検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,637件(29801~29820件表示)

2021年6月7日

ブリュッセル空港 貨物量46%増で貨物便倍増

 ベルギー・ブリュッセル空港の貨物取扱量が大幅に増加している。これまで月間4万トン台で推移していたが、今年3月実績で5万6724トンを記録し、4月実績では前年同月比45.8%増の5続き

2021年6月7日

下関港 新たな物流網確立へ補助金制度

 下関市港湾局は、下関港を活用した新たな物流網の確立に向け、設備投資などを行う市内事業者に対する補助金制度を創設した。このほど、補助内容を公表した。  同制度は、下関市内に本社続き

2021年6月7日

【人事】国土交通省

(6月7日) ▷海事局検査測度課付(外務省在スペイン日本国大使館一等書記官)今村智之 ▷港湾局産業港湾課長補佐(水産庁漁港漁場整備部整備課付)的野賢続き

2021年6月7日

東ト協海コン部会、新部会長に福岡氏

 東京都トラック協会海上コンテナ専門部会は3日、オンラインで総会を開催した。新たな部会長として、日本コンテナ輸送の福岡淳一取締役を選任した。町克朗部会長は退任した。今年度の事業計画続き

2021年6月7日

国土交通省 航空分科会基本政策部会を開催 脱炭素化を議論

 国土交通省は10日、第17回交通政策審議会航空分科会基本政策部会を開催する。航空・空港分野における二酸化炭素削減義務への対応戦略について議論し、施策の検討に生かす。

2021年6月7日

FESCO 日発極東露向け運賃修復 需給ひっ迫に対応

 ロシア船社FESCO(日本総代理店=トランスロシアエージェンシージャパン)は7月から、日本発極東ロシア向け貨物(ロシア内陸・CIS・欧州向け鉄道輸送貨物含む)を対象に、運賃修復を続き

2021年6月7日

東京航空局管内空港の利用概況(4月速報値)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。

2021年6月7日

関西エアポート<21年3月期> 最終赤字345億円

 関西エアポートの2020年度連結決算は、売上高が前年度比73%減の572億円、EBITDAが11億円の赤字(前年度は930億円の黒字)、営業損益が428億円の赤字(同524億円の続き

2021年6月7日

横浜港 近く五輪時の物流対策公表へ 本牧D-5など活用

 横浜市港湾局は3日、東京五輪・パラリンピック時の物流対策を検討する「横浜港物流対策会議」を開催した。横浜市が、大会時の物流・渋滞対策案について提示した。具体的には、商船三井の南本続き

2021年6月7日

国交省、8日にCNP検討会

 国土交通省港湾局は8日、カーボンニュートラルポート(CNP)の形成に向けた検討会を開催する。今年1月から6地域・7港で実施された検討会の結果を踏まえつつ、CNP形成の加速化に向け続き

2021年6月7日

アジア主要空港 輸出入ともに堅調な荷動き 4月は大幅増

 アジアの主だった空港の貨物取扱量が堅調だ。台北・桃園空港は21年に入って輸出入ともにプラスに転じた。特に輸出は2桁増の高い水準を維持。香港やシンガポール・チャンギ空港も3月に総貨続き

2021年6月4日

国交省 持続可能燃料の制限緩和検討 「混合率50%」解消へ

 国土交通省は、持続可能航空燃料(SAF)の混合率上限の緩和を検討している。SAFを活用した運航の場合、混合率の上限は50%に制限されている。将来的にSAF100%の運航を可能にす続き

2021年6月4日

タイ国際航空 中部―バンコク線7月1日再開

 タイ国際空港は7月1日、中部―バンコク線の旅客定期便を週2便で再開する。3日発表した。運航は木曜日と日曜日。機材はA350-900型機を予定している。  

2021年6月4日

日本航空 シアトル・ロス・マニラ増便

 日本航空は2日、6~9月の国際線の増便・臨時便を発表した。成田―シアトルは現在の往復週3便から4便とする。対象期間は7~9月。運航曜日はJL68が現在の火・木・土曜日に月曜日、J続き

2021年6月4日

エミレーツ航空 3100便超の旅客機貨物便を運航 コロナ禍1年で

 エミレーツ航空(UAE)の貨物部門、エミレーツスカイカーゴ(以下、スカイカーゴ)は、新型コロナウイルス禍発生直後の昨年4月下旬から1年で、B777-300ER型旅客機の客室にも貨続き

2021年6月4日

東京港・五輪50日前 物流対策は荷主の協力必須 混雑の「見える化」も準備着々

 今月3日で東京五輪開催まで、あと50日となった。東京港では、大会期間中・前後の物流対策の準備が加速している。GPSを活用したターミナル待機状況の「見える化」については、オリパラ前続き

2021年6月4日

【人事】ANA Cargo

<役員異動> (5月31日) ▷退任(執行役員関西ウェアハウスオペレーションセンター長)今林源次 (6月1日) ▷執行役員関西ウェアハウスオ続き

2021年6月4日

主要空港の国際航空貨物取扱量・輸出入額<4月>

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  

2021年6月4日

米空港動向 DHLエクスが異例の重量制限 ハブの物量急増

 米国でインテグレーターがハブを置く空港の貨物量が大幅増で推移する中、異例の措置が発動した。DHLエクスプレスは、米国発着の重量貨物が前年比約3倍と急増し、米国ハブでバックログが発続き

2021年6月4日

【展望台】必要な余裕、なくてはならない余白

 あとちょっとなのに。どうしてもできない。ロッククライミングでのワンシーン。水平の状態から手前に向かって100~140度程の強傾斜壁の中、限られたホールドを伝って地上10数メートル続き