会社パンナム・ホールディングスのプレジデント兼最高経営責続き

2021年3月30日

DBシェンカー<20年12月通期>EBIT32%増、過去最高益を記録

  ドイツ鉄道の2020年12月期通期決算によると、DBシェンカーの業績は売上高が前期比3.4%増の176億ユーロ(約2兆2712億円)、調整後EIBTDAが20.8%増の13億7続き

2021年3月29日

ワンハイ 3055TEU型船3隻の命名式 JMUで建造

 ワンハイラインズは24日、ジャパンマリンユナイテッド(JMU)呉事業所で建造の3055TEU型コンテナ船3隻の命名式を開催した。命名式は新型コロナウイルス対策として、リモートで実続き

2021年3月29日

正栄汽船 「離礁に全力尽くす」と声明 コンテナ船のスエズ運河座礁で

 コンテナ船「Ever Given」がスエズ運河航行中に座礁した事故について、同船を保有する愛媛県の正栄汽船は25日夕に声明を発表し、関係者と協力して離礁と事態解決に全力で取り組む続き

2021年3月29日

日本発着国際貨物チャーター便<2月> 4カ月ぶり300便台に減少

 2021年2月の日本発着国際貨物チャーター便(申請ベース)は前月比215便減の合計348便で、昨年10月以来およそ4カ月ぶりに300便台となった(表1、2参照)。このうち、定期チ続き

2021年3月29日

【人事】SBSホールディングス

(4月1日)   ▷グループ共通インフラ推進部長を兼ねる 情報システム2部長・阿久澤了

2021年3月29日

ワンハイラインズ 1.3万TEU型5隻を現代重工に発注

 ワンハイラインズは25日、現代重工業との間で1万3200TEU型船5隻の建造契約に調印したと発表した。船価は5隻合計で5億6203万ドルで、2023年第1四半期から引き渡しを受け続き

2021年3月29日

【人事】全日本空輸

(4月1日)   ▷CX推進室マーケティング企画部長(米州室営業統括VP)大前圭司   ▷瀋陽支店長を兼務 大連支店長・岩田裕之 &nb続き

2021年3月29日

釜山港 2月は3%減の168万TEU 対日コンテナは12%減

 釜山港の2月のコンテナ取扱量は、前年同月比3.4%減の167万6910TEUだった。輸出入貨物は7.9%減の77万6864TEU、トランシップ貨物は0.7%増の90万47TEUだ続き

2021年3月29日

国交省港湾局 海側視点の港湾強靭化策を策定へ 来年の技術基準改定目指す

 国土交通省港湾局は24日、第3回海・船の視点から見た港湾強靭化検討委員会を開催し、とりまとめ案を審議した。同委員会では、南海トラフや日本海溝・千島海溝沿いの大規模地震の切迫性が懸続き

2021年3月29日

エアブリッジカーゴ 夏季も成田週4便、B747-8F型機で

 エアブリッジカーゴ(ABW)は2021年夏季スケジュール(21年3月28日~10月30日)でも、成田―モスクワ間の貨物便を週4便(成田発水~木・土~日曜日)で継続する。いずれの曜続き

2021年3月29日

ACI 新型コロナ対応策を更新 ワクチン輸送支援も

 国際空港評議会(ACI)は、新型コロナウイルス禍からの復興を目指す上での対策(ガイダンス)を更新した。変異種の発生、新たな渡航規制などの事業環境を踏まえたもので、直近の対策および続き

2021年3月29日

OOIL<20年業績> 営業益2.7倍の9.9億ドル

 OOCLの親会社OOILが26日発表した2020年(1~12月)業績は、売上高が前年比19.1%増の81億9100万ドル、営業利益は約2.7倍の9億9200万ドルとなった。コンテ続き

2021年3月29日

エバーグリーン 1.5万TEU型20隻、サムスン重工に発注

 エバーグリーンラインは25日、韓国のサムスン重工業に対し1万5000TEU型船20隻を発注したと発表した。船価は合計23億ドルから最大26億ドル。デリバリーを受ける時期などは明ら続き

2021年3月29日

「夏」のはじまり

 3月28日、2021年夏季スケジュールの初日を迎えた。通常、新たなスケジュール到来を前に、航空会社や空港会社、航空当局は新規路線や就航便数を相次いで発表する。新型コロナウイルス禍続き

2021年3月29日

ヤンミン<20年業績> 税引き後利益、約4億ドルの黒字

 台湾船社ヤンミン・マリン・トランスポートの2020年業績は、税引き後利益が119億8000万台湾ドル(約4億ドル)となった。前年実績は約33億台湾ドルの赤字で、昨年後半からのコン続き